LOVIN船長のスモールボート釣行記 -3ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

 

どんより曇ガーン
 
そして強烈南風大あくび 出船できたもんじゃないもやもや
 
5時には準備万全でしたが、風が止むのを待ってたら・・・
 
9時! ガーン おっそ~ハッ
 

 

今日の相棒は

 

ロビン船長のペットのJにっこり

 

この夏、一緒に鳥取砂丘に行ったJでやんすニコニコ

 

以来あってませんキラキラ

 

 

髪の色が虎模様ハイハイ歩く立ち上がる

 

なんか嫌な事でもあったのかな自転車 それともAREトラが優勝したからかね?

 

でもなぁ~ Jとスポーツは水と油くもり 

 

でもなぁ~ 似合ってるからええか馬

 

80年代のパンク野郎だ飛び出すハート

 

・・・

 

この激渋なシーズンにティップラン釣行驚き

 

簡単に釣れない大あくび

 

ゲストには釣らせて帰ってもらいたい

 

ロビン船長、頑張っちゃうんだからスター

 

image

この最強タックルを封印し

 

LOVIN船長若狭ガイドをしましたうさぎのぬいぐるみ

 

釣らせてやりたい

シャクってステイし・・・ ティップに出る反応を伝授
 
このLOVIN船長の目利きは一子相伝なんだがJとは30年以上の付き合いデレデレ
 
伝授しちゃうんだから物申す
 

 

 

ぶしゃ~ っとイカ墨の攻撃をされながら上がってきたのはびっくりマーク

 

久しぶりに見たこのサイズキューン

 

何㎝の何グラムかも知らないけど・・・ ええのが狩れたびっくりマーク

 

その後もLOVINのキツイ特訓が始まります!

 

「 はい今 ここで落として 今 ここ! 」

 

「 シャクって! 止めて!! 落として・・・ 今! 」

Jもそれなりにティップに出る反応を覚えてくれたのではないでしょうか?

 

 

ご満悦びっくりマークびっくりマーク

 

船長としての役目は果たせたのではないかな

 

 

私にはこのデカ鯵がよだれ

 

 

もしかしたらLOVIN RECORDかもグラサン

 

よく引きましたわ笑

 

そして・・・Jが

 

「 わぁ! 」

 

って叫んだ瞬間

 

 

 

大泣き ロッドが真っ二つに泣

 

ショアジギロッドびっくり 元々2ピースのロッドが3ピースになっちゃったチーン

 

たぶんメーター級のシイラが掛かってしまって

 

折れたと本人は言っているチュー

 

根がかりした後で、ドラグを締めて針を外していて、外れたジグをキャスト!

ドラグ調整しないままだったので、魚が掛かった後に1ミリもラインが走らず・・・

 

バキっあせる

 

本人は

 

竿が1本増えた~物申す

 

って冗談を言ってましたわ笑笑笑

 

 

釣果はJが13杯

私が・・・ 4杯

 

ティップラン釣行年間2回のJに完敗ピリピリ

 

ってか

 

私は激アツポイントではロッドを握ってなくガイドをしていたことを言い訳にさせてくんしゃいね手裏剣

しかしこのデカ鯵・・・

 

ヤバいぐらい美味かったなぁダッシュ

 

また釣れないかな~あしあと

 

この若狭湾は自然が豊かです。

 

ほんまにこの環境でボート釣ができることに感謝です。

この場所だけは死守したいです気づき

 

そしてこの日の同時刻

 

私が再作した最強ロッドを託した

 

上司が

 

遊船にてシェイクダウンしてきたもようです。

 

結果!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだそうだびっくりマーク

 

しかも竿頭だったらしい!

 

僕はこのロッドを託す時に

 

3000杯のミッションを発令!

