パンダこの記事はプロモーションを含んでいますパンダ

神奈川県在住、現在35歳の姉妹ママですスター


1号立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ、21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号にっこり14wシロッカー手術、23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。ゆるゆる我が家メシ記録も継続中🍚
アメンバー申請については👉こちら


👧年中しっかり者長女👶2歳イヤイヤ期次女




昨夜は、2学期お疲れ様会生ビールと称して

1号のリクエストで焼肉へキラキラ







昨日、冬至だったじゃないですか。



本当だったらカボチャグラタンの予定だったんですけど急遽、金曜日夜に焼肉が決まって💦


じゃあお昼にカボチャで何か作るか…🤔

って思ってたら夫が


焼肉でカボチャ食べれば良くない?



って言うから「確かにー!」って納得したのに



まぁカボチャ頼み忘れたよね笑い泣き笑い泣き

そんな予感はした…焼肉行っていつも

焼き野菜を頼まないもんなー💦







こんなことならやっぱりお昼に

カボチャスープでもなんでも適当でもいいから

済ませておくんだったちょっと不満






大したことじゃないと思いつつ

物心ついてから冬至にカボチャを食べないのは

きっと初めてだから

なんとなくガッカリ気味ですネガティブ

気を改めて日曜日に食べます🎃










その代わり忘れずに柚子湯には入りましたびっくりマーク




湯船で毎年恒例の冬至の説明をして、

「柚子は香りが強いから、悪いことから守ってくれるんだよ」

って説明したら今年は1号が

「それなら、じゃあ納豆入れたほうが良くない?」

って真顔で言ってきたけど

うん、それはやだよね真顔真顔真顔真顔



厄も払えるけど

代わりに周りに誰も寄ってこなくなりそう爆笑




毎年恒例、柚子湯の最後は

「柚子ジュース屋さんごっこ」が長丁場で

上がらせるのに苦労して終了しました♨️


しっかり温まって

健康で過ごそうねにっこり












合わせやすく履きやすい名前の通り「感動ブーツ👢」

つま先広いから甲広さんもOK🙆‍♀️

普段のサイズでちょうど良かったですびっくりマーク


PR



冬のベロアは可愛い🩷

華やか見えするので年末年始にもおやすみ

PR




PR




冷えと乾燥が大敵なので対策は抜かりなく!
マスクは長距離移動の時もあると安心😷👇