プーケットに行ったら、ピピ島や他の離島のアイランドホッピングは必須
マリンアクティビティもできるし、何と言っても綺麗な海が見れるのが良い
スマホのカメラ撮影でこの美しさ
加工なしです
こちらはバンブー島
サメット島に行った時に現地ツアーを利用したので、プーケットならもっと現地ツアーがあるやろと思っていましたが、初めて行く場所なので、もし申込できなかった時を考えて、我が家はパトンビーチに向かうバスの中でKlookアプリで「ピピ島+バンブー島」の日帰りツアーに申込しました笑
2人で5,000THB(約20,000円)くらいかな
ちなみに、日本語ガイド付きだともっと高くなったんで、タイ語と英語のツアーのほうにしてこの料金です笑
ピピ島は6つの島の群です
ピピ島て1つの島やと思ってたら違った
大小6つの島をまとめて「ピピ島」ていうそうです笑
●ピピ・ドン島
●ピピ・レー島
●パイ島
●ヤング島
●ビダ・ノイ島
●ビダ・ナイ島
観光客に人気の島は、ピピ・ドン島とピピ・レー島
ピピ・ドン島は、1番大きな島で宿泊施設やレストランなどがあって、島に泊まることもできます
ピピ・レー島は、秘境の湾マヤベイがあって、レオナルド・ディカプリオ主演の「ザ・ビーチ」の舞台になったことで有名です
初めてピピ島に行くなら、この2つが入ってるツアーが良いかと思います
シュノーケリングもできるし綺麗な海を見ることができます
スキューバダイビングをしたい場合は、ダイビング向けの島が良いですね
現地に日帰りツアーがたくさん!
結果的には、パトンビーチ近くの大通りには、10歩ごとにツアーデスクがあるくらい現地ツアーが沢山あったんで、現地に着いてから翌日のツアー申込もできたなと思いました
適当に寄ったツアーデスクでパンフレットもらってきました笑
参考にしてみてください
参考①ピピ島+マヤベイ+カイ島ツアー
これが1番定番のピピ島ツアー(だと思います笑)
テンションあがる写真
・日帰りスケジュール
↓ざっとこんな感じです↓
7:30頃~
ホテルに迎え→港へ移動
受付後に軽食しながら待機
ガイダンス後にスピードボートでピピ島へ
9:00頃~
マヤベイ(遊泳禁止で砂浜歩いて写真撮影のみできる)
バイキング洞窟
ピレラグーンでシュノーケリング
モンキービーチ(予約したら有料ロングテールボート乗れる)
ピピ・ドン島(ランチとフリータイム)
カイ・ナイ島
17:00頃
港に到着→ホテルまで送ってくれる
・ツアー内容と料金
↓ツアー内容に含まれるもの↓
ホテル送迎、軽食(コーヒー、紅茶、フルーツ、ソフトドリンク)、ランチ、シュノーケリングマスクレンタル、ライフジャケット、保険、カヌー用道具、カヤック、ツアーガイド
料金は、
大人3500THB/人(約14,000円)
子供2500THB/人(約10,000円)
値下交渉できるはず笑
・有料オプション
ロングテールボートは、
1ポートにつき1800THB(約7200円)
スキューバダイビングは、
1人1800THB(約7200円)
参考②:ピピ島+バンブー島
ピピ島の有名スポットと無人島のバンブー島に行くツアー
我が家はKlookでピピ島とバンブー島に行ったのでちょっと違いますが、ほぼ同じです笑
バンブー島は国立公園なのでプラスで入場料が必要です
・日帰りスケジュールと料金
↓ざっとこんな感じです↓
8:00頃~
ホテルに迎え→港へ移動
受付後に軽食しながら待機
ガイダンス後にスピードボートでピピ島へ
9:00頃~
マヤベイ(遊泳禁止で砂浜歩いて写真撮影のみできる)
バイキング洞窟
ピレラグーンでシュノーケリング
モンキービーチ(予約したら有料ロングテールボート乗れる)
ピピ・ドン島(ランチ、有名な観光スポットへ行くまたはレジャータイム)
バンブー島
17:00頃
港に到着→ホテルまで送ってくれる
料金は、
大人3400THB/人(約13,600円)
子供2900THB/人(約11,600円)
これも値下交渉できるはず笑
・ツアー内容
↓ツアー内容に含まれるもの↓
ホテル送迎、軽食(コーヒー、紅茶、フルーツ、ソフトドリンク)、ランチ、シュノーケリングマスクレンタル、ライフジャケット、保険、カヌー用道具、カヤック、英語とロシア語ツアーガイド、国立公園入場料
現地ツアーのほうが少し安い
我が家はKlookで申込した状態で、現地ツアーのが安かったかな~と旦那と1軒寄ってみただけなんですが、めっちゃ安い!て感じではなく、ちょっと安いくらいでした笑
他のツアーデスクも行って、相見積みたいに交渉材料を持って値下げ交渉したら格安になる可能性はあるかも!?
ツアーデスクで話し聞いてた感じだと、参考①の定番ツアーのほうはだいぶ値下げしてくれそうな雰囲気でした!
参考②みたいにバンブー島が入ると、どうしても国立公園の入場料が必須なので、高くなってしまうとたしかバンブー島に行くのに1人200THBか400THBかをプラスで支払いしないといけないんです
自分に合ったツアーを選ぼう
選択肢が多いので、自分に合ったツアーを選ぶのが最終的に良いかと思います
●英語での申込が不安な方
現地ツアーデスクだと英語かタイ語で申込することになります
日本語で対応してくれるほうが良いなら、事前にHISなど旅行会社でツアーがないか聞いてみるとか、KlookやVeltaなど日本語でネット申込できるものが良いかも
料金は高くなりますが、日本語で申込ができるのでツアー内容や注意事項も理解できるので安心です
●日本語でガイドもして欲しい方
プーケット行きが決まってから色々ツアーを調べてたら、日本語でガイドしてくれるツアーもありました!ほかにも少人数の船とかレストランでランチとか、日本人向けのツアーもネットで見ました旅行会社よりネットのほうがツアーが豊富なので、ネット検索で探すのも良いかなと思いました
●なるべく費用を抑えたい
現地ツアーデスクがおすすめです
たぶん値下げ交渉もできるはずなので、表示金額より安く、日本語対応のアプリやサイトよりは安い料金で申込できると思いますこの場合は英語かタイ語での申込になります笑
●目的を決めておく
島が6つあるので、どの島に行きたいかを決めるとツアー選びも絞られてくると思います
今回我が家は、ピピ島の有名スポットと透明度が高い海を見たくてバンブー島が含まれてるツアーを選びましたあとはシュノーケリングができること笑
やりたいことを決めて、それができる場所が含まれるツアーに申込みましょう
これはマヤベイで「ザ・ビーチ」のロケ地になった有名スポット
加工なし、スマホ撮影です
我が家はツアー費用を安く抑えたかったんで、ガイドも英語とタイ語を選択しました笑
タイ人ガイドが、タイ語なまりの英語で説明するんで、あんまり理解できませんでしたが気にしない
偶然バンブー島に行く日本人が少なかったのか、同じボートに日本人は私と旦那だけで、あとは他国の人たちでしたそれでも特に問題なく笑
カタコト英語でもカタコトタイ語でも大丈夫でした
行くまでは不安なところもあるかもですが、行ったら絶対良かったと思えるので、自分が納得するピピ島ツアーを選んで行ってみてください
ピピ島ツアーの様子は別のブログで