また、昨日の続きからです

 

長くてすいません>.<

 

👉【自己紹介】なぜ私とパートナーが未だ籍をいれてないのか⑧お互い←お互い核心をつかないまま過ごしてた13年

👉【自己紹介】私とパートナーこれからは?⑨まだまだ本調子じゃないパートナー

 

 

(パートナー)

今回のことがあり、いろいろ考えた。

 

始めのうちは親にも認めてもらおうとしていたが時間が経つにつれて、

今のままでも生活していけたからこのままでも良いと考えるようになっていった。

 

自分の責任から逃げて、すべてから逃げていた。

 

これからは生活を立て直して、きちんとした形を取りたいと思っている。

のような話しを受けました。

 

きちんとした形というのは籍を入れる。

ということだそうです。

 

 

 

 

 

医師からは日常生活の中でリハビリをして、

 

その間に記憶障害も改善されていくと思うから

 

半年くらいを目途に社会復帰していくのがよいのじゃないかと言われてました。

 

 

これからの話しをもう一度するのはそれくらいを目途にするのが良いのかなって思いました。

 

 

5月に退院して11月で半年になります。

 

退院当初は不安だった記憶の事も、今ではほとんど気にならず記憶も残っています。

 

先生の言っていたように回復してきています。

 

少しずつ仕事も再開しはじめました。

 

 

 

もう、ここまできたのだから、籍を入れなくても、このままで良いかな。

って思う気持ちもありました。

 

今までのことやこれからのこといろいろなことを考えて。

 

今、ここから、自分の人生から逃げず責任をもってやり直そうと思いました。

 

いろんな責任から逃れていた結果でもあり。

お互い、人生を見つめなおす良い機会をいただいたと思っています。

 

自分が自分を幸せにする。自分の人生に責任を持つ。

 

私の幸せは何か、考えて私の人生をしっかり生きていきたいと思っています。