神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです




産後、境界型糖尿病と診断されました

👧3y8m&👶0y7m
久々の2人でお出かけ
土曜日の夜、1号が
アンパンマンミュージアム行きたい〜
と言い出した(定期)
そうねぇ、行きたいねぇ〜
とこれまた定期な返しをしつつ、
確かに引っ越したら気軽には
行けなくなるなぁ…と

てなわけで行ってきました
弾丸、親娘2人ツアー🛬
前夜だとさすがに昼間のチケット取れなくて
一階の無料エリアのみね
パン工場でパン買って、
ショップで幼稚園グッズ買って、
レストランでランチして、
最後に「特別な日」だけ解禁のアイス🍨
上のショースペース行きたがるかな?
と心配だったけど、
事前にきちんと説明してたからか
全然問題なし👍
今度行こうね〜って言われて終了
無料スペースだけ行くのって
近くに住んでる特権かな?とも思うので
決行してよかった◎
よく考えたら、買い物やお散歩以外で
純粋な1号と2人で外出って
産後初めてかも
エプロン持ってったくらいで何も荷物要らなくて
成長を感じたな〜。
かかと2人、嬉しいね!!楽しいね!!
って何度も言ってくれたので
わたしも嬉しかったな…♡
下の子も生活リズム落ち着いてきたし
今年は意識的に
上の子とのデートタイムを設けよう
おまけ
寝室から走ってきて、
かかぁぁぁぁぁぁ!!
アンパンマンのパン、
ちゃんとある?!?!
と翌朝は寝起きバッチリで
まずパンの現状確認から。笑
翌日までこんなにハッピーが続くなら
(一個400円は高いけど←)
買った甲斐があるってもんだわね
ちなみにパン工場のメニューが間引きされて
食パンマン様は消滅していました
物価高騰の影響か、
客足低迷の影響か…
さすがのヒーローも
現実の課題には勝てない寂しさを感じる
この日着てたのこれ♡
ボアボアで可愛い(語彙力)
110買ったので来年も着ます!
これのエルサを欲しがっている👧
けどこれお食事エプロンになる…?
おままごと要員になりそう
↓↓↓
2人目の出産祝い
迷ってる方におすすめ♡
家族で食べられる幼児食
ママの負担軽減は最高のプレゼント🎁
↓↓↓
今月のアメトピ掲載記事
よろしければ併せてお読みください