神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧4y8m&👶1y7m



今年ギリギリ駆け込みで、

2号の一歳半検診受けてきました🏥




身長79センチ

体重9.9キロ



  


小柄ちゃんで産まれたけど

どちらも平均ど真ん中まで来たね◎🙌





歯科検診は別日だけど、

歯以外は発達に特に問題なく

順調に育ってるそうで一安心おねがい





ここ最近、診察室に入る瞬間に

「こんちゃ!にっこり」って元気よく挨拶する娘笑い

今日はもうその瞬間

「◯ちゃんは発語は◎だよねー!爆笑」と

先生からOKもらえました笑








 


先生から何か気になることある?と聞かれて、

ここ最近2号が卵を食べたあとに

口の周りが赤くなる時があることを聞いてみましたダッシュ


卵アレルギーってわけでもないし

10分ほどで収まるし

卵料理全部ってわけではないし

???って感じだったので🤔





先生に「例えば何を食べて赤くなる?」

って聞かれて、パッと思いついた

「フレンチトーストやスクランブルエッグ」

を挙げたのですが、そしたら先生即答🧑‍🏫





「それは加熱が足りないのが原因だね」






いやいやちゃんと火を通してますよ!

半熟とかじゃないですよ?!?!





って母のプライドを賭けて反論したけど、

先生曰く



ゆで卵なら20分近く

炒り卵ならチリッチリになるくらい

それぞれ加熱しないと

「加熱」って言わないよ?




と説明されて、母撃沈魂魂魂



ゆで卵は固茹でになればいいと思ってて

15分未満で上げてるし、

炒り卵も表面だけでしか

火の通りを確認してなかったなーガーン




もう1歳半だし、と最近気が緩んでたけど、

卵に関して言えば

離乳食始めた頃の卵デビューの段階と

同じくらいの火の通りが必要だそうな驚き

もちろん体質にも依るんだろうけどね





2号には申し訳ないことをしてしまいました🙇‍♀️

年末年始で実家に帰るけど、

その辺も含めて食事にはまだまだ

気をつけていかないとだなネガティブ反省










お気に入りスカート

いまなら割引になってます🈹◎

差し色になって使いやすいよ飛び出すハート




今年買ってよかったワンピース

暖かくて可愛くて最高!

こっちも割引になってます指差し



アホ毛やばいけど

 ♡ピアス可愛くない???ニコニコ






このマフラー安いけど

柔らかいしお気に入り🤩





園行事用にネイビー買いましたびっくりマーク

スーツよりもかしこまらず

使い勝手良さそうラブラブ