 

この日は6杯だったので残り・・・

 

2994杯

 

頑張っちゃってくださいハッ

 

上司のIさんからはいいロッドだとのお祝いお墨付き完了

 

ロッドビルダーとしては嬉しい報告でしたパー

 

あとは耐久性です。

 

ティップランシーズン残すところ僅か・・・

 

もう少し遊ばせていただきますグッ

 

 

 

 

して

 

この画像をみてください

 

 

とある遊船の画像カメラ

 

ナイトティップランだタラー

こんなの見せられるとフワフワとした気持ちになるのと・・・切なくなるおばけくん

 

狩るのでなく、狩りだあせる

罠にかかってしまい檻の中の獲物を散弾銃で撃つだけにしか見えん知らんぷり

 

釣果を恐る恐る拝見すると

 

トップ50! とか・・・

 

大泣き

 

船中300オーバードクロ

 

って・・・

 

どーなってんのネガティブ

 

釣り人が釣る数なんて知れているかも知れませんが・・・ 生態系は大丈夫なんだろうか?

これが流行ってきているのは承知!

 

メーカーもその内、ナイトティップラン専用とか言っちゃってロッドやエギ、ラインなどを販売しちゃうんだろうねスター

イカを釣るのと同じ要領で人を釣る!

まさに入れ食い!

 

ナイトティップラン! おもろいんだろうか? やれば面白いと思うけど

 

けど

 

けどね~

 

なんか切ないなぁ

 

僕は檻の中の獲物を狩るよりも

山の中を捜索し、狩る方が楽しいような気がする熊あたま

 

自ら操船し

ポイントを見極め

流すところ 

船外機の舵で弦の向きを調整し

アタリを取りやすくし

考えながらする1杯

光で集めてとる1杯

 

どっちが楽しいかな?

まぁ 自己満足な話になりますがね立ち上がる

もちろん皆が皆、ボートを所有出来るわけでないので操船して釣る ってのは所有者の楽しみ方。

それと出船できる場所と環境に感謝ですウインクウインクウインク

 

ナイトティップランを取り締まる法律なんてないし、条例もないからなぁ。

これで生活が成り立っている仕事があるのなら・・・しゃーないわな。

 

せめてだ

 

僕の浮かぶ領域ではやめてほしいなぁ。

 

僕は昼間の釣り晴れ

あれは夜釣り星空

 

はぁ~ なんだかなぁ~

 

 

 

 

 

最近、AmazonのCMのこの方が気になったゃう船長の私です

 

焼けボックリに火がつきそうな秋の夜ですデレデレ

 

 

 


ロビン工房で手直しした

20エメラルダス AIR BOAT 511MLS-S改


シェイクダウンしてきました大あくび


ってか


あっさりと釣れたし、アタリも確実に取れるし


このように負荷を掛けると、継ぎ目あたりが不自然な曲がり方をしますが


シャクっている時は理想の曲がり


エギ10.5g シンカー20グラム

これがゆき丸8号ではメインになるからこれが使いやすいようにティップの長さを測って調整しました。



ティップだけ調子にならないように調整しましたが、こうやってみたらティップだけ調子ですな予防


1日通して使いましたが


ハッキリ言って


普通に使えます! チタンなんで感度がよろしおま。


最強になるかは、その人次第真顔


このロッドは持ち主に託し、これから5000杯は狩れると思います


そしてこの日の釣行は



カリスマ美容師


まぁ


波があったから9時出船と遅めに出ました。

少しは落ち着いているかと思いきや、大ウネリで立ってられないし、疲れるし


気持ちが悪くなりましたネガティブ


15時納竿



13杯っす


もう若狭で、釣果が上向きになることはありませんが、もう少し釣れてもいいんじゃない泣


27日の本日、


そのエメラルダスAIR BOAT511改で持ち主が遊漁船にて

シェイクダウンされるそうですおやすみおやすみおやすみ


竿頭をねらっちゃってくださいびっくりマーク

不安しかないロッドの補修と言う名の最強ロッドへの挑戦ダッシュ

これをアマゾンにて購入~

 

よーーーこんなもんが販売しているもんだな予防

 

チタンでちゅおやすみ

 

エンド側が細くて折れたロッドに入れると

 

スコーーーんと貫通して抜けちゃうので

繋ぎ目に強度を出すために

 

適当にエポキシを塗って太くして

 

耐水ペーパーで整え

ロッドと装着

 

ギュッ っと硬く止まりました拍手

 

チタンティップをエポキシで固定してないし、ガイドもトップしか仮で固定してないのですが・・・

 

もっとチタンと元々あったチューブラロッドのつなぎ目から急に曲がるような気がするので

理想の曲がりを実現させるためにつなぎ目には

外側からたっぷりとエポキシを塗りこみました。

 

このままでは不細工なのでしっかりと乾いた時点で

 

耐水ペーパーで磨いて繋ぎ目を綺麗にし強度を出しましたニコニコ

 

購入したチタンティップにも、元々のチューブラにもガイドを巻いてやると

 

ロッドに万遍なく、負荷が掛かり、動画よりかはマシな曲がり方をすると思います気づき

 

が!

 

駄作で終わるかも泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

究極のティップランロッドになるか? 究極の波止場サビキロッドになるか?

さーーー  楽しみだダルマ

 

不安しかないですがねオエー煽りびっくりマーク

 

元々あったメガトップよりも短く仕上がりそうだ

 

 

しても不安ネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

瞬間接着剤でガイドを仮固定

 

 

ガイド取り付けは、付け根側の間隔を短くして繋ぎ目に負担が掛からないように工夫してみましたが

 

どーやろね魚の骨



 

撮影の背景が悪いから、よくわかりませんが、以前よも綺麗に曲がってくれてる様な気がしやす。

気休めかな そう思いたい願望かな

 

 

うーん

 

こんなもんかな知らんぷり

 

ちなみにロビン船長の最強のロッドの曲がり具合はこんなもんゲラゲラ 先っちょにだけしか曲がらん目

チタン部が約10センチしかないけど、今なお現役バリバリのファリファリのロックンロールグラサン

 

 

 

 

ガイドを捨てるようなPE0.5で巻き

 

エポキシでコーティングして

 

完了かな立ち上がる

 

あとは実釣にてテストしてきやーーーすスター

 

さて最強ロッドになるのか?どうか!

 

イカを狩って

 

お墨付きをいただきます!

 

イカだけに

 

 

 

お後がよろしいようで

 

 

 

ソロ釣行の前に

 

前回ロッドを破損してしまい、新たなロッドで挑むのはピリピリ

 

カリスマ美容師のFですおーっ!

 

浮かぶたびにベタ凪で有難い。

 

 

アヒル隊長も快適だと言っているようだ。

 

カリスマ美容師Fの新しいロッドはシマノのなんとかかんとかXRだそうだニコニコ

 

上等な品です飛び出すハート

 

僕のシマノは

 

シマノの66のSS

 

イカを掛けると、綺麗な弧を描きます真顔

 

なんやかんだで4年目かね

 

バッドから上がしなやかに曲がってくれますキラキラキラキラ

 

美容師…

 

いちいちシャレ乙やわ笑い泣き

 

釣りにノースフェイスのシャツ

パンツはパタゴニア❓

帽子もきっとおブランド品に違いない

 

お高い着物が好釣果につながるハズでない事をFには知ってもらおうニヤニヤ

 

F9杯

ロビン船長

 

ドコドコドコドコどーーーン

〔ドラムドール〕

18杯

 

えっへん

 

場数がちげーですよ拍手  

 

俺とお前では!

 

オイラは

ジュンテンドーの黒いシャツ笑い泣き

ユニクロの見切りパンツ500円笑い泣き笑い泣き

しまむらの草履笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ワークマンの帽子100点

 

まさに

 

ボロは着てても、心は錦!

 

私の気持ちは豊だグラサン

 

Fと比べるとねウシシ

 

 

 

 

さっーーてと

 

今回はソロ釣行だよ

 

自分のペースで回れるぜおにやり

 

同船者に釣らせてやらやくていいんだぜおにやり

 

 気楽なもんだ

ホンマに浮かぶ時は凪だぜ

ラッキーぜぉ

 

 

サクッと1杯クラッカー

 

奥に浮かんでるのは

 

パイセンの弁慶

ほれ〜

 

釣れました〜

 

ビシッと合わ

 

イカを狩る! ハッスルハッスルぅ~

 

そして

 

移動し

合わせる

 

狩る

 

こう写真を貼ると、たくさん釣れているみたいに見えちゃいますね

 

この日、最大寸はたぶんコイツ

 

20かな

 

11時になったので

 

腹が減ったので

 

 

船首に座り焼きそばを食べました。

 

 

船首から脚を水面に出して食べると気分爽快でした

 

残り40分はSLJ

 

 

 

 

サゴシです

 

 

そしてまたサゴシゲホゲホ

雨・・・ガーン

 

サゴシしか釣れないのと

 

雨なんで

 

 

 12時、納竿もぐもぐ
 
ベタ凪、ソロ釣行なんで21ノットで滑走し、船底を叩かないので気持ちがよろしいおまウシシ
 
さて
 
釣果は…
 
ドコドコドコドコドーーーーン
 

 

32杯

 

合格

 

久しぶりにマズマズの釣果になりました

 

次回も偶然にもカリスマ美容師のFとの釣行

復活のF

 

となれば良いのだが

 

2桁は釣らせてやりたいですねスター

 

船長がんばっちゃうんだからちゅー

 

エギロスト3

合計たぶん11個

 

今まではどーーやったらイカを狩れるかばっかり考えてましたが

これからはどーーやったらエギが無くならないかを考えた結果・・・ 

 

PEを5年振りに巻き替えましたグッ

今までは細糸にし、感度重視で挑んでました自転車

PE0.5にリーダー1.5号・・・

 

これで海底にエギが引っかかると返ってこないことが多々ある汗

餌木が海底に残ったままでは環境破壊してるのと同じだし、財布にも優しくない

 

ってなことで

 

思い切って

PE1.0号

リーダー2.5号

 

にしてみました。

 

ラインを太くすることでフォール速度や感度が気になってましたが、

 

イカはちゃんと狩れましたサイコロ

 

そしてこの日のエギロストはZERO!?  根がかりしても毛っこから持ち上げてやりました指差し

あ! 僕の毛根はこれ以上・・・もってかないでね

 

ティップが短くなった511SMT

リールが逆転しもう品番がでないイグジス2505タイプⓇ

太くなった僕のライン

老眼でノット結びが出来ないLOVIN船長

ガーン

 

色んな所にガタがきてますが・・・

 

まさに

 

ボロは着てても心は錦

 

老いても頑張っちゃうんだから もぉーー  残り45日ぐらいの若狭のティップラン

 

なんとか釣果も復活しないかなぁ~

 

PS

 

やはりナイトティップラン遊船が増えてきてますなぁ・・・ これに触発しプレジャーボートのナイトティップランまでもが増えてます・・・

 

悪いことでないのですが、ナイトでイカを狩るのはケンサキだけにして欲しいなぁ。って個人的な怠慢な見解です。

 

ナイトティップランで一人50~80杯狩られた後に、早朝の僕らの釣行~

 

負のスパイラルですわゲホゲホ

 

狩られまくったあとに出船してますからね豚

 

今年のイカはポイント限定でしか狩れない魂 ホンマに狭いですタラー

 

イカが狩れない訳は遊漁だけでないことはわかってますが・・・

 

僕はティップランの楽しさをアングラー目線と船長目線 両方知ってます。

 

光で集めて水面に50杯ぐらい浮いてるアオリイカを見ると・・・

 

なんだかなぁ~

 

って思います。

 

もちろん違法な釣りではないし、船長も生活が掛かってます。

 

ティップランはドテラ流しで掛けてく釣りが楽しいことを知ってます。

さらにどこのポイントをどう流すか?って考えて潮、風を読むのも楽しいです。

ドテラと逆方向に投げてSフォールで狩る楽しさも知ってます。

 

これ以上、ナイトティップランが流行らないことを祈ってます・・・

 

それか僕が浮かんでいる海域ではしてほしくないかな(笑)

 

 

 

なんだかなぁ~

ボロは着てても心は錦♪

 

僕の最強のロッド、エメラルダスAGS 511ML-SMT

エメラルダスAGS 511SMT & エメラルダスMX 2508 | LOVIN船長のスモールボート釣行記 (ameblo.jp)

 

もう11年前のロッドです そうもう古いですピリピリ

 

ティップランを始めてから2本目に出会えた最強のロッド!

このロッドはティップラン2年目に出会えました。 ちなみに1本目はAGS79L/H.S・・・ 悪くはないが今から思えば長いです。

当時はティップランロッドで販売してなくボートエギングとして販売していましたし、ロッドにもボートエギングって刻印がしてあります。 ティップランって言葉が無かった時代かもしれませんが・・・シンカーを付けてボートからアオリを狩る! 要は!

ティップランですねウインク

 

僕の場合は最強のティップランロッドに辿り着くまでに僕は2本で済みましたが・・・ みなさんはいかがでしょうか?

当時は強気な5フィート1インチってショートレングスのワンピースロッド

 

今では名だたるメーカーがショートレングスを生産してますが、当時はダイワだけ。

 

能書きはこの辺にして置き、今日は今どきの511

 

それはエメラルダスAIR BOAT 511 ってのがある 2ピースのメガトップ

かなり化粧が綺麗ですダルマ 

僕のとは大違いオエーオエーオエー

 

相変わらずAGSガイドは綺麗ですね~

 

2023年のはピカピカですわOK

 

メガトップでもええやん手裏剣

 

びっくりマーク

 

そう

 

そのメガトップが折れちゃってさ笑い泣き

 

LOVIN工場に入院さ宇宙人くん

 

前からロッドを修理したかったんだけど・・・

ええカルテが無かったところへ

 

いらっしゃいですわおばけくん 本人には可哀想だか・・・

 

なんとかこの今どきの511を最強ロッドに生まれ変わらないか・・・

 

オーナーから修理の許可を得て

 

初めてではありますがやってみますグッ

 

知識もないけど熊しっぽ熊あたま

 

2ピースの穂先側の差すところは、

 

なにやら詰まっているので

 

丁寧に1.5ミリのドリルの歯でゆっくりと手で穴を空け

 

なんとか破損もなく貫通手裏剣 チューブラでなかったらどないしましょうか? っとおもったけどソリットな訳ないやろと決めつけ

 

ホジホジダッシュ やっぱりチューブラでしたトランプスペード

 

そして緊張しましたが・・・ 穂先のメガトップが邪魔なので切除なわけですが・・・

 

勇気がなくゲホゲホ 何度か躊躇って

 

チョキハサミハサミハサミ

 

あーーーーー! 

 

 

切れちゃったタラー

 

もう後戻りできないで・・・ ホンマに・・

切ったティップ側に穴を空けるためにピンバイスドリルで

 

0.5→0.7→0.9→1.1ミリ って丁寧に穴をあけ

 

中をほじくって綺麗にしました指差し

 

穴が空きましたハッ これで貫通してますビックリマークビックリマーク

 

そしてこの穴の径が1.7ミリ

 

これに合うティップを今から探しますスター

 

元々の全長が280ミリぐらい

 

 

純正の折れたティップから綺麗にAGSガイドを外して

 

新しいティップが到着するまでおやすみちゃいzzz

 

果たして理想のロッドは感性するのかしら?

 

でわ 

 

明日は漁に出ますので

 

寝ます

連続釣行してきました真顔

 

準備をしている私を盗撮されてました。

体型を見る限りでは、歳をとりましたわデレデレ

 

本日の相棒はカリスマ美容師のF唇

 

ゆき丸8号を所有してから

 

初めて浮かんでいる写真を見ましたニコニコ

 

和船スタイルな弁慶

うん、完璧な和船トランプスペード

 

どの船形よりも1番好きです指差し

 

 

ええやん

和船。 ってあらためて思いましたねウシシ

 

やっぱりジャパニーズスタイルですね手裏剣

 

ベタ凪なのはいいのだが、

 

肝心のイカは

 

死滅ガーンガーンガーン

 

ゲストのFは確か10杯も狩らしてやれなかったゲホゲホ

それもそのはず!

 

Fのロッドは

 

 

2ピースのロッドの継ぎ目が

 

 

バギッ

 

ガーン

 

折れたから釣りにならない魚の骨魚の骨魚の骨

 

だからティップランは9時半で強制終了さ泣き笑い

Fくん! 

 

スマホをずっといじっていたのですが・・・

 

そして後から聞いたんだけど、

 

移動中にスマホをいじっているのは知っていたが、

 

なんと海上ショッピングしていたらしいびっくりマーク

 

ポチっていたらしい笑い泣き 新しいロッドを!

 

修理でなく、買うのを決めた男

 

そして修理を決めた漢、ロビン船長ぼけー

image

 

折れたティップで挑んだティップラン!

 

なんとか形にはなったんじゃないかなおーっ!

 

1㎝も折れたので心配はしてましたおばけくん

 

ティップに出るアタリ方に変化はあったものの・・・なんとか狩ることは出来ましたが・・・

 

ティップが戻るアタリ → これはなんとかOKグッ

ティップをひったくるアタリ → これもなんとか、かんとかOKグッグッ

ティップをモゾモゾってするアタリ → これはNGブーブーブー

 

アタリをとる楽しみが一番のティプランで・・・ このモゾモゾがとれないガーン

もしくは あれ? って合わしてノッてたイカは狩ったのではなく、釣れてたタラー おもおんない魂

もうちょいこの折れた511SMTで釣行してみよう。 慣れだけの問題かな?

 

18杯ムキー

 

3時間釣行にしては狩れたほうと思うしかないチューチューチュー

 

あとは適当にSLJをして帰港さもぐもぐもぐもぐ

 

Fくん お疲れ 

 

次回は新調したロッドで挑む釣行ダルマ LOVIN船長~ 気張って案内しまっせOK

 

 

 

そして次の日も浮かんできましたスター

 

ゲストは!

 

この写真を撮ってくれた上司のIさん気づき

 

image

いつも仕事では迷惑をお掛けしてますダッシュ

 

たくさん釣ってもらって日頃の感謝を伝えましょうクローバー

 

image

前日、レンタルボートで同じ海域で浮かんでいたIさん。

 

僕が

 

「 で? 昨日は何杯だったんですか 」 って伺うと・・・

 

20杯ですピリピリ

 

びっくりマーク マジでびっくりマークびっくりマーク 凄いですやんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

・・・・ 実は船中で20杯だったらしい泣

 

5人乗って20杯!! しかも夕方まで釣行して・・・チーンチーンチーン

 

そしてそして、高級ティップランロッドのティップが折れたらしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

これは可哀想の向こう側汗うさぎ 声も掛けれない・・・。

 

レンタルボート代金、ロッド破損・・・

 

こうなればゆき丸8号で癒してあげたいグー 日頃お世話になってるし指差し

 

前日、そのレンタルボートが浮かんでいた場所をチラチラと僕は見ていたのですが・・・

 

水深があってないような気がしましたハッ 

 

写真が撮る習慣がないんで、釣行が伝わらないのですが。

 

釣果は・・・15杯・・サーフィン

 

前日3杯だったらしいので、今回は5倍の結果です拍手拍手拍手 

 

Iさんが喜んでくれてたので船長としての役目は果たせたのでないかな歩く

僕の釣果は28杯・・・

 

まぁ~ いいんじゃないかなサイコロ

 

12時までの釣行でした。

 

前回はロッドがトラブル

 

今回はリールがトラブルドクロ

 

リールが逆転しますゲホゲホ

 

ティップが戻ってビックリマーク ズバッと合わせると

 

リールが

 

クルクルクルぅ~ っと逆回転しやがるもやもや

 

11年前のリール・・・

 

仕方がないかな知らんぷり

 

前にも同じ症状がでたので原因はワンウェイクラッチにマグオイルが付着したわぼけー

 

今回でマグオイルを全て拭き取ったのでこれでトラブルはなくなります。

 

でもメンテ回数が増えますね。 これであしあと

 

image
鯵とツバスとアオリイカ
 

これが

image

こうなりましたクローバー

豆板醬、醤油、みりん、ごま油、生姜、ニンニク、温泉卵、ねぎ、韓国のり

 

これしか勝たんウシシ

 

一度試して下さい

 

 

 

伊根や丹後半島方面のイカは好調らしいです。

西から釣果は回ってくると思うので、ここら辺の釣果も上向きになればいいのだがダルマダルマダルマ

あと丹後方面ではNTRが流行っていいるようだキラキラ

そうナイトティップランハッ 徐々に流行っているようだ。 遊漁もイカメタル便に見極めをつけ、ナイトティップラン便に切り替えてるのも増えてきた。

はぁ~ やめてくれ~ ナイトティップラン宇宙人あたま

 

巻き網漁と同じで根こそぎアオリを狩られる気がしますオエーオエーオエー

光で集めてイカを狩る! イカの習性を利用した漁法!! 悪くはないが・・・

 

はぁ~ 僕のイカが回ってきませんわおばけくん

 

AREですな ARE!

 

おめでとう!

 

 

ピカピカのRX-7よりも、凹んでるRX-7ダッシュ

 

ピカピカのランクルよりも、ドロドロのランクルダッシュダッシュ

 

ピカピカのスモールボートよりも、傷のあるスモールボートダッシュダッシュダッシュ

 

ピカピカのタックルよりも、年季の入ったタックルダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

ピカピカの後頭部よりも、フサフサの前頭部もやもや

 

もちろん手入れ、整備がしてあるのが前提ですがね真顔

 

上矢印こういった物は共感できます。

 

金で買える満足も悪くはないですが、気に入ったものを長く使う道具には魂を感じますね。

まさに漢の道具(小宇宙)

 

エメラルダスAGS 511SMT & エメラルダスMX 2508 | LOVIN船長のスモールボート釣行記 (ameblo.jp)

 

僕の最強のタックルの1つに

 

ダイワ エメラルダスAGS511ML-SMTがある 浮気もせず2014年から使い続けるダルマ

晩秋の深い水深の時はセフィアのSSを使いますが・・・ 95%は511SMTを使っている。

 

これが3年前からトップガイドが抜けたりガーン チタンに癖が付いたりともやもや トラブルを抱えてました。

 

先日の釣行で・・・

 

あせる

ビックリマーク

 

折れちゃった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

これが折れたチタンティップ・・・

 

1㎝ぐらい折れた・・・泣

 

はぁ~

 

とうとう折れちゃった~

 

騙し騙し使用してましたが・・・

 

こらが限界ってやつかな~

 

ティップに糸が絡んで折れたんでなく、いわゆる金属疲労ドクロ

 

シャクっては、イカを狩っての繰り返し・・・サイコロ

 

使用年数9×年間400杯=3600杯

 

少なく見積もっても3600杯はイカを狩ってきたこのエメラスダスキラキラ

 

もう終わるのか? ここで終焉かねドクロ イカの怨念かよネガティブ

 

今どきの代替ロッドとなるとだ・・・

 

68000円ガーン

 

買えるかぁ~ こんなもんタラー

 

当時はセールでサンキュッパだったのになぁ~ 高いなぁあせる

 

これで終わらすのは勿体無いし、悔しいなぁ。もうちょい修理しみようあしあと

 

これで直らないなら

 

かぁ~ちゃんに泣きついて買ってもらおうOK

 

折れた先っちょに、折れた先っちょに付いていた純正のトップガイドを差して

PE巻いて、エポキシでコーティングして固めて

 

ちょい見栄えを良くするために耐水ペーパーで整え

 

終了さ~

 

見栄えはともかくだ、

 

感度があれば幸いだ

 

1㎝も短くなったのでティップに出る反応が判りにくくなるのでしょうか?

 

なるでしょうなぁ~

 

次回の釣行が楽しみなのと・・・ 不安だ魂

 

 

それとこの折れた釣行には初乗船の後輩と浮かんできました

 

11時ぐらいから大雨予報だし、波は0.9Mあるんで短時間 しかもポイント限定との約束での釣行予防

 

今までの4回のティップラン釣行はