こんにちは。真帆です。
ママと子どもたちに「大丈夫♪」をお届けしています
大型の台風19号が、近づいていますね
そんなことを考えていたら、
今では、多くの仲間が、UMIカウンセラーとして活動させて頂いている私たちが、
まだ、まだ、心の中に、ブロック(制限や思い込み、勘違い)がたくさんあって、
自分を、大切に扱えていなかった頃に学んだ、あることを思い出しました。
ある日の勉強会で、仲間の1人が、(許可を頂いてます。ありがとう♡)
「(万が一の場合は、命にかかわることもある)スズメバチの駆除や、地震対策に、まだ、手を付けていない」
という話をしたときのことです。
それに対する担当講師さんの返答が、今でも、私の心に、深く突き刺さっています。
A. なぜ、お金をけちって、対策を先延ばしにしているのか。
「(スズメバチや地震が)いつ襲って来るか、わからないから」というのは、表面的な理由。
本当の理由は、
「あなたが、自分を大切にしていない(潜在意識)」ということ。
自分は、どうなってもいい。
どんな扱いを受けても仕方ない。
って、心の奥深いところで、自分を、そう捉えているということ。
そういうお話でした。
私も、それまで、地震や台風に対する備えを、ほとんどしないタイプだったんです。
表面的には、自分のことを、
「今までも大丈夫だったから、きっと大丈夫」
って、根拠のない自信や、過信があるタイプなのかな〜?って思っていました。
でも、
自分の、心の奥底を、よ〜く見てみると、
(あるかないかも分からない、万が一のために、お金をかけて備えるなんて、もったいない)
(自分には、そこまでの価値はない)
(もし、万が一、停電したり、被害にあったりしたときは、我慢して乗り越えるくらいが、自分にはふさわしい)
って、私も、
自分の価値を、めっちゃ軽んじてた(# ゚Д゚)
ことに、気づいたのです。
しかも、家族のことも、巻き込んで!!
(子ども達への備えも、全然、万全じゃなかった)
アチャ〜〜〜って思いました。
それから、こつこつとブロックを解消し、
自分のことを、少しずつ、少しずつ、大切に扱えるようになってきた私♡
昨年の大型の台風の前には、
やっと(笑)、
懐中電灯や、乾電池、充電器、十分な食料、水などを、きちんと用意しました。
でも、
気を抜くと、懐中電灯は、人数ー1で、自分の分だけなかったりするのでね。オイッww
もしもの時に、できる限り、家族と自分が快適に過ごせるように
ちゃんと備えておくことは、
贅沢でもなんでもないわけで…。
私は、今から、もう少し、足りないものを買い足しに出かけてこようと思います。
みなさんは、もう、備えは万全かな?
(ちなみに、先ほどの勉強会の仲間は、「今は万全!ラジオも懐中電灯も、ソーラー発電のや、手回しのもネットで買って備えてる!発電機もガスコンロもあるし、水は常に抜かりなし!」だそうです。〝自分を大切にできるようになる〟って、ホントすごいね ๑>◡<๑)
みなさまの住む街でも、台風19号の影響が、できる限り少なくて済みますように
人気記事も読んでね↓

