ライブレポ以外ではお久しぶりな仕様の記事ですね!
どうもどうもこんばんは、梅雨です。今年もバンギャでした。
2020年はコロナのせいで行くつもりだった予定が潰れに潰れ
行きたかった通りには行けてないけど多分一般的なバンギャよりはまぁまぁ行けた方なバンギャな気がした1年でした。
ライブレポを書けていない配信ライブのまとめも兼ねて書いていこうと思います。
今日中に出来る気がしないけどよかったらお付き合いください。
赤字は有観客ライブの現場へ生で参戦したもの
青字は生配信ライブを視聴したものになります。
ぶっちゃけ主に配信ライブをこういう形でメモをまとめていなかったので
抜けや日付間違いなどあるかもしれませんが目を瞑ってやって下さい…
ライブレポを書いたものはリンクも添えてありますので
よかったら併せてお楽しみください!
・01/05 0.1gの誤算 いちごしゅうかい@大阪
・01/06 0.1gの誤算@アメ村CLAPPER
多分今年一番楽しかったっていうか純粋に楽しめたのはこの時期な気がする。
kwskは興味ある人はいちごしゅうかいの記事を見て貰ったらいいんだけど俺得なことができたのもあるし、本当に純粋に楽しかった。
・01/19 ペンタゴン@梅田クラブクアトロ
・01/25 ペンタゴン<1部/2部>@ライカ大阪
・01/25 ペンタゴン@リトハ大阪
・02/07 0.1gの誤算@新宿RUIDOK4
・02/08 ペンタゴン@マイナビBLITZ赤坂
私もびっくりなんだけどペンタゴン解散したの今年の話なんだぜ…嘘みたいだろ…
解散してからもうかなりの時が経ったような気もするし、
まだ解散していないような気もするし、解散したのに解散とは??
ってくらい気持ちが晴れやかです。それは今でも。
夢のような楽しい日々だった。ありがとう。
ついでに誤算行ったら本当についでの気持ちになってしまって
それがコロナ禍前ラスト誤算になってしまったのが今になってちょっと悔やんでます。
・02/15 BabyKingdom×POIDOL 2MAN TOUR「HAPPY TOY BOX」@大阪MUSE
べびきん忍初披露の頃ですね!
POIDOLは知ってるバンドだったし(後にまた好きになったし)嬉しいツーマンだった。
・02/22 FV@大阪ロックタウン
・02/23 FV@大阪ロックタウン
・02/29 FV@神戸VARIT
・03/26 BabyKingdom 「忍気忍法帖~音撃術ノ乱~」@京都MUSE
私が今年コロナ禍前に行けた有観客ライブはここまで。
除菌しなきゃいけない状況をいいネタにする麺もいれば、
ライブ中マスク姿のファンを見て凄く不安そうな顔もする麺もいた。
私も心の底から楽しめたか?というと微妙なところかもしれない。
私は去年Janne Da Arcの解散を経験して、
脱退が決まっても解散が決まってもライブを開催してくれない状況を経験した。
だからライブは出来るなら絶対にやってほしかったし、やってくれるなら行くと決めたライブは絶対に行くと決めていた。
いつか絶対復活するって言われて、待っていても、裏切られる可能性だってあるから。
それは麺の意志に限った話じゃなくて、生死だっていつ動くか分からない。
って行ける範囲は絶対行こうって更に意識するようになって行動してたんだけど
金銭的にガチでやばい状況に陥ってて遠征できないつらいむりぴえんなうです(´∀`)
やっぱり無理し過ぎもよくないわね…
・04/14 ライブハウスジャッジメント in KOBE
・05/16 BabyKingdom「忍気忍法帖~音撃術ノ乱~」TOUR FINAL無観客ライブ配信
・05/29 0.1gの誤算 AREA Presents 配信ONEMAN LIVE 「STAY HOME」
・06/21 BabyKingdom『ファラオの復活』
・06/26 BabyKingdom『反撃ヒーロー』
・06/28 ダウト AREA Presents 配信ONEMAN LIVE 「STAY HOME」
・06/29 0.1gの誤算 AREA Presents 配信ONEMAN LIVE 「STAY HOME」
この頃は配信ライブ始まりたてなのもあって配信って面白ーい!新鮮ー!な気持ちが強かった。
今ではもう慣れ切って疲れるようになってしまったけどw
ていうかダウトと誤算が連日になったところでこれ推し全部追うの無理ってなったwww
そしてここまでは配信でもライブレポ書く気力があった。
配信ライブってアーカイブが残るから見返せる=圧倒的正解が存在する。
