神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧4y8m&👶1y7m




1歳7ヶ月になった2号👧

先日、集団での1歳半検診でした気づき



小児科での個別検診は先月済んでいて💡

「歯科検診のお知らせ」が別で届いたので

この日は歯科検診だけかと思ってたら、

よーく読んだら保健師面談とかもありましたダッシュ

前日に知ったっていう笑い





小児科で発達の様子は診て貰い済みなので、

この日の面談と歯科検診は

サクサク問題なく終了でした🙆‍♀️











保健師面談の順番を待っている間、

いつもと変わらずひたすら

喋り続けていた2号真顔ピリピリ




かか、おひざ、おいしゅー

(意:母の膝に座らせろ)


おちゃちゃ、ちょーだい、んぱーい!

(意:お茶のマグくれ!母も水筒出して乾杯しろ)


きこえるねぇー、ぴーぽーぴーぽー

(意:サイレンが聞こえるね)


かか、あっこ、こっちだよー、おいでー

(意:救急車が見たいから、こっちに来て抱っこしろ)





そしたら側にいた男の子ママが


何月生まれですか?

すごいおしゃべり上手ですね!


と話しかけてきてくれたんですけど👩‍🦰おいで

そのあと続いて




うちは全然喋らなくて…。

まだ「ママ」も言わないんです。

毎日一生懸命話しかけて

テレビも見せてないし

絵本も読んでるし

(以下略)

どうしたらいいのか困っててもやもや





と、いきなり初対面のワタシ相手にお悩み相談魂






それはこのあと保健師さんや

発達相談の先生に聞いてくれ〜!と

思いつつ、

どのくらい真面目に悩んでるか分からないけど

たぶんこのママはお子さん1人目なのかなーとダッシュ






1人目で何もわからず

一生懸命育児本読んでその通りにやって、

◯ヶ月でこれが出来て

◯ヶ月ならこれをやってあげて

↑っていうのを律儀にやって…

逆にその通りに行ってないと不安になったりガーン

わたしにも身に覚えが宇宙人くん





でも2人目育てて思うのが、

育児はなるようになるってこと泣き笑い

その子によって得意な分野と

その逆があって

もうそれは当たり前なんですよねクローバー


そこを気にして必死こいても

誰もハッピーにならないし、

大事なのは【なるようになるさ精神】なんだなってグッ笑い


2回目の経験だから

気づけたことですが(・・;)

↑上の子のことに関しては

まだ色々他の子と比べて気にしちゃう部分もあるんですよねハッ

人間まだまだだわもやもや





よく言えば

【なるようになる】

言い様によっては

【放置されている】

2号ですが、

すくすく健康に育っているようで

安心しましたニコニコ











手当たり次第に読んだ中で

今でも本棚にキープされてる物たち泣き笑い







ピアスマニアのわたしが

最近ゲットした子たちニコニコキューン





去年即売り切れてた
ポケモンチョコ、今年も始まったねおねがい