バイクブームで高騰するドラッグスターに手が届かない!代わりになるバイクは? | 大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得の様子を中心にバイクライフなどを書いていきます。
気になるバイクや免許が取れたらツーリングや美味しいものを食べに行った様子も載せる予定です。

まんぞうのYouTube【猫好きバイクチャンネル】
https://www.youtube.com/@manzou0505

テーマ:

若い頃は、風を切って走るスポーツバイクに憧れていた。ラブ

 

 

NSRCBRといったスポーツバイクがカッコよくて、バイク雑誌を見ながら夢見ていました。照れ

 

 

 

 

しかし、歳を重ねると、スポーツバイクよりもアメリカンバイクなどに目が行き、ハーレースティードV-MAXといった重厚なデザインとパワフルなエンジンに憧れは移っていきました。

 

 

 

特に気になっていたのが、YAMAHAのドラッグスターだった。ニコニコ

 

 

 

250ccなら車検も不要で、手軽に乗れると聞いていたし、何よりも見た目が魅力的だった。

 

 

 

早速ネットで検索してみると、残念ながらドラッグスターは2017年で生産終了していることが分かった。

 

 

 

中古でも良いから探してみようと思ったが、驚いたことに、私の気にいった車体は90万円もする高値で取引されているではないか。

 

 

 

どうやらバイクブームで需要が高まっており、中古相場が跳ね上がっているらしい。こんな値段なら、新車で売っているバイクの方が良いじゃないかと思ってしまった。

 

 

 

現在売られているアメリカンバイクはどんなのがあるのだろうか?

 

 

 

サイトで色々調べてみると、HONDAKAWASAKISUZUKIなどの国産メーカーからも出ていることが分かった。

 

 

 

中でも気になったのは、HONDAのレブル250だった。

 

 

 

ドラッグスターのようにアメリカンタイプで(今はクルーザーというらしい)、最新の技術や装備が施されており、乗りやすさや安全性も高そうだった。爆  笑

 

 

 

レブル250に乗ってみたいと思ったが、果たして私には似合うだろうか?ドラッグスターへの想いもまだ捨てきれないし…。

 

 

迷ってばかりでは仕方がない。実際に実物のバイクを見にいってみよう口笛

 

 

それが一番確かな答えを見つける方法だろう。プンプン

まんぞう(エリミネーターSEファントムブルー)のプロフィール
まんぞう愛用のバイク用品
まんぞう(エリミネーターSEファントムブルー)