ということはできるだけ忠実に書かねばならない間違えてはいけないって義務的になってしまうわけですね。
純粋にレポ関係なくアーカイブ見返したいのもあるのにレポ書かなきゃって気持ちが邪魔して正直しんどかったです。
途中から頑張るのやめましたw今後も配信ライブは多分書きたい時だけ書く感じになると思います。
・07/05 FEST VAINQUEUR無観客配信ライブ『Gratz!!!』
・07/09 生配信ライブ『TOY&PEACE』
・07/26 BabyKingdom生配信ライブ4周年記念『HAPPY-4-YOU』
・07/31 BabyKingdom生配信ライブ咲吾生誕記念『OSHABERI KINGDOM』
・08/01 0.1gの誤算 振り付け講習会&本気ワンマン~帰ってきたぞオオサカァァー!!<1部/2部>@大阪MUSE
・08/13 0.1gの誤算 挑戦は終わらない、俺達が俺達であるために@豊洲PiT
・08/14 0.1gの誤算 「野望達成祝賀公演」<1部/2部>@新宿RUIDOK4
・08/14 BabyKingdom 『四神降臨大演舞』
・08/23 BabyKingdom『キャプテン・ブラーコ』
まさか8月から有観客ライブにまた行けるようになるとは思わなんだ。
嬉しくてなのか気が狂ってなのか分からないけどそのまま行けるだけ行こうとした。遠征であっても。
声の代わりに音を出すライブは思っていたよりも楽しくて、私も元々そんなに大声出すような人じゃないからメンバーへ楽しんでる意志を伝えやすくて嬉しくも感じたりしました。
まぁ確かに今まで通りモッシュしたい逆ダイしたいもっと色々したいって気持ちもあったけど。
そしてべびの配信と誤算の有観客ライブが被り出す。
片方が配信でよかったな??今までだったらこういうどっちも楽しむ!って方法ができなかったのでこのご時世にちょっとだけ感謝してます。
・09/05 0.1gの誤算@池袋サイバー
・09/06 0.1gの誤算@池袋サイバー
推しの誕生日ライブとはいえ脳死状態で遠征はよくないと思うんだぁ私よwww
楽しかったけど私個人の今後に響く影響を残してしまったライブでした。
・09/06 BabyKingdom「喜びの朝が来る時、裁キノ唄ハ繰リ返ス。」
・09/21 BabyKingdom「志記生誕祭~アイアムギターヒーローv3~」
・10/01 FEST VAINQUEUR HAL Birthday LIVE『Shangri-La』
・10/03 0.1gの誤算@大阪ロックタウン
・10/04 0.1gの誤算@大阪ロックタウン
・10/04 BabyKingdom「SWEET NIGHT PARADE」
・10/05 0.1gの誤算@神戸太陽と虎
・10/08 POIDOL@京都GROWLY
友達の付き添いって気持ちだったとはいえPOIDOLを久しぶりにちゃんと見た。
で、また好きになってしまった。解散前に好きになるって結構しんどいのにねw
この時点までで有観客ライブをしていたのがほぼ誤算だけだったのが、
別の有観客ライブも見れるようになったことで冷静に考える機会ができてしまったのだと思います。
・10/20 BabyKingdom 「虎丸birthday LIVE 〜鋼鉄制裁2020〜」
・10/30 BabyKingdom ハロウィンスペシャル「鬼滅のYABAI」
・10/18 FAMILY PARTY 2020@服部緑地野外音楽堂
・11/07 BabyKingdom 有観客&配信ライブ 「忍気忍法帖~邂逅ノ桜~」
・11/14 BabyKingdom 「NEVER END HORROR SHOW」
念願の久しぶりのべびきんの生ライブ!!!
と思って暴れ過ぎて逆にしんどくなっちゃった思い出wwwwww
そして1ヶ月半くらいとはいえ次の有観客ライブの機会までに時間があったこの頃にちょっと悟りを開いてしまいました。だからこそ開き直れたともいえるけど。
・11/29 POIDOL LAST ONEMAN TOUR「Period.」【FINAL】@ 新宿BLAZE
こっちは配信とはいえ、まさか1年で2つも解散を見届けることになろうとは。
配信だからこそ見れたんだよね。不幸中の幸い。
今まで通りだったら大好きなバンドでしか遠征できないって思ってた。
友達の様子もちゃんと見れたし聴きたかった曲も聴けたし買ってよかった配信チケットでした。
・12/04 BabyKingdom有観客&配信ライブ「ネチェレウヘネウ〜神々の歓声〜」
・12/19 0.1gの誤算@大阪RUIDO
今年の有観客ライブ納めは誤算でした。誤算に始まり誤算に終わる!
色々としんどい思いもしたけどまた来年も行けると良いな。楽しめたらいいな。
・12/25 BabyKingdom べびきんクリスマス会2020@新宿WALLY
・12/31 B.P.RECORDS PRESENTS COUNT DOWN LIVE 2020-2021@川崎クラブチッタ
この記事書いてる今も見てます。
何気に配信とはいえカウントダウンライブ見れるのって人生初めてなんだよね。
これもまた不幸中の幸いで。年越しライブってどうしても大体東京になるから、
今後はこういった配信の形でもいいから東京以外でも楽しめるようにしてくれたいいな。
今までも写真とか見るだけで楽しかったけど今年の年越しはもっと楽しいです。
今まではほんとに何も無くて年越し感ゼロだったからってのもある(´∀`)
あ、超個人的私情で言えば
今年の4月末までの2年間、彼氏と同棲してましたが5月以降辞めて実家に帰ってきました。
でも彼氏とは別れたわけじゃなくて、まだ関係は続いています。
別にお互い他に付き合う人も付き合う気もないからそのままずるずるーって感じなんだけど。
将来性のない関係です。結婚とか期待できません。期待しないでください。
もし仮に結婚とかするとしても絶対に別居前提がいいと思ってます(・ω<)☆ミ
ってくらい勉強にはなったけど同棲全体的に見たらしんどかったなーって印象。
私は多分誰かと暮らすって駄目なんだろうね。一人暮らしもきっと駄目だろうけど。
仕事は変わらず印刷業続けています。
が!コロナの関係でイベント関係の仕事がキャンセルになったり
デジタル化が進んでそもそも紙媒体が不要になったりして、仕事量がめちゃくちゃ減りました。
あまりに仕事がなくて休むことを推奨される機会も増えました。
このままじゃ実家だから生活はできても推し事ができねえ!状態なので来年からもう少しどうにか考えたいところです。
ポケモン映画もいつも夏なのに冬公開になっちゃったんだよなぁ。
この前いつもの友人と見に行ってきました。面白かったです。
親子愛に関しては父親関連で考えれば私に縁がないものだったので親子愛とは…??と考えさせられましたが。書きたくなったらまた別記事で感想書こうかな。
ホシガリスがヒロインと言っても過言ではないほど可愛かったので、ゲームでホシガリスに苛立ちまくってる人にめちゃくちゃお勧めです。是非。
あとツイステにハマりました。エース・トラッポラ推してます。
3月末、ちょうど中止延期され出した頃にDLして、2か月後に婚姻を申し込まれています。
そっから7月頭に正式に婿になってるのでスピード婚過ぎて思い返せば笑えます。
なんかキャラぬいとかも縁がないと思ってたのに今5人のエースのオーナーと化してます。
あと3人増える予定があるよ。トラッポラ大家族。来年も多分推します。
知ってる人なら無断申請でも許可しますので、よかったらフレンド申請下さい。
何者か分からなかったらとりあえず拒否しちゃうので、コメントかTwitterで一言言ってくれると承認しやすくて助かります。よろしくお願い致します。
大体そんな感じの1年間でした。
ZAIKOとツイキャスに貢ぎまくった記憶しかない。
あと食べる事くらいしかすぐ手に取れる楽しみがなくて食いまくってた。
酒も今までより飲む機会が増えた。最近めっちゃ買ってる。
ってか酒強くないし言うほど好きでもないのに一人宅飲みするようになった。
体は鈍ったけど体重は多分大して増えてない。
ちょっとでも増えててくれたらまだ抑えようがあるのに。
ていうかいつもと違うの来年の有観客ライブの予定が一個もないんだけど!
ごめん一個もは言い過ぎた2個くらいしかないんだけど!
年明けの楽しみが全然なくてつらいです。働くモチベをください。
もっと予定を下さい。全然先で良いので。寧ろ先がいいので。
関わってくれた皆様、お世話になった皆様ありがとうございました。
また来年も何卒よろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。