最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(34)2月(33)3月(36)4月(30)5月(33)6月(31)7月(36)8月(33)9月(32)10月(31)11月(33)12月(32)2017年5月の記事(33件)線路を運ぶロングレール工臨が大宮操車場から大宮駅へグニャグニャ。湘南電車廃車回送と行き違い2001年秋、モノレールのいない向ケ丘遊園。フジテレビ黄金時代のお台場。紅葉の大山。初めての胃カメラ(内視鏡検査)。気が付いたら終わってました。追記アリ浜川崎駅でY158列車の折り返し、国鉄特急と線路の相性は素晴らしい。メトロ甲種回送はおかげで残念またまた里山ガーデン。丸太切りとフォレストアドベンチャー。まるで線路の様な樹上体験(笑)ベランダで記念日中東の旅番外編、パキスタンのイスラマバードで職務質問?これもいい思い出原宿歩き回り。健脚が衰えた?(汗)線路巡礼:新金線金町駅、美しい線路で南武線電車回送を待ちぼうけ(苦笑)中東シリア・ヨルダンの旅8、約束の地。魅惑のヨルダン川。エルサレムにも行きたくなりましたね!定時連絡:渋谷駅線路工事現場、歩道橋が出来そうで出来ない中東シリア・ヨルダンの旅7、ぺトラ遺跡で最後の聖戦ごっこよみうりランド行って来ました。あのゴンドラは大丈夫?バンデットとU.F.O乗って来ました中東シリア・ヨルダンの旅6、国境を越えてヨルダンへ、ジェラシュ、アンマン、死海でプカプカ山手貨物線渋谷駅の新しい線路工事状況、着々とNHKニュース新幹線数珠つなぎ/ドクターイエローと大崎駅の山手貨物列車中東シリア・ヨルダンの旅5、線路遺跡巡礼シリア編(笑)、ボスラ遺跡の線路中東シリア・ヨルダンの旅4、パルミラの光芒。列柱道路は自由に歩かなくちゃ意味がない!マーキングし中東シリア・ヨルダンの旅3、アレッポの戦いの少し前の平和な街の話。ハマの大水車にも立ち寄りました鎌倉から金沢文庫へ、トンネルの先は黄色い世界(称名寺の黄菖蒲と金沢文庫)次ページ >>