以前、成城石井で買ったCafe Amazonのコーヒー
自分で飲んだり人にあげたりで、
あっという間にすぐ無くなってまた買った笑
今回は全種類にしました
箱とデザイン同じで意外に高級感あり
全種類を飲んでみた
コーヒーに詳しくないので、率直な個人の感想です
Pangkhon(パンコン)
ミディアムロースト。ほんのりフルーティーでクセがないスッキリ感?酸味も強くなくて思ったより飲みやすかった。
Doi Inthanon(インタノン)
ミディアムダークロースト。苦みもしっかりしてて濃いめ!ダークチョコレートや焦がし砂糖のようなアロマて書いてた笑
Pha Lung(パーラーン)
ミディアムダークロースト。なめらかな酸味と苦みもちゃんとある感じ。ハーブのような香りて書いてたけどあんまり分からんかった笑。
個人的ランキングは、
①Pangkhon(パンコン)
②Doi Inthanon(インタノン)
③Pha Lung(パーラーン)
前回買わんかったパンコンが美味しかったて
タイ産コーヒーは酸味多い印象で笑
日本の一般的なブレンドコーヒーに近いのは、
②のインタノンかなと思いました~
日本は数種の豆をブレンドしたものが多いけど、
タイは1種の豆を100%コーヒーが主流かも??
日本でタイ産コーヒーは少ないと思うし、
試しに飲んでみるにはおすすめです
タイのブラックコーヒーは砂糖入り
暑い国やから飲み物はどこでも買えるタイ。
タイ人もよくコーヒー飲むんですが・・・
市場では甘いドリンクがほとんど!
でもお洒落なコーヒーショップが流行って、
至る所にコーヒーショップが出来てます
注意するのはメニュー!
タイのBlack Coffee=砂糖入りのコーヒー、
タイ人が言うブラックコーヒーはこれなんです!
日本人が飲む砂糖なしのブラックコーヒーは、
タイで注文するなら、Americanoを選びます
最初は知らんくてブラックコーヒー選びそうになったら旦那に言われた笑
バンコクのコーヒーショップで良かったところをいくつか思い返しました~