【3y3m/36w2d】まさかの悲劇。のその後。 | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローも

ありがとうございます❤️

励みになっております✨


自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?

晴れ息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ

※アメ限記事についてはこちら…


前回記事↓の続きです😊



小児科でも内科でも

それぞれ、


風邪薬の他に

「抗インフルエンザ薬

(ウイルスの増殖を抑える薬)の

処方をしましょうか」と言われたのですが


もともと抗インフルエンザ薬に

あまりいいイメージがなくて、(副作用とか)


「絶対に飲まないといけないものですか?」

と聞いたら


「インフルエンザは自然治癒する病気なので、

 絶対では無いですよ。(特に息子くんは

 持ってるウイルス量も少ないので)

 ただ、飲んだ方が治りは早いです。」

とのこと。



というわけで、

熱があっても元気有り余ってる息子くんは

風邪薬のみ処方してもらい

母は両方処方してもらいました。


(母は妊娠中(臨月)なので、陣痛がくるまでに

早めに治したいということと、息子くんより先に

回復しなければ、息子くんのお世話ができないほど

しんどい状態だったので、

本当は飲みたくなかったのですが、

薬の力にお世話になることにしました。)



母は抗インフルエンザ薬の

効きが良かったみたいで

発症2日目〜解熱。


(しかし発症2日目喉が痛すぎて、

声が出せずで大変だった泣き笑い)



息子くんは37℃台〜38℃台を

行ったり来たりしていましたが


38.2℃以上の高熱になることはなく、

発症5日目〜解熱。


(効インフルエンザ薬の代わりに、

いつも処方される風邪薬と、梅ハチミツや三年番茶、

コーレンなど食の手当で乗り切りました。)



旦那さんがなんと、

今回一番症状が軽くて!

薬飲んでないにも関わらず2日程度で解熱。


喉の痛みは残っているようでしたが

咳もほぼ治まってました。

(なので、家事・育児をかなり頼らせてもらいました。)



お腹の次男くんは、

もぞもぞよく動いていたのですが


もしインフルエンザの自宅待機期間中に

陣痛が来たら、、?!と思うと

やはり不安。

受け入れ可能か確認必要。


ということで

出産予定の産婦人科に電話スマホ



しかし、タイミング悪く、

この日は休診日。💦💦


幸い、胎動はしっかりあり、

他に変わったこともなかったため、


緊急性はそこまで高くないと判断し、

次の日の診療時間内に

連絡する事にしました。



次記事に続きます。




\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/


マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます✨