自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
心の学びをしたことがある人なら
「思い込み」という言葉、
イヤというほど
聞いてこられたと思います。
いわゆる
「〜〜であるべき」
「〜〜でなければならない」
みたいなやつですよね![]()
たとえば
ワタシの場合、
といった流れが
日常的に起きていました。
この〈思い込み〉があると
物事の受け取り方が
極端にかたよるため、
ネガティブな感情が発生し、
自分を追い詰めることになったり、
![]()
思い込みに気づきましょう!
と言われますよね?
そしてそして!
気づいたあとが
ドツボにハマりやすい
ところなんです![]()
それは、、
その〈思い込み〉を
変えなければ!!
と考えてしまうこと![]()
そりゃそうですよね。
その思い込みが
苦しみの元凶なら
変えたほうがいいと思いますよね?
結果的に変われば
それに越したことはないんです。
ただ、
パッと変わるなら
苦労はないわけです![]()
じゃあ、
どうするのかといえば、
変えるというより
《幅を持たせる》のです![]()
という思い込みを変えたくなると、
その正反対、
「がんばらなくてもいい」
と考えてしまいがちです。
でもその中間は
無限にありますよね?![]()
頑張れるときもあれば、
しかたない。
せいぜい3割くらいは
頑張ったほうがいい。
4回に1回は
頑張れなくてもいいかな。
などなど。
これだと頑張れそうじゃないですか?![]()
こんな風に
自分にやりやすいように
幅を持たせること!
視点で考えてみると
さらに色々出てきます。
たまには
遊ぶときもあっていいよね!
頑張ったら
しっかり休む時間もとろう!
などですね。
こんなふうに
ひとつの思い込みに対して、
《幅を広げていく》ことで、
心の中も自由で
柔軟な状態になっていくんですね![]()
そのためには、
まずは極端な思考を持つ自分を
「あきらめて」いくことで
少しずつ思い込みに
幅が持てるようになり、
生きやすくなっていきますよ!![]()
〈あきらめ〉に抵抗がある方へ
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
![]()
![]()
![]()
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
■現在ご提供中のメニュー
人気記事
本当にたったこれだけ?ってなると思うけど効果は絶大です!
【保存版】モラハラ夫に消耗しないために、あなたがやるべきことはコレ!
芋づる式に解消!やったことはたった一つ。
【入籍報告!】○○をあきらめて行動し続けた受講生さん。
【人間関係のストレス】職場の苦手な人への対処法。




