ネガティブ思考をやめようと頑張るとかえって逆効果になる。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 

 

私は長年のネガティブ思考をやめようと、

今までたくさんのことを試みてきました。

 

 

そして、気付いたことがあります。

 

 

 

 

それは、

------------------------------------

ネガティブ思考を止めてやろう!と
頑張って何かすると逆効果になる!

------------------------------------

ということです。

 

 

 

 

例えば、
掃除をすること。

 

 

ネガティブ思考をやめるために、

気をそらそうとして、

キッチンを掃除したのです(^^;)

 

 

ネガティブを吹き飛ばしたくて!

ネガティブを思い出さないように!

 

 

がむしゃらに掃除をしたんです(笑)

 

 

 

 

そもそも

がむしゃらになる時点で

ネガティブを相当意識してますよね(笑)(^^;)

 

 

ですから結果的に、

掃除をしながらめちゃくちゃネガティブを

意識してしまうことになったんです。

 

 

掃除をすることで
余計苦しくなったんですね。

 

 

 

 

ネガティブをなくそう!ということは、

ネガティブを意識してしまう。

 

 

ネガティブに目がいってしまう。

 

 

ネガティブを意識しながら

掃除をしてしまう。

 

 

必然的に…、

 

掃除に没頭できない。

 

掃除を楽しめない。

 

掃除が終わったらまたネガティブになる。

 

だから綺麗になっても喜べない。

 

 

結局そんなモヤモヤが残って

余計落ち込む…。

 

 

 

 

ネガティブ思考を止めようと頑張ることが、
ネガティブ思考に

油を注ぐことになっていたのです。

 

 

 

 

ネガティブ思考にハマっている時って、
心も身体も緊張状態!

 

 

ネガティブ思考を止めようと頑張ることは、

その緊張状態を強めることになってしまいます。

 

 

 

 

そのためにも

淡々とその動作を行うことが必要なんですが、

ネガティブを解消するまではそれが難しかったのです。

 

 

メール講座には、

そんなネガティブ思考を

脱出するヒントが満載です(^^♪︎

 

 

 

 

◆メール講座内で、

オンラインセミナーをご案内しています!

 

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

=================

 

 

◆いつも不安で心配症のあなたへ

◆落ち込みがひどいあなたへ

◆執着が手放せないあなたへ

ラクラク実践できるネガティブ思考解消法!

【マインド再構築メソッド!】

 

 

まずはこちらの無料メール講座から

       矢印矢印矢印

≪病気の私でもラクラクできる!≫

非常識なネガティブ思考解消法

7日間無料メール講座

ご登録はこちらから!

 


潜在意識を使わず
過去を振り返らず
早く!ラクに!確実に!
ネガティブ思考解消!

 

1日目 病気の私を激変させたマインド再構築メソッドとは?

 

2日目 ネガティブ思考があなたの未来を奪う!

 

3日目 思いのままに思考をコントロールする極意とは?

 

4日目 これができれば落ち込みから今すぐ抜け出だせる!

 

5日目 落ち込む状況を作らない方法とは?

 

6日目 あなたに不安が襲ってきたときの劇的対処法!

 

7日目 ネガティブな心が一気に明るくなれるマインドイメージ法。

 

   ↓  ↓  ↓
  
今すぐ無料で登録する