自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
昨日は朝から青空が広がり、
日中はポカポカ陽気でした。
いよいよ春到来ですね
敏感な方は
もうすでに寒暖差によって
心にも影響を感じて
いらっしゃるかもしれません。
心がカチコチになると、
ちょっとした出来事も
敏感に感じてしまい、
やる気も失せ、
春なのに心はドヨヨンな日々
こんな私ダメだなあ
とダメ出しして
気分が滅入っていませんか?
もっと強くなりたい!
折れない心を作りたい!
ハガネのメンタルが欲しい!
と思いますよね。
でも硬くハガネのようだと
強い衝撃が加わったときに
ポキッと折れてしまうかもしれません
実は、
心って強くするというより
柔らかく柔軟にすることで
折れにくくなるんです
柳の木のようなイメージですね。
グニャッと曲がったとしても
自分で戻ることができますよね。
〈あきらめメソッド〉では
そんなしなやかな心を作り上げ、
落ち込んでも自分で立て直せるよう
習慣づけていきます
長いコロナ生活で
遠隔でのコミュニケーションが
増えているいま、
いろいろ戸惑いを感じている方は
多いようです。
「上司に相談したいけれど、
話しかけにくくなった」
「部下の仕事の進み具合を
確認したいけれど、
監視しているみたいでちょっと……」
など、困りごとの声が
よく聞かれます。
これまでに経験したことがないことって
人間は不安になるものです。
ワタシが推奨している
〈あきらめ〉は…
《不利な状況においても、
なるべくふだんと同じ状態を
保つことができる》
そんな力をつけていきます
あきらめることで、
心に弾力がつくので
復元力が増していくのです
心が「しなやか」であることは、
想像以上に大切です。
なぜなら、
目の前のことしか
見えない状態だったり、
物事に一喜一憂してしまう
状態というのは、
心が「折れやすく」なるからです。
つらい状況にあるとき、
そこに目を向けてばかりでは
心のダメージから回復することは
ムツカシイのです
そんなとき、
その状況をそのまま
あきらめていくことで
ほどよく脱力できるので
回復力がついていきますよ!
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
■現在ご提供中のメニュー
関連記事
本当にたったこれだけ?ってなると思うけど効果は絶大です!
【保存版】モラハラ夫に消耗しないために、あなたがやるべきことはコレ!
芋づる式に解消!やったことはたった一つ。
【入籍報告!】○○をあきらめて行動し続けた受講生さん。
【人間関係のストレス】職場の苦手な人への対処法。