今朝も早起きしてしまいました
ということで
またまた田園都市線臨時特急Bizライナーに乗ってみます
今回は
ちゃんとそのまま通勤します!(笑)
ということで
またまた田園都市線臨時特急Bizライナーに乗ってみます
今回は
ちゃんとそのまま通勤します!(笑)
長津田駅から乗車
今まで同様
駅の案内表示は「回送」扱いの電車がやってきます
ところが
なんか違う
今まで同様
駅の案内表示は「回送」扱いの電車がやってきます
ところが
なんか違う

「ライナー」だけど
看板(ヘッドマーク)が付いていません
落としちゃったのかな?
なんとか座れました
それでは
臨時特急で快適な通勤を!
それでは
臨時特急で快適な通勤を!
遅れることもなく
あっという間に渋谷駅
残念なのは
車内放送でもやっぱり「特急」とは名乗ってくれないこと
あっという間に渋谷駅
残念なのは
車内放送でもやっぱり「特急」とは名乗ってくれないこと
今回は
Biz通勤とやらに付き合って
そのまま半蔵門線内も乗車
Biz通勤とやらに付き合って
そのまま半蔵門線内も乗車
半蔵門線内にて
この電車は臨時電車Bizライナーですのアナウンス
東京メトロさんも
女知事の押しつけイベントやらされているんですね
この電車は臨時電車Bizライナーですのアナウンス
東京メトロさんも
女知事の押しつけイベントやらされているんですね

大手町駅にて下車
やっぱり看板ついてないですね
でも通勤した~、という感じ(爆)
ここで東西線に乗り換えます
そう
出勤前の早すぎる時間の使い方を思いついたのです
出勤前の早すぎる時間の使い方を思いついたのです

三鷹駅から津田沼駅行き、東西線経由!
15年前に乗った記事を書いていて
早朝Bizライナーからこの電車に乗れることを発見
三鷹駅からじゃありませんが
むしろ津田沼駅到着の方が気になるので
電車混んでます~
おまけに妙な車内アナウンス
おまけに妙な車内アナウンス
東西線九段下駅での
Bizライナーの折り返しが遅れた影響で
この電車も遅れています
Bizライナーの折り返しが遅れた影響で
この電車も遅れています
なんと
東西線にもBizライナーがあったのね
後で調べたら
西船橋駅⇔九段下駅
乗っている直通電車の2本前くらいを走っているらしい
東西線にもBizライナーがあったのね
後で調べたら
西船橋駅⇔九段下駅
乗っている直通電車の2本前くらいを走っているらしい
遅れの影響で
この日に限って
妙典駅で快速電車の通過待ち
この日に限って
妙典駅で快速電車の通過待ち

おかげで
地上区間で写真をパチリ
ちなみに地上区間に出るころには車内はガラガラ

西船橋駅手前でJR総武線に合流

西船橋駅に到着
ハイライトはここから

直進してJR総武線に直通!

総武線上り線を跨ぐ高架を上っていきます

ここが山頂、信号機あり

一気に下って総武線下り線につながります
この線路が楽しめるのは
昔も今も早朝の直通電車だけ!(たぶん)

乗り入れの終点
津田山駅の手前

折り返し用の中線には
怒涛のように通勤客が待っています
戻りも
東西線直通に乗ります(中野行きだけど)
東西線直通に乗ります(中野行きだけど)

西船橋駅手前
東西線直通用の連絡線に分岐して総武線と分かれます
こんなに楽しんでも
仕事開始定刻前に着いてしまいました
さすが
Biz出勤(爆)
仕事開始定刻前に着いてしまいました
さすが
Biz出勤(爆)
さて
気になる
東西線のBizライナー
これが
田園都市線・半蔵門線のBizライナーから乗り換えできるのか?
気になる
東西線のBizライナー
これが
田園都市線・半蔵門線のBizライナーから乗り換えできるのか?
BizBiz通勤は実現するのか?
メトロのホームページで調べてみると
(東西線Biz)九段下駅6:52→西船橋駅7:27
(半蔵門線Biz)溝の口駅→渋谷駅6:44→九段下駅6:56
残念!
九段下駅でも乗り換えに間に合わない
当然大手町駅でも無理
仕方ない
九段下駅でも乗り換えに間に合わない
当然大手町駅でも無理
仕方ない
Bizライナー、
走るのはあと2日ですよ!
走るのはあと2日ですよ!