ふっくら。ふんわり。もっちり。『ホットケーキ』ミックス粉の作り方から。 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

ご訪問ありがとうございます。

いいね&コメント&応援

いつも

ありがとうございます(*^^*)

 

はじめましての方はコチラら☆

 

1日ポチ下矢印応援してね♪ランキング参加中。

フォローしてね

ホットケーキミックスで作ってみたいレシピある?

あなたもスタンプをGETしよう
レシピ

 

ホットケーキの日

見た時から

ホットケーキが食べたい!

 

これは、作るしかないでしょう。

 

ミックス粉から作ります♪

と言っても、

混ぜるだけですよ。

香料などが入らないし、

粉も選べて美味しく、安心です。

 

ふっくら&もっちり

分厚い幸せ💗

 

ホットケーキミックス粉から作る

おうちカフェ

 

ホットケーキ

 

厚切りの有塩発酵バター

たっぷり

メープルシロップをかけて

 

りんごの甘煮も 添えて🍎

 

うふふ。大満足(*^^*)

ホットケーキミックス ホットケーキミックス粉作り

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

ミックス粉から作る

極上 ホットケーキ

 

<材料> 1~2人分(3~4枚分)

A 薄力粉 160g

A 砂糖 40g

A ベーキングパウダー 小さじ2(6g)

A 塩 1つまみ

 

B 卵 1個

B プレーンヨーグルト 大さじ1

B 牛乳 100ml

 

・ オイル フライパンで焼く時に。ほんの少し。

 

【仕上げ】

・ 有塩バター、メープルシロップ、リンゴの甘煮など 適量

 

🍎リンゴの甘煮。

電子レンジで作れるレシピ下矢印コチラ。

 

<作り方>

① ボウルに材料Aを、ふるい入れる。

万能ザルでもOKです。

これでホットケーキミックス完成キラキラ

 

② 材料Bを加えて、混ぜる。

 

生地が完成♪

少し粉っぽくてOK。混ぜ過ぎないでね。

 

③ テフロン加工のフライパンに薄くオイルを塗って焼く。

中~弱火で、表面がプツプツ穴が開いて乾いた感じになれば

裏返して焼きましょう。

 

お皿に盛り付けて、

バターをのせて、メープルシロップなど添えて出来上がり。

 

どうぞ、召し上がれルンルン

 

<補足>

◎ ホットケーキミックス粉

手作りすると、香料とか不要なものは入りません。

粉、卵、ミルクの味をシンプルに感じられて、私は好きです💕

 

◎ ヨーグルトを加えることで、もっちり&ふんわり。
 
◎ 卵、ヨーグルト、牛乳で合わせて150gにすると、この出来上がりです。
粉の種類によって変わります。今回は、一般的な薄力小麦粉です。
 

◎ フライパンは、ティファールを使っています。

 

 

◎ ホットケーキミックス粉を使ったレシピ。

 

 

ぜひ、お試しください。

お作りになった方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

 

イベントバナー

薄力粉。お好きなもので♪

お手頃になら下矢印コレ。

 

 

北海道の小麦粉100%下矢印お勧め。

 

九州産の小麦粉。下矢印これもお勧め。

 

🐭僕たち、

お砂糖細工のねずみ🐭

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

そびえたつ

ホットケーキ タワー

 

ふわふわ

もちもち

 

早く シロップかけて~!

 

 

キラキラとろとろ~りんキラキラ

 

お話&レシピ

読んで・作って・食べて

楽しむ

ストーリー📚

 

ちょっとリラックに💖

きのこ が うまれる

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね