自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
あなたは
逃げるというと
どんな印象を持っていますか?
ワタシは逃げることは
悪いことのように思っていました
でも〈あきらめメソッド〉で
あきらめていくと、
逃げることにたいして
抵抗がなくなったのです
一口に逃げるといっても
人によって状況が違うので、
一概に逃げることが
良いとか悪いとか
言えないかもしれません。
むしろ、
逃げることが必要な時だって
あると思ってます。
「逃げるが勝ち」
という言葉もあるくらいですから
何でもかんでも
立ち向かっていけば
いいというものではなくて、
時にはサッと逃げることが
必要な時もあると思うんです。
ワタシは以前
病院の事務をしていたのですが、
毎日残業続きで
心身共に疲れ切って
限界に達していました
仕事を転々としていたワタシは、
何回も職を変えるのは良くない。
ここで辞めてしまうのは
逃げることになってしまう…
と、本気で思っていました。
人には色々な事情があって、
逃げるべきかどうかは
ケースバイケースだと思いますが、
一時的に
無理をすることはあっても
無理をし続けては
だめだと思うんです。
無理をし続ければ、
いずれは自分が壊れてしまって、
結局は自分にとっても
周りにとっても
いいことないわけですから…。
ただ、あの頃のワタシは
逃げることは悪いことだと
信じていたんです。
辛くても頑張ることに
美徳のようなものを感じていたし、
何より逃げることで
悪く思われたくなかった。。
しかし、
ダメな自分でもしょうがない!
と〈あきらめて〉いった結果…
こんな自分でもいいや!
という思いを少しづつ
手に入れていくことができました。
以前よりも広い視点で、
ここは踏ん張るべきか
逃げるべきか…
という〈判断〉が
自分でできるようになったのです。
あなたが逃げることに
罪悪感を感じているのなら
ぜひ〈あきらめ〉を
試してみてください
いざというとき
自分を守る術を習得できますよ!
★《参考記事》
〈あきらめる〉ってどういうこと?
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
■現在ご提供中のメニュー
人気記事
本当にたったこれだけ?ってなると思うけど効果は絶大です!
【保存版】モラハラ夫に消耗しないために、あなたがやるべきことはコレ!
芋づる式に解消!やったことはたった一つ。
【入籍報告!】○○をあきらめて行動し続けた受講生さん。
【人間関係のストレス】職場の苦手な人への対処法。