終活アプリなら時間がある時に気軽に終活を始められるかも

 

終活・エンディングノートアプリもたくさんありすぎて、どれを選んで良いかわからないと思っている方も多いと思います。

 

 

終活、エンディングノートアプリを実際に使ってみた感想を書いてます。

 下矢印下矢印下矢印

👉銀行が作ったアプリはお金のことだけじゃない!無料で見守り機能もついている←『わが家ノート』

👉シンプルに思いを伝えたい、遺したい人におすすめ←『Will-遺書-』

👉シニア応援サイトの編集部が作ったアプリはシニア向けの工夫がたくさん←『はいから100年ノート』

👉ロンブー淳が「この世から心のこりを無くしたい」思いで開発した終活アプリ←遺書動画サービス『ITAKOTO』

 

 

 

使ってみたアプリ 

 

 

 

楽クラライフノート

 

楽クラライフノート

iPhone  android

 

 

初回契約時から2か月無料 無料期間終了後は300円/月 

 

NTTファイナンス株式会社が提供している終活アプリです。

 

このアプリ一つで便利な機能が満載。

資産・家計管理/お金の流れ・相続税シミュレーション/情報共有・見守り/エンディングノート/コラムやお役立ち情報・クイズ/無料相談

 

 

アプリを起動し、メールアドレス・パスワードを登録。

登録したメールに認証コードが送られてくるのでコードを入力してスタート。

 

楽クラライフノート

 

基本情報から入力していきます。

 

下の部分にあるお金・家族・自分のことの3つのテーマに大別されてます。

 

 

『お金』

下にあるお『お金』ボタンをクリック→右下にある『+追加』をクリックすると手入力か口座連携を選ぶことができます。

マネーフォワードMEが搭載されているので、口座連携を選択し、現在使っている銀行や証券、カード、保険すべてを登録すると資産・毎月の家計簿を自動で作成してくれます。

 

現在の資産・家計状況と今後のライフイベントを入力すると将来の資産予測をグラフで表示してくれたり(キャッシュフローシミュレーション)相続税もシミュレーションしてくれます。

 

 

 

終活の無料相談窓口もあり電話で個別に相談もできます。

 

 

『家族』

家族・友人・知人一覧の登録ができます。

スマホの連絡先から追加するか手入力で追加するか選べます。

登録した家族をもとに家系図を作ることもできます。

 

登録した一覧の中からアプリの情報を共有したい人を選ぶこともできます。

(名前・メールアドレスの登録が必要)

共有されると共有したい情報を選ぶことができるようになります。

共有する人数は決まっていません。

 

ライフログを共有すると歩数記録やアプリの最終利用日時などが表示されるので見守り機能にもなります。

 

家系図を見るが一番上にありますが、家族を一覧に登録してから使えるようになります。

 

『自分のこと』

【健康について/介護について/相続について/葬儀・お墓について/契約サービスについて/自分史/ライフログ】の項目に分かれています。

 

介護や葬儀・お墓については選択式で希望を入力できます。メモもあるので自分の希望を書くこともできます。

選択式の質問は右上にある編集ボタンを押してから登録していきます。

 

健康については今までの病気や治療中の情報を入力していきます。

お薬の情報など写真で残すこともできます。

延命治療の希望を入力するところはありません。

 

 

楽クラライフノート

 

 

 

契約サービスはSNSや定額利用しているもの、電気・ガス水道などのライフライン、生命保険などアナログ、デジタル全て入力できるようになっています。

 

自分史はカテゴリー別に入力し写真も保存することができます。

 

 

各項目とも、右上の?マークをクリックすると入力や登録の仕方の説明、関連のよくある質問が載っています。さらにコラムやお役立ち情報のを見ることができます。

 

 

 

実際に使ってみて

 

終活についての幅広いコラムやお役立ち情報、クイズがあり、とても多く見ごたえがあります。

 

どれから読んでよいか迷ってしまいます。

 

シミュレーション機能はグラフで見える化してくれるので今後のライフプランに役に立ちそうです。

 

最近、やっとネット銀行を使い始めた私。

NTTファイナンスが運営しているアプリで強いセキュリティも売りにしているので安全性は高いと思いますが、銀行や各金融関係と連携するのはまだなんとなく抵抗があります。

 

情報共有された相手は無料で情報閲覧、見守りができます。

 

家族払い設定というものがあり子供がアプリを購入し、親にプレゼントするシステムです。終活をすすめるきっかけになるようです。

 

手入力のみで入力補助機能や音声メモは無く、コラムやお役立ち情報などあちこちに飛ぶ感じがあるのでスマホを使いこなせている人向けなのかなと感じました。

 

エンディングノート機能は介護の希望しかないので医療の希望もあると良いなと思いました。

アクティブなシニア世代に人気がありそう。

 

有料アプリだけあって便利機能や情報量が豊富です。

終活についての無料相談電話があるのはすごいなと思いました。

月300円でこのボリューム。使いこなせたらとてもお得だと思います。

 

 

 

こんな記事書いてます

アメトピに載りました!!アメブロを始めた初日に パートナーが倒れた時のことを書いたブログです。

私とパートナーはなぜ、籍を入れていないのか。ここからが再スタート。

介護認定調査に立ち会い見えたパートナーの母の覚悟 81歳、息子に何かあっても自分一人で生きていく。

ダイソーのエンディングノート110円お値段以上!終活に必要な情報を網羅できる優れもの。

死ぬ前に私がやりたいこと 猫にまみれて暮らしていきたい。

エンディングノートを書き進めて。亡くなった後の準備はこれから。

いい看取りいい看取られ人生会議の日11月30日 人生会議ってどんな会議?