すりおろし野菜たっぷり。下茹でしてヘルシーに雑味なく仕上げる『豚スペアリブスパイスカレー』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

豚スペアリブ

セールやお値引きシールが貼ってあると

思わず買っちゃう笑

 

骨付きだから

美味しさたっぷり♪

 

 

煮込みが大変そう、脂ぽい

そんなイメージがあると言われますが…

下茹でしてから使うと

脂っぽさ、雑味もなくなり

美味しく頂けますよ。

 

たっぷりの野菜を

すりおろして作るスパイスカレー。

 

辛みのレッドペパー以外

スパイスは小さじ1の簡単レシピ♪

 

 

すりおろし野菜たっぷり

豚スペアリブスパイスカレー

 

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

砂糖細工のねずみ🐭

食べた感想♪

 

臭みがなく柔らかいお肉

たっぷり野菜がソースみたい。

 

スパイスの豊かな香りキラキラ

ボリューム豪華カレーだよ💕

 

辛いの苦手な方は

レッドペパーをなし・控えめでどうぞ♪

 

バレンタインに下矢印コチラもお勧め

 

 

  材料 4~5人分

 

・豚スペアリブ 850gほど

・玉ねぎ 大1個(小さい場合2個)

・人参 大1個(小さい場合2個)

・おろしニンニク、おろしショウガ 各小さじ1

・米油(又はサラダ油)大さじ1

 

☆GABANコリアンダー<パウダー>小さじ1

☆GABANクミン<パウダー>小さじ1

☆GABANカルダモン<パウダー>小さじ1

☆GABANターメリック<パウダー>小さじ1

☆GABANレッドペパー<パウダー>少々から小さじ1/4ほど(辛味)

 

・トマト缶 1缶(400g)

・水 400ml

・塩 小さじ1/2+適量

・GABANガラムマサラ<パウダー>小さじ1

 

・ご飯 人数分

 

 

 

  作り方

 

①【スペアリブの下茹で】

大きな鍋にスペアリブと肉がつかるまで水(出来ればお湯)を入れて強火で沸騰したら火を弱めてて15~20分茹でる。

肉をザルにあげ、サッと流水で洗う。

 

②【炒めて煮込む】

玉ねぎ、人参はすりおろし鍋に入れ、米油、ニンニク、ショウガと一緒水分がなくなるまで炒め、材料☆のスパイスを入れ香りが立つまで3分ほど炒める。

トマト缶、水、①の肉、塩を入れ時々混ぜながら30分ほど煮込む。

仕上げにガラムマサラを加え、塩で味を整える。

 

炒める時、焦がさないように気を付けて下さい。

 

③ ご飯と共に盛り付け出来上がり。

付け合わせはお好みでどうぞ。

福神漬け、ピクルスを添えました♪

 

 

スペアリブスパイスカレー

出来上がり

 

どうぞ、召し上がれ音譜

スパイスカレー 豚肉スパイスカレー スペアリブカレー

 

 

  メモ

 

* 豚スペアリブ。

下茹ですることで、雑味がなくなりサッパリ食べやすくなります。漬け込みにする時も、下茹でしてからにすると生焼けの心配もなく便利ですよ。

 

スペアリブの煮込み

 

スペアリブのロースト

 

 

* スパイスアンバサダーをさせて頂いています。

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。スパイスをモニタープレゼントして頂きました。【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中】
簡単スパイスカレーレシピ

 

ぜひ、お試しください。

美味しく召し上がれますように音譜

 

 

バレンタイン💖レシピも

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

 フォローしてね…

レシピブログに参加中♪