エンディングノートアプリを実際に使ってみた!第4弾になります。

 

 

今まで使ってみたアプリの感想も書いてます。

   下矢印下矢印下矢印

👉【アプリ終活】銀行が作ったアプリはお金のことだけじゃない!無料で見守り機能もついている←『わが家ノート』

👉【アプリ終活】シンプルに思いを伝えたい、遺したい人におすすめ←Will-遺書-

👉【アプリ終活】シニア応援サイトの編集部が作ったアプリはシニア向けの工夫がたくさん←『はいから100年ノート』

 

 

 

使ってみたアプリ 

 

 

 

 

ITAKOTO

 

 

ITAKOTO

iPhone   android

 

ロンブーの田村淳さんが作ったアプリです。

 

ITKOTOという名前は降霊ができる『イタコ』さんと自分がこの世に『居たこと』を合わせた造語だそうです。

 

料金はプランに分かれています。

1年間は無料でお試しできます。

 

 

 

アプリを立ち上げるとログイン画面が出てきます。

電話番号とSNSで登録できるようになっています。

 

 

ITAKOTO

 

電話番号で登録するとショートメールで確認コードが送られてきます。

確認コードを入力するとかログインできます。

 

ログイン後ユーザー設定をして登録が完了。

 

動画を届ける相手を設定をすると届け先の選択画面に変わるので、相手の名前をクリック→画面下の『次へ』をクリックすると動画を撮る画面に移ります。

 

イタコ

 

動画を撮る画面では30秒くらいメッセージ動画が流れますがスキップもできます。

 

動画を撮影開始。無料版は1分です。

 

 

 

ITAKOTO

 

動画撮影後に動画のタイトルやメッセージを入力できます。

 

撮影した動画を確認すると(撮り直しもできます)アップロードされ動画を送る画面へ。

 

自分の登録内容と送る相手の登録内容の追加、確認をすると遺書URLのシェア画面に移ります。

 

ここでは遺書URLにタイトルとメッセージを入力できます。

 

いたこ
 

遺書URLをシェアまたはコピーしたら終了です。


ログインは毎回、電話番号を入力して確認コードを入力します。

 

 

実際に使ってみて

 

ガイドに沿って操作すると動画のシェア画面までいけます。

初期登録では簡単に登録しておいても最後にまた追加、確認できるので便利だなと思いました。

 

広告も流れないのでストレスなく操作できます。

 

生年月日の入力は任意なのですが入力方法がよくわからず何回もやり直しました。

同じように感じた方もいて、レビューされてました。

 

androidでよく利用される標準の表示を使用していると回答があり納得。

 

私は普段iPhoneを使っているので操作に慣れてなかったことが判明。

 

動画も撮る時も30秒くらいのメッセージ動画が流れます。

自分のタイミングでスキップもできます。

 

動画撮影ボタンを押した後、5秒カウントしてくれるので慌てずに顔を作ったり、動画を撮る心構えができます。

 

動画を撮るまでの間でいろいろ考えたり、落ち着かせたりなど心の準備ができ、絶妙な間だなと思いました。

 

 

イタコト

 

 

最後の遺書URLシェア画面に直接URLが出ないので本当に在るのか不安になりましたがメモにペーストしたらURLが貼り付けされました。

 

シェアするとすぐに相手に送られるので、今はまだ見てほしくない時は『コピーする』をクリックし自分のメモに貼り付けておくなどで保存し、自分のタイミングで届けたい相手に送ると良いようです。

 

無料お試しの保存期限は1年でURLの期限も切れますがアプリ内の動画は残るようです。

 

こどもにシェアしてみたのですがURLを取得するための確認コードが送られてこなくて、今お問合わせ中です。(12/12現在、まだ問い合わせ中です )

 

メッセージも動画と一緒に送れて操作も簡単ですが、毎月定額料金を払って保存となると…自分で動画をとってメモに残しても良いのかなと思いました。

 

登録住所のマンション名の例がイタコトビル301になっていてクスッとします。

 

 

 

こんな記事書いてます

アメトピに載りました!!アメブロを始めた初日に パートナーが倒れた時のことを書いたブログです。

私とパートナーはなぜ、籍を入れていないのか ここからが再スタート。

介護認定調査に立ち会い見えたパートナーの母の覚悟 81歳、息子に何かあっても自分一人で生きていく。

ダイソーのエンディングノート110円お値段以上!終活に必要な情報を網羅できる優れもの。

死ぬ前に私がやりたいこと 猫にまみれて暮らしていきたい。

エンディングノートを書き進めて。亡くなった後の準備はこれから。

いい看取りいい看取られ人生会議の日11月30日 人生会議ってどんな会議?