つま先が内側を向く一例
。・ω・)ノ゙ コンチャ♪訪問ありがとうございます感謝(*´ω`人)感謝今まで、力を入れない立ち姿勢について書いてきましたがなぜ、力が入る立ち姿勢になってしまうのか例えば、つま先を内向きして立つ女性って多いじゃないですかこれは、服装などが影響しているかもしれません女性の場合 スカートなどを着用するので幼少の頃から“左右の太ももと膝をくっつける姿勢”を強要されますこの姿勢の理想とされるのはふともも・膝・足首がくっつくように左右の足をピッタリつける姿勢でも、この姿勢とっても大変なんですよねチョット油断すると膝が離れてします姿勢なんですそこで、つま先を内側にむける姿勢をとると膝下の足首は離れてしまうけど膝・ふとももはついていてその上 楽という姿勢になるわけです結果 つま先を内側に向ける筋力が強化されたり癖になったりでつま先を内側に向ける立ち姿勢が出来上がるわけですこれは、一例でスポーツやダンスなどでもそのパフォーマンスにあった筋力が強化された結果普段の姿勢が変わるということは多いですよね