ネガティブ解消すると「我慢のしどころ」がわかります。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 


「令和元年」

新しい時代の扉が開かれましたね。

 

 

平成の時代、

私はネガティブ思考に阻まれて

何をやっても裏目にでるばかり…。

 

こんな風に、穏やかな自分で

新時代を迎えられることに喜びを感じています。

 

新しい時代も、

ネガティブ思考の方のお役に立てるよう

コツコツ取り組んでいきたいと思います。

 

よろしくお願いします^^

 

 

 

 

 

さて、今日は『我慢』について。

 

 

皆さんは「我慢」という言葉に

どんなイメージをお持ちですか。

 

 

不平不満を一切外に出さず、

自分の中に閉じ込めている。

 

何事も一人で抱え込んでしまう。

 

 

そんな感じでしょうか。

 

 

私は子供の頃に、

親や先生から「我慢しなさい」と言われ続けて、

我慢という言葉に強制や抑圧とか、

マイナスなイメージがついてます。

 

 

我慢しなくていいところでも、

我慢してしまうクセがついているのも

ネガティブさんの特徴です。

 

 

我慢をすることで人に嫌われないように!と

自分を守っているようでも、

欲求が解消されないため、

ストレスMaxになりがちです。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

 

 

「私、我慢強いんです〜」

ていう人もいますが、

 

よく考えてみると、我慢強さには、

「〇〇を我慢できたから我慢強い!」

といったような絶対的な基準て、ないですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

人によって「我慢強い」の定義は異なります。

 

 

«ネガティブ解消者の声»

 

どうぞクリックしてご覧下さい♪

↓↓↓

M.Iさん ー ネガティブって何だったかな?

S.Oさん ー 自信なんて無理やりつける必要もないかな。

かよさん ー 何か成果がないと自分のことを好きでいられなかった。

K.Iさん ー こんなに簡単に腑に落ちると思っていなかった。
H.Sさん ー 副作用もない安全だけど確実に効果があるメソッド!だと思います。

Y.Sさん ー こんな自分になることなんて想像できませんでした。

T.Oさん ー 自分でも変化していることに気付かないくらい楽になってビックリです!

M.Uさん ー 『自分は自分だから』というスタイルが決まった感じです。
 

~~~~~~~~~

 

≪病気の私でもラクラクできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法

  7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»

 

 

誰しも嫌味や悪口を言われれば凹みますし、

心にダメージを負うものです。

 

 

ですがマインド再構築メソッドの

「我慢強さ」というのは、

 

 

まあそう思われても仕方ない。

そういう人がいるのもしょうがない。

 

 

と一度納得した上で、

別のことに意識を向けられる強さ

を作り上げていきます。

 

 

そういったしなやかな心が、

何を言われても引きずらない打たれ強さ

なるのだと思います。

 

 

ネガティブを解消すると、

本当の「我慢強さ」の意味が、

綺麗に納得できるかと思います。

 

 

ネガティブ思考にご興味のある方は、

メール講座から試してみて下さい(*^-^*)

 

 

 

 

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

=================

 

落ち込み癖をやめたい。

ネガティブから卒業したい。

グルグル思考を止めたい。

 

◆メール講座内で、

オンラインセミナーをご案内しています!

 

無料メール講座はこちらから!!

      矢印矢印矢印