嫌いなあの人を許せますか? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

あなたにも嫌いな人がいると思います。


もちろん私にもいます。



相手が傷つこうがおかまいなし。
自分本位のパワハラの父。


好きか嫌いかと言われれば、
   
   


キライ・・・ですかね(笑)

 





こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!


しかし、人を嫌い続けるって、
その人のことが 気になり続けるわけで…


まるで怨念のような
ドロドロしたものが宿り、
エネルギーを消耗してしまいそうですよね(-_-;)




体にも余計な力が入り、
痛みのある病気の私にとって
症状を誘発しているようにも思えます。



心理学を学び、


------------------
目の前の人は鏡
------------------


その人を許せていないってことは
自分を許していないこと。


許したいのか
許したくないのか



フォーカスはそこばかり。



許したい!
よし、許すんだ!
許さなければ!

 


「許す」の五段活用並みに
許すことにこだわっていました(笑)


本当は許したいんだよ


なんてことも言われました( ̄∇ ̄)





マインド再構築メソッドにより、
初めて「自己承認」という状態を
味わっています。


「許す」ことを表現するとすれば、


そこにこだわっていない


と言えます。




ではそうなるための第一歩に
何をしたかというと、


「許してるか、許していないのか」
「許したいのか、許したくないのか」



それさえもわからないえーん


許したくもあるし、

許したくないとも思うし。



その「わからない」という気持ちを
把握することからでした。

 

 

わからないもんはわからないんですアセアセ

 

 

«ネガティブ解消者の声»

 

どうぞクリックしてご覧下さい♪

↓↓↓

M.Iさん ー ネガティブって何だったかな?

S.Oさん ー 自信なんて無理やりつける必要もないかな。

かよさん ー 何か成果がないと自分のことを好きでいられなかった。

K.Iさん ー こんなに簡単に腑に落ちると思っていなかった。
H.Sさん ー 副作用もない安全だけど確実に効果があるメソッド!だと思います。

Y.Sさん ー こんな自分になることなんて想像できませんでした。

T.Oさん ー 自分でも変化していることに気付かないくらい楽になってビックリです!

 

~~~~~~~~~

 

≪病気の私でもラクラクできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法

  7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»

 

 

そうすることで、
許さなきゃダメだと思っていた
自分に気づけたし、


それが正しいのだと思っていた
ことにも気づけたのです。



自分の気持ちが

わかっているか、
わかっていないかで、



その後の解消度が格段に違います。





それを把握した上で
メソッドに添って対処していくと、


許さなきゃ許さないで
しかたないと思えるし、


そこにこだわりがなくなるので、
「許す、許さない」の概念が
次第に薄らいでいったのです。

 

 

 

 

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

=================

 

落ち込み癖をやめたい。

ネガティブから卒業したい。

グルグル思考を止めたい。

 

◆メール講座内で、

オンラインセミナーをご案内しています!

 

まずはこちらの無料メール講座から

      矢印矢印矢印