自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
先日も卒業生さんと
話してたんですが、
〈あきらめ〉を
やった人にしかつかめない
感覚の話が面白すぎて
終始笑いが止まりませんでした
昔の自分を笑って話せるなんてね。
こんな日が来るんだなあと
毎回嬉しさを噛みしめております♡
絶賛両親の介護中でありまして
86歳の両親は
食欲こそあるけれど
母は足が不自由、
父は足が不自由+認知症が加速中
生活全般に介助が必要です。
《介護》ってひと言でいうけど
やってみて初めて
その大変さを実感しています
先が見えないだけに
自分のメンタルの扱いを
上手にする必要性を痛感しています。
〈あきらめメソッド〉を知らなかったら
元来の「完璧思考」や「〜べき思考」で、
あれもこれもやってあげなきゃ!と
自分を犠牲にしてただろうな
と思うくらい…
日々〈あきらめ〉に
助けられています
特に父。。。
従来のモラハラ気質に
認知症が加わり、
も〜う手に負えません
認知症になる前からですが、
ワタシが体調が悪くなって
これ以上介護してあげられないと
言ったときのこと。
/
なんでできないんだ!
お前がいったい何をしてくれたんだ!
もう二度となにもしてくれんでいい!
お前はどうせ
何をやってもダメなんだから!
ワシに口答えするくらい
偉くなったんか!
\
とまあ、
出るわ出るわ
これまで何度
泣かされてきたことか…
自分の思い通りにならない時は
すべて相手のせい。
自分が一番!
自分だけが正しい!
従わないと立ち直れないくらい
人格否定してきます。
これ、モラハラ男の特徴ね。
〈あきらめメソッド〉は
自分でコントロールできないことは
とことんあきらめていくので
思考がかなりシンプルになります。
ネガティブな感情がでてきても
あきらめによって
否定感がなくなるので
感情にたいして本当に楽になります。
モラハラ父のことを
心底嫌い!って思える。
そんな自分がダメだって
思わなくなるから
行動(介護)が淡々と
できるようになるんです
《感情》と《行動》が
分離していくので、
心を込めずに
優しくできるように
なったんです、笑
これ、介護には
うってつけでした!
これができないと、
父の暴言に毎回打ちのめされて
介護ウツになってたと思います。
モラハラ男は
正面からぶつかっても
かなう相手ではありません
そこはサッサとあきらめて
自分のダメージを最小限にするべく、
賢く、そして自分に優しく
立ち回る必要があります
一人では難しいことも
プロのアシストがあることで
一緒に乗り越えていくことができますよ!
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
■現在ご提供中のメニュー
人気記事
本当にたったこれだけ?ってなると思うけど効果は絶大です!
【保存版】モラハラ夫に消耗しないために、あなたがやるべきことはコレ!
芋づる式に解消!やったことはたった一つ。
【入籍報告!】○○をあきらめて行動し続けた受講生さん。
【人間関係のストレス】職場の苦手な人への対処法。