こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
あなたは自分の頭の中を
意識したことがありますか?
いつもどんなことを考えていますか?
いつも何を感じていますか?
私はネガティブ思考を解消する過程で、
自分の頭の中はなんて忙しいんだ!
と、意識することができました(笑)
いつも考えごとをしていました。
それも悪いことばかり(笑)
もしものことや、
あんなことをしなければとか、
きっとこうなるとか…。
頭の中は24時間それでいっぱいでした。
その状態があまりにも当たり前なので
自分の性格だと思っていたんですね。
皆さん、
頭の中が軽いって想像できますか?(笑)
ヘッドスパを受けたあとの爽快感もいいですが、
それとはまた別物です。
人や物事にたいして
シンプルに考えられる。
余計なことを考えなくなるので
思考の量が大幅に減ります。
これだけでも頭の中が
ずいぶん軽くなるんですね。
いま目の前のことを楽しめるわけです。
«ネガティブ解消者の声»
どうぞクリックしてご覧下さい♪
↓↓↓
かよさん ー 何か成果がないと自分のことを好きでいられなかった。
K.Iさん ー こんなに簡単に腑に落ちると思っていなかった。
H.Sさん ー 副作用もない安全だけど確実に効果があるメソッド!だと思います。
Y.Sさん ー こんな自分になることなんて想像できませんでした。
T.Oさん ー 自分でも変化していることに気付かないくらい楽になってビックリです!
M.Uさん ー 『自分は自分だから』というスタイルが決まった感じです。
~~~~~~~~~
≪病気の私でもラクラクできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法
7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»
『頭の中が軽い』って、
イメージ的には、
思考でギュウギュウになっていた
頭の中に隙間ができて、
その隙間がどんどん広がって余白ができる!
といった感覚です(笑)
軽い感じしません?
必要のないことを考えなくなるので、
新しくうまれたスペースで、
重要なことを考えられるようになるんですね。
少々イヤなことがふりかかっても
気持ちにも余裕ができます。
【頭の中の余白=気持ちの余裕】です。
誰かが怒っていても、
イライラが感染しにくいんですね。
いつも通りの平常心。
たとえば上司とかのイライラした感情って
特に伝染しやすいのですが、
“相手の心”と“自分の心”をクッキリと
分けることが大事です。
「あの人は、あの人の都合でイライラしている。
私は私の都合でリラックスしている」
と、はっきり認識することです。
しかし、これがなかなかムツカシイ…。
でも頭の中に余白があると、
気持ちに余裕ができるので、
イライラの感染をある程度は防げます(*^^*)
少々のことは受け流せるんですね。
『頭の中に余白』ができるだけで、
日々の生活全体がラクになっていくのを
実感しています♪
☆私のプロフィール
お気軽にメッセージや
コメントお寄せ下さい♪
=================
落ち込み癖をやめたい。
ネガティブから卒業したい。
グルグル思考を止めたい。
◆メール講座内で、
オンラインセミナーをご案内しています!
無料メール講座はこちらから!!