さっぱりヘルシーに。スペアリブで角煮風『スペアリブの煮込み』中華風・アレンジ。 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

ご訪問ありがとうございます。

いいね&コメント&応援、ありがとうございます。

はじめましての方はコチラ☆

 

ランキング参加中♪

1日ポチ応援してね。励みになります。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

\スパイスアンバサダーを、させて頂いています/

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中

スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

世界のパーティーレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】

* * * * *

 

2月9日は「肉の日」

と言うことで

お肉のレシピ🍖

 

下茹でして

脂と臭みを落とし

さっぱり&ヘルシー

 

スパイスを入れて香り高く

 

骨からホロリと

お肉がとれて

食べやすいですよ♪

 

角煮風のスペアリブ

卵も入れて

スペアリブの煮込み

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

\材料/ 3~4人分

・ 豚スペアリブ 600~700g

A しょう油・水 各100ml

A 紹興酒(又は日本酒)・本みりん 各50ml

A ザラメ(又は三温糖、上白糖)30g

A GABANシナモンスティック(セイロンシナモン)1/2本

A 八角(スターアニス) 1個

 

【オプション】

・ 茹で卵 お好みで3個ほど

・ 青梗菜 1袋(2株)

 

\作り方/

① 鍋に豚スペアリブを入れ、肉がつかるまで水を加え強火にかける。

煮立ったら中~弱火にし10~15分ほど煮てザルにあけ、肉を洗ってアクを落とし水気を切る。

② 鍋に、材料Aと(1)を入れ煮る。

沸騰してきたら落し蓋(オーブンペーパーやアルミホイルでOK)をして煮る。

15分~長く煮ると、ほろほろ柔らかです。

最後に茹で卵を入れて、温めるように煮れば出来上がり。

 

器によそって、お鍋ごと食卓に♪

 

ご飯の上にのっけて丼♪

 

どちらも、おススメです(#^.^#)

どうぞ、召し上がれルンルン

角煮 角煮風 トンポーロー

 

\ポイント

* 下茹でが面倒…と思われるかもしれませんが・・・

余分な脂が落ちて臭みが減ります。カロリーもダウン💖

アクとりもしなくて済むので、楽ですよ♪

 

* 後は材料全部入れて、煮込みましょう。

水は必要に応じて加減して下さい。

 

ぜひ、お試しください。

お作りになった方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

 

僕たち🐭

\お砂糖細工のねずみ/

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

豚の角煮のような味わい

スペアリブの骨から味も出て

美味しさたっぷり💕

 

骨からお肉が

ポロっと取れるね♪

 

ご飯の上にのっけ丼💕

上のより

お皿

小さいんだよ~。

 

 10%ポイントバック中💖

 

 15%ポイントバック中💖

 

 国産の烏龍茶♪

 

お話&レシピ

読んで・作って・食べて

楽しむ

ストーリー📚

 

ちょっとリラックに💖

きのこ が うまれる

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね