努力していると思わないで努力できたら楽だと思いませんか? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!


最近、劇的に寒くなりましたね雪の結晶

 

油断するとすぐに

のどから風邪をひいていしまう私には、

大阪のおばちゃん並みに

「飴ちゃん」がかかせません(笑)汗

 

 

 

 

さてさて今日は「努力」について。

 


「成功したいんだから

努力しないと成功できない」


ビジネスをする上でそう考えるのは
当然といえば当然ですよね。
 

でもこれって、
一方から見ると正解だし、
別の方面から見ると不正解にもなりませんか?


 


 


言葉って、
その人がどのような意識から
見ているかによって
その言葉の持つ意味が変わります。
 
 

【努力】という言葉につけている意味が

それぞれ違うだけなんですね。
 

 


先日セッションしたクライアントが、


「自分の思う結果をだしたい」

という思いを持ちながら、


努力することに疲れてしまって、
成功するには努力しないとダメだと
感じている自分に
うんざりしている状態でした。
 



もう成功もしたくない。
セミナーにも行きたくない。
Facebookとかも本当は嫌なんです。



という思いをお話してくださいました。
  

 



こんな状態の時に、
「努力しないと結果を創れません」
という言葉が果たして効果的なのでしょうか?
 
 

 

 

このような状態の時は、
その価値観を疑ってもいい時かもしれません。
 
 



なぜなら、
これまでたくさん頑張ってきたのに、
思った結果を出せていない

自分を責めていたり、
 

頑張らなきゃいけないのに、
なぜか努力できない自分を責めていたり、
 

【努力する=結果】という概念に、
苦しんでいらっしゃるからです。





私は、マインド再構築メソッドで
ネガティブを解消して以来、
トレーナーになりましたが、


【努力】っていうことをほとんど
意識しなくなりました。




線維筋痛症という病で

常に痛い身体、
ビジネスにとっては障害だらけ。


以前の私なら、
こんな自分の環境を恨み、
自分は人一倍努力しないといけないんだ!

って思ったことでしょう(笑)




努力を努力として思わなくてすむ。


努力しているとか、
努力していないとか、


そこにとらわれていない。


ただひたすらに目の前のことを
淡々とこなしていく。



気負わず、
結果にとらわれない。



そんな生き方ができたら
楽だと思いませんか?




◆メール講座内で、

オンラインセミナーをご案内しています!

 

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

=================

 

 

◆いつも不安で心配症のあなたへ

◆落ち込みがひどいあなたへ

◆執着が手放せないあなたへ

ラクラク実践できるネガティブ思考解消法!

【マインド再構築メソッド!】

 

 

まずはこちらの無料メール講座から

       矢印矢印矢印

≪病気の私でもラクラクできる!≫

非常識なネガティブ思考解消法

7日間無料メール講座

ご登録はこちらから!

 


潜在意識を使わず
過去を振り返らず
早く!ラクに!確実に!
ネガティブ思考解消!

 

1日目 病気の私を激変させたマインド再構築メソッドとは?

 

2日目 ネガティブ思考があなたの未来を奪う!

 

3日目 思いのままに思考をコントロールする極意とは?

 

4日目 これができれば落ち込みから今すぐ抜け出だせる!

 

5日目 落ち込む状況を作らない方法とは?

 

6日目 あなたに不安が襲ってきたときの劇的対処法!

 

7日目 ネガティブな心が一気に明るくなれるマインドイメージ法。

 

   ↓  ↓  ↓
  
今すぐ無料で登録する