はじめての方はこちらをどうぞチュー
 
 
 
 
 
設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら
 
 
 
 
 
我が家のスペックなどは、こちらに記載してます。
 
 
 
 
過去の内覧会
 
 
 
 
 
 
寄ってらっしゃい。見てらっしゃい!!
honey House 内覧会。
後半編に突入します。
 
 
 
 
 
前回の記事
個室×3は無テイストでしたが、対しこれからご紹介する
LDK、和室、書斎があるエリア
 
 
 
 
 
 
ガチガチにハチミツ夫婦好みのテイスト盛り沢山でお送りいたします真顔もう。ガッチガチ。
 
 
 
 
 
 
 
バリリゾートヴィンテージミッドセンチュリークラシカルでっす!!略してミックススタイル
 
 
 
 
 
 
 
 
ではいきまーす。
 
 
 
 
 
 
図面パッ
 
 
 
リビングドアを開けると、まず壁が飛び込んできます。
構造上必要な耐震壁と柱です。
最初知らされた時はショックでした。
 
 
 
 
関連記事
 
 
 
 
 
 
入り口から行きます。
 
 
 
 
 
 
 
こちらがリビングドア
お風呂以外で開き戸&ハイドアはこのドアのみ。
他は全て引き戸です。
 
 
 
 
 
デザインガラスはマーブル模様が特徴的なアルトドイッチガラス クリア色です。
透け感もそこそこにあります。
 
 
 
 
 
 
 
こちらのドアノブは、匠さんが現場で施主支給ランプと合うドアノブを提案してくださいました。
 
 
 
 
関連記事
 
 
 
 
 
ではでは
 
 
 
 
 
オープン!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
壁は全て漆喰塗り
天井は珪藻土紙クロス
 
右側のデザインガラスはシルビィガラスのクリア色。
ダイニングドアのアルトドイッチガラスより透け感は無いです。
 
 
 
こちらのブラケットランプは、施主支給のイギリスヴィンテージランプ。
イギリスからコンテナではるばる運ばれて来るのを待って手に入れた品。

ブラケットランプ探し

施主支給のランプが決定

真鍮とクリアガラス。

稲穂のようなデザインが美しい。

 

 

 

 

背面のデザイン壁は

NISSIN EX. レッドサペリ

赤い樹種好きなハチミツには堪りません。

 

 
 
 
 
 
では、リビング。
 
 
 
 
 
 
 
匠さんのパッシブデザインにより、南から暖かい日差しが降り注ぎます。

 
 
 
ソファは諸事情により早くから現場にいます。
無垢チークのヴィンテージソファ。
ブランドもデザイナーも不明の為10マロンにて購入。
(マロン通貨が分からない人はロを抜いて読んでねウインク
 
 
 
 
 
 
 
 夏は軒が日差しを遮ってくれます。
 
 
 
 
 
 
施主支給したアメリカのヴィンテージランプ
ボリュームがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
ハチミツ家唯一の間接照明
 
 
 
 
 
 
 
 
日差しはたっぷり入りますが、壁掛けテレビには光が入りません。
ランプもテレビに反射しない位置に調整しました。
 
 
 
 
ダウンライトはブラックの枠にしています。
調光します。
天井はリゾート感を出すために萩割天井です。
 
 
 

以上でーす。

 
 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

次はダイニングと書斎