0.1gの誤算

「野望達成祝賀公演」

2020年8月14日(金)新宿RUIDO K4

<1部>開場/開演:13:00/13:30

<2部>開場/開演:16:00/16:30

に参戦してきました。

 

前日豊洲PIT公演レポはこちら

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※

ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。

うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。

一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。

ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

何度も言うように自己満足、自分が誰よりも見返して笑う為に書いてるんで
強いて言うならコロナ禍のライブに不安を感じている方に、こんな感じだったよっていう参考にして貰えたら嬉しいです。
書いてないことで知りたいことあったらコメントやDM下さい。
本人様方、今後の活動に支障出るとか不都合あれば消しますので何らかのご連絡下さい。
言うてただのギャの体感して頭に残ったものなんでこの程度のものでバンドを叩いたりする材料にしないで下さい。

私は勧める気も悪く言う気もありません。

 

<1部><2部>の内容ごっちゃになってる可能性が高いです。

終演直後メモはしてるけどリアタイメモはしてないので多少は許して下さい。

<3部>の内容は不参戦なので入ってないはずです。あったらビビるわ。

3部参戦の方で内容覚えてる方居たら逆に個人的にレポ見たいので是非教えて下さい。

以下とりあえず今回のコロナ禍ライブ取り組みメモから。

 

 

「新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より3部制にて公演を行わせていただきます」

と言う告知により、1~60番、61番~120番、121番以降~に分けられ今回3部制に。

私は元々3部になるチケット持ってたんですが流石に今の時期できれば新幹線乗って帰りたい。

19時から(※後日20時からに変更されました)べびきんの配信ライブもあるし()

ということでそれは2部持ってた方と交換して貰い、1部は行けなくなった友人から譲り受けて行ってきました。

実際行ってみた結果、これは1部だけだと暴れギャには凄く物足りない。3部も行きたかった。

ただフェイスシールド&マスクで酸欠熱中症になる恐れもあったので、その環境だと1部ずつはちょうどいいのかなと思いました。

 

開場前。

いつものゆるめの男性スタッフさんがテンション下げて冷やして下さーい言ってて最早この時期正常な検温が出来ないって分かってらっしゃるんですね。この日もヒヤロンフル活用。

急いで走ってきた人は即検温クリアできていなかったので心落ち着けるのも大事と思いました。

 

「ライブハウスのガイドラインによりフェイスシールドの着用が義務付けられております」

開場前に階段の途中の踊り場→間際になると入場口前ロッカー付近で300円で販売。

 

販売されていたものはこちらの頭に装着するタイプ。

額部分にクッションがついています。

裏表にビニールシートついてるので剥がして使って下さいと。

表側しか剥がせなかったんだけど裏も本当にあったの?

装着してみた個人的な感想は意外と見える。

正面は比較的良好。両端サイドを見ようとするとそもそも曲がっているので曲がって見える。

意外とヘドバンしても吹っ飛んでいかない。私は寧ろ下にずれ落ちてきた。

着け方振り方によっては視界が髪に邪魔されないのでヘドバンしながら推しを見れる。

しばらくすると下部主にマスクに近い部分がめっちゃ曇る。

定期的にタオルか何かで拭き取るのをお勧めします。

手でやる系のフリはいつも胸元くらいにホームポジション戻してる方は絶対引っかかります。

個人的にはLサビとか凄いやりづらかった。

手でやる系はいつもより気持ち前に出した方がいいかも。

 

販売されていたものと同じタイプが推奨ではあると思うけど、

自前のフェイスシールド持ち込みもOKみたいでした。

既に持って来ていたら購入しなくてOK。個人的に問い合わせ済み。

人伝でなく正しい情報をお求めの方は箱にお問い合わせ下さい。

 

「新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から事前に連絡先をご記入いただいております」

事前にアナウンスがあったURL(Googleフォーム)から連絡先情報を送信。

整番呼び出し時、チケットと返信メール画面をスタッフに提示します。

この日の日付ってことを確認出来たらスクショでもよかったっぽい。

この箱人によっては電波入りづらいんで、事前に画面用意するかスクショしといた方がいいと思います。

 

地面に白いテープで×印が貼ってあるんだけど

ところどころ剥がれていたり変な位置にあったり

皆え、これどこに居たらええのん???ってなってた。

もうちょっと綺麗に分かりやすく均等に貼ってて欲しかったwww

 

東京都なんたらかんたらガイドラインに沿って行います。

という女性の録音声アナウンス。とても機械的。

その後いつもの魔梨アナウンスもありました。

こんにちはーぱふぱふぱふばんばんどんどん。

 

セットリスト一応書いてるけど公式が上げたものではありませんので

間違えてる可能性もあります。主に順番が相変わらず不安です。

参考までに。転載ご遠慮下さい。

あと個人的に3部のセトリ知りたいです。

知ってる方よかったら教えて下さい。

 

---------

<1部>

 

【セットリスト】
1.【L】1126【悲劇】
2.必殺!からくり七変化!

<MC>
3.千年恋歌-五月雨-
4.しいたけ人生論
5.フルニトラゼパム
6.2008年高田馬場AREA

 

 

どっかで裕宇さんがお立ち台から滑って勢いよくずってーん!!!と最前柵前に落ちた。

はしゃいでる様子はよくわかったんだけど突然のことでびっくりした…

 

 

眞崎大輔と遊ぼうスペシャルバージョン。

 

眞崎「皆さん今日ダースベイダーみたいですね!

R2D2みたいにこう(カクカクロボットダンス)動こう!」

緑川「河村会ーーー!!!ちゃんとやれーーー!!!」

前の方に居た河村会の皆さん、こういうふざけた動きは苦手なのか凄い恥ずかしがってるのが分かるwww

裕宇さんがベースのヘッド部分を銃のように最前の河村会に向けてた。

河村会にヘッド当たるほど近付いてたけど大丈夫かwww

眞崎「じゃあ次は上手がまたこういう動きで、上手以外はヘドバンだ!」

 

緑川「いやーさっきはびっくりしたねwこの間隔広いわw」

 

眞崎「昨日からテンションがおかしいw」

緑川「昨日のインナーライトくらいからおかしいよねw」

眞崎「昨日も飲むつもりなかったのに

コーラの予定だったのに…コーラがビールに見えた」
河村「っていうフリでしょ?」


緑川「俺も昨日リラックスし過ぎてて記憶ないんだけど。あっ覚えてるわ!

PAさんとか照明さんとめっちゃ話したの珍しく!

3月のZepp札幌ぶりに仕事するからドキドキしてます!

ありがとうございます!って言われた!
その人はaikoぶりにやりますって。カブトムシの」
神崎「カブトムシのって言い方なんかやだなww」

緑川「絆を築いた日でした」

河村「めっちゃ話したよね!

今度飲み行こうよとか話したwww

普段そんな話さないのにw」
緑川「寧ろ照明とか俺ずっと仲悪くてさ、

俺Zeppとかでもちげえー!!!ってキレてたのに」
河村「仲良くなってきたよね」
緑川「俺酔っ払ったらめっちゃ楽しくなる55歳だよ!とか言ってたよwww」

 

緑川「俺今年34歳になるんだと思ってた!33になるんだよ。

昨日も6周年って間違えたしなんか年の感覚忘れるね!」

 

緑川「今日は3部制ということで。

1曲目と2曲目が一緒で残りはくじ引きで決めます!」

 

緑川「さっき試しに引いてみたらプロミス・イヴっていう…

俺が一番苦手な曲が出てきたので底の方に入れときました」

河村作曲大好き河村会とStareリスペクト嬉しいジャンナー(私)涙目wwwwwwwww

 

緑川「じゃあ大輔はさっきからくりで遊んでもらったからそれ以外の4人で」

 

水田(五月雨)

おおおおレア曲きたーーーと言わんばかりに大興奮なレスポンス。

 

緑川「(見る)うわーーーー!!!!!www

2番目に苦手な曲が来たーーーwwwwww」

神崎「ん?あー寝ながらでも叩けるわ」

裕宇さんフラグ回収お疲れ様でした。


河村(エリア)
神崎(ゼパム)

うおおおゼパムきたの嬉しい!!!

っていうか激しいな嬉しいな。


緑川(しいたけ)

 

緑川「お?良いセトリじゃない?!対バンみたい!

順番どうする?エリアはラストでしょ。

五月雨、しいたけで声出しして…ゼパム、エリアかな。

ローディーこれ貼っといて、順番に」

眞崎「これくらい覚えられない?w」


質問コーナー。
ローディー「新衣装の拘りなど教えて下さい!」

緑川「俺は鬼が好きだから…蜜璃ちゃんよりもね。
鬼っぽくして下さいって童磨の画像めっちゃ送ったよね。

最初そしたら皆同じような感じになっちゃうじゃん?」

水田「そうしたらあからさま過ぎるからねww」

緑川「ということで鬼寄りの衣装になりました」


緑川「そういえば鬼滅で誰好きなの?」
水田「え?カナヲ」

 

河村「露出部分が多いところです!!!!!!」

水田「俺こんなんがいいですって送ったのになんか思ってたのと全然違うの来た。
だからといって文句あるわけじゃないんだけどw」

眞崎「特に希望伝えてないんだけど、ほら袴ってのは決まってたじゃん?
着物とか絶対動きにくいだろうと思って一個だけ
ノースリーブにしてくださいって頼んだ」

神崎「あの衣装さんとももう3年くらいの付き合いだからさ、

俺の好みとかもう分かってると思って、

俺が好きそうな感じにして下さいって頼んだらあれが来た。

ちゃんと言わなくても背中に穴開いてた」

 

ローディー「最近ツイキャスとかで下ネタ多くなってですが、

メンバーの下ネタ好きランキングを教えて下さい」

河村「とりあえず1位は裕宇さんでしょ?」
緑川「なんでよwww」
水田「2位との差これくらいあるでしょ」
眞崎「俺達は底辺でわいわいやってるだけだからさ」

わざとらしく笑って下ネタ連発してる奴より

黙ってニヤニヤしてる奴が実は一番ドスケベなんだよなぁ(遠い目

 

ローディー「えー裕宇さんに質問です!

誤算初期の曲はボカロを思わせる曲調が多かったですが、

最近は90年代を思わせるような曲調の曲が多いように思えます。

何か心境の変化などはありましたか?」

水田「何か凄いインタビューみたいな質問来たwww

ルポライターさんでもいますか??www」

緑川「昔はボカロ流行ってたからそれに合わせて作ってたんだよ。

最近また90年代のV系を聴き始めたの!

Dir en greyとかJanne Da Arcとか、PIERROTとかね。

ボカロって最近は良い曲無いじゃない?ロキみたいな曲。

俺ミーハーなのかな??w

まぁボカロでまた良い曲出てきたらボカロっぽい曲作るかもしれない」

裕宇さんの中でも色々ブームがあってそれに合わせて作ってるってことですね。

 

緑川「そういえば今何時?」

ローディー「14時15分 前ですね(15分になるよりちょっと前ってニュアンス)」

水田「15分前??(13時45分くらいと多分認識した)」

ローディー「14時13分くらいです」

緑川「14時…やべえ時間ねえじゃん急いでライブやるぞ!!

質問コーナー終わりますありがとうございました!

時間配分ちゃんとしなきゃ!!しいたけ声出し短めで」

ローディー君タイムキーパーしっかりwww

 

緑川「本来、予定していたより短い時間になってしまいましたが

足を運んでくれてありがとうございました!」

 

空き時間でパールレディー行って来た。

全曲ワンマンの時と違って空き時間に余裕があるから

普通のも普通に美味しいと思うんだけど季節限定とか大好きだからなぁ

って悩んでたらミルクティーフローズンってのあったので

あ、これでいいやと思ってそれにした。暑いしちょうどいいや。

なんかノベルティーのミニトートバッグ貰った。

 

裕宇さんの勧め通りチョコタピ2倍で注文してみたら

「さっき緑川さんがチョコタピ2倍で注文されてましたよー!

お揃いですねー」って店員さんに言われた。

裕宇さん店員さんに名前覚えられてんのわろた。

ね、狙ったわけじゃないんだからね!!!


----------

<2部>


【セットリスト】
1.【L】1126【悲劇】
2.必殺!からくり七変化!

<MC>
3.2008年高田馬場AREA
4.NEVER ENDING
5.混沌的極悪暴曲-ヴィジュアルロックパロディウス-
6.【S】0723【終焉】

 

緑川「神崎流空と水田魔梨の名前聞かせろー!!!」

こ の 初 っ 端 か ら 裕 宇 さ ん フ ラ イ ン グ 登 場

他麺もまだ出てくんなwwwwwwwwと言いたげに必死で押し戻す。

友君に背中ぐいぐい押されて戻されてたのが可愛かったwww
 

緑川「次こそ!緑川裕宇の出番だぜ!声きかせろー!!」

 

 

2部のからくりは河村友雪と遊ぼうスペシャルバージョン。

全体的に準備運動系。

 

河村「じゃあ次はここ伸ばしていこうか!

3!2!321はい!

いっちにーさんしーにーにーさんしー!

いっちにーさんしーにーにーさんしー!」

 

河村「このリズム楽しいね!

じゃあ最後は後ろ向いて…腰回そうか!!!

俺も回すから!!!!!ちゃんとやれよ!!!!!」

河村会の子って可愛いんだけどこういうちょっとふざける時ってあんまり積極的じゃないイメージがあるんだけど、友君の指示の時だけ凄い羞恥心やらなんやらと闘ってるんだなって思いました。

河村「あぁーいいねぇ!!!いいよー!!!」

この中学生レベルの変態さん最高に気持ち悪かったです(誉め言葉

 

 

緑川「皆さん今日は曇って大変ですね(笑)

初めて他のメンバーの時に出ちゃった。
3部くじ引きで出る順決める?
最後お前(神崎)出たらみんなどうするんだろうねwww」

実際どうだったのか3部参戦した方よかったら教えて下さい。

 

緑川「あーいいよ音は信用できるわ。

普段もなんか話してて無反応だとつらくなるからどんどん鳴らして欲しい」

 

緑川「1曲目・2曲目は一緒で、後はくじ引きで決めます!

ディズニーランドのハニーハントとかずっと言ってること一緒だけど

俺達は人間なんでね。飽きるじゃん?ハチミツタベタイナァとかロボが言ってるけど」

神崎「夢を壊さないw」

 

緑川「俺days.がいいなぁ」

水田「何でdays.www裕宇さんさっき苦手な曲出たんだよねww

そんなこと言うからでしょwww」

緑川「さっきは2番目に苦手な曲が出ました」

 

水田(エリア)

緑川「!?またエリア?!」

神崎(パロ)

緑川「おおいいね!」

眞崎(ネバー)

眞崎「!?激しいぞ!??!」

緑川(S)

緑川「おぉ、おお。なかなか激しいね!?暴限みたい!!

3部の頃にはへとへとになってるかもしれない…

…(水田)遠慮しなくていいんだよ?」

レクイエムとかラプソディとか出して欲しそうな声かけだった。鬼畜。

 

緑川「結構歌物も入ってるのにね!

これどうする3部お葬式みたいになったら…

で、順番決めよう。エリアはさっきラストだったから最初かな?」

 

ローディー「質問コーナー始めまーす」

河村「おい!!!」

眞崎「おいなんだそのやる気のない声はー!!!」

ローディー「質問コーナー始めまぁあす!!!!!」

 

緑川「さっき1部は答えきれないくらい来たんでどんどん答えていこう」

 

ローディー「自粛期間中にハマったこと、始めたことはありますか?」

水田「遊戯王のゲームめっちゃやってたな。

遊戯王めっちゃ詳しくなった。
でもあのゲームしんどいよ。

金で解決できた方がいいんだよ」
緑川「あのゲームは努力次第だからね」

 

河村「自炊始めた!炊飯器で炊くのやめた」

眞崎「何でご飯炊いてんの?」

河村「土鍋」

眞崎「土鍋!??!」

河村「土鍋で炊いた方がうまいから!」

 

神崎「ない」

緑川「ラーメン作ってたじゃん。

豊洲で屋台したかったのにできなかったね。

3000円のラーメン」

水田「浜崎あゆみの屋台並じゃんwww1杯2000円」

眞崎「2000円もすんの?!」

水田「でもオリジナルの箸がついてくるんだよ。1000円の箸」

神崎「いや、3000円じゃなくて6000円だよ。いいもん使ってるから」

緑川「なんかそういうプロデュースして権利売ったら?金の豚的な」

眞崎「金の豚wwwww」

 

緑川「そういえば豊洲でクレープあったの知ってた?食べた人ーそこそこいるんだね。そんなんあるなんて知らなかった!食べたかったー」

 

緑川「警察のお世話になったやつあったよねw」

神崎「あぁバーベキュー??

普通のマンションなんだけどベランダ広いからさ、

ベランダでバーベキューしてたら警察に通報されたんだよね」

緑川「お前ら絶対試してもらいたい。

フライパンでもいいんだけど、鉄板でカステラ焼いてその上にバターを山ほど乗せるの。

めちゃくちゃ美味しいから」

眞崎「凄いカロリー爆弾だな」

 

ローディー「大輔さんは何かありますか」

眞崎「FF10??」
緑川「え、今更?あれって昔のゲームじゃないの?」

眞崎「うん…あ、千鳥にハマった!前から好きだけど!
1から3まで入ってて1本のDVD買ったもん!」

水田「めっちゃ好きじゃんww」

 

ローディー「最近推してる曲と聴きどころがあれば教えて下さい」

神崎「ネオスだよ。聴きどころとかは…特にないけど夢が詰まってるからね。

やっぱり7弦いいよ低い音出していこうよ」

河村「大輔も6弦にする??」

眞崎「えぇww実を言うと6弦触ったことはあるけど…まぁいいや話さなくて」

緑川「あの…ガゼットの赤いワンピースって曲があるんだけど、

最初竿隊がドラムに集まってバーンって広がるんだよね。

そのライブ映像と同じことしてます。

それが聴きどころですね」

水田「聴きどころっていうか見どころwwライブでしか見れないww」

眞崎「ネオスかなぁ。皆同じこと言うことになっちゃうから特に…

あ、そうだネオスのベースめっちゃかっこいいんだよ!」

水田「そういうの言えよwwwww」

眞崎「違うんだって大体ベースがかっこいい曲ってギターがもっとかっこよかったりするんだよな。埋もれちゃうんだよ!!」

緑川「メンバーにはそのうちネオスの弾いてみた上げて欲しいね」

眞崎「お?いいよ。すぐ上げるわ」

仕事が早い。素晴らしい。

 

ローディー「心霊体験したことありますか?」

水田「心霊体験といえば…裕宇さん」

緑川「だって俺のリスナーが…」

水田「リスナーってwwww配信者かよwww」

緑川「まぁリスナーでしょ!でもこいつら全然怖がってくんないの!」

水田「だって別に…画質良いから怖くはないよねw

何か降ってきたのかと思ってしまうw」

緑川「ほんとだって!周りあんな形のもの全然ないんだもん!」

水田「昔の心霊写真って古いカメラで撮るから前の写真が残ってて、

それが写り込むってことらしいよ。

だからある意味今の現代のカメラでああいうのが撮れるって凄いよね」

眞崎「心霊番組の映像って映像会社が作って番組に売ってんだよ」

緑川「そうなの!?」

眞崎「マツコの知らない世界で言ってた」

 

河村「知らない人、多分酔っぱらいだと思うんだけど

部屋の扉をガチャガチャガチャガチャ!!!ってされたことはあるよ」

眞崎「それ普通に怖いわ」

 

緑川「あ、お前ら歌舞伎町のアパホテルの大浴場絶対行かない方がいいぞ!

危ない奴いっぱいいるから。俺とかゲイに人気なんですよw

なんかねお尻がイイんだって!」

 

緑川「もう怒られてもいーや!!!

人間かかる時はかかる!!!死ぬ時は死ぬんだよ!!!」

こらーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww

もうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww

詳しくは書かないので察してくれ。

3部では移動式手持ちバリアを用意していたという話を見たのだけど

2部は衝動的な行動だったのかな、曲が曲なだけに。

 

 

緑川「後ろにモッ…ああ折り畳め折り畳めwww」

ロックバンド風高速折り畳みか!

ペンタゴンのマントラ初期フリを思い出すね。

 

緑川「今日は予定より短くなりましたが足を運んでくれてありがとうございます!

次は…緑川BDかな?緑川BD来る人ー
あっと言う間だね。妖怪マウントガールの制作もしなきゃいけないし」

迷ってたけど弱気に手を挙げちゃった程度には行きたくなってしまった。

仕事減らされてるから厳しいのに!体がライブを求めてしまっている!

 

緑川「あ!しばらくこういうライブ続くかもしれないんで
フェイスシールド捨てずに置いといた方がいいと思います。

よろしくお願いします」

いつかもう少ししっかりした?安定感のある?

フェイスシールド出たらいいなぁ。この環境が続くのならね。

しなくていい世の中になるのが一番ですが。

 

緑川「9月以降の予定はまだ未定ですが!

まぁ土日は開けておいた方がいいと思います。

ありがとうございました!」

 

3部もやっぱり行きたいいいいって思いながらも私の今回のライブはここで終了。

さんざん悩んでたけどやっぱり行ってよかったと思うしまた行きたいな…

緑川BD…うう…お財布と相談…します…

 

 

裕宇さんなんかお耳あったのかわいいねえ。

今回は往復新幹線だったので珍しく贅沢なご飯を選び買って帰りました。

フォロワーさんからシンカンセンメッチャカタイアイスのキャラメルヘーゼルナッツプラリネ味があると聞いてなんだそれ絶対食べたい!!!って頑張って探して買って来た。んまかった。

つまミールってやつは芋じゃなくて枝豆バージョンのコロッケみたいな感じで美味しかった。

グランスタ東京で色々見てたんだけど誘惑が半端ないですね!

次こそは白い萩の月狙いたいです!(行った頃には完売してた

 

久しぶりのライブ遠征大変楽しゅうございました。

今回会ってくれた関わってくれた皆様も含めありがとうございました!

ってかマジで大阪に来てくれる機会がまだ少なくて、しばらくは東京ばっかりになるんだったら、もう東京行くしかなくないじゃないですか…

GoToなんたら、適用されてくれたらな…

早くまた気軽にライブできる、ライブに行ける世の中になりますように。

読んでくれた方もありがとうございました。