最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(34)2月(33)3月(36)4月(30)5月(33)6月(31)7月(36)8月(33)9月(32)10月(31)11月(33)12月(32)2017年7月の記事(36件)線路巡礼:常陸多賀駅にシキ回送が到着、日立スイッチャーが工場にお迎え!美しい連係プレーをホームかブログ女性訪問率が20%を超えました!? また新海誠さんの鉄道アニメを鑑賞…分割巨大シキさん回送、新鶴見に到着。貨物列車に囲まれて小休止新宿駅の「青い」列車、とプレミアムフライデーは死語じゃなかった(笑)テレビ東京新本社(六本木一丁目駅)と、銀座線渋谷駅の線路最前線2002年、18切符で函館往復の帰り、江差線を再巡礼。そして、手帳を落としてしまいました!(汗)線路なし巡礼2002:戸井線、美しいアーチ橋を見に行きました。タクシー!(苦笑)線路巡礼2002:東北本線矢板駅の専用線。スイッチャーさんが目の前を走ります!セメント線は現役、悲報:富士駅日本製紙工場専用線が廃止?それも2か月以上前に?工場線から出て来るシーンは永遠に…両国駅3番線が餃子ステーション!線路と電車を見ながら餃子とビール♪(追記アリ)線路工事探し、品川駅から田町駅の間路線バスで寝過ごしました。。。山手線すみっこ暮らし、尾久の寝台車、銀座シックスetc今日は看板(HM)なし?またまたBizライナーで、長津田駅から大手町駅へ。乗り換えて東西線津田沼暑いから外に出ない週末3連休。。。しまなみ海道サイクリング、その後。今治駅から観音寺駅、琴弾公園の銭型!しまなみ海道サイクリング、尾道から今治まで70キロ。大山祇神社と村上水軍潮流体験付きしまなみ海道サイクリング前編、広島空港と尾道観光。おまけで線路巡礼:糸崎駅2002年、路線バスに車内販売コーナーがあった頃。相模川こいのぼり見に行きました2002年、六本木の中学校廃校舎で人喰いイベント線路巡礼2002:三鷹駅発、津田沼駅行き、営団東西線経由!超異色の乗り入れ通勤電車。今でも健在で次ページ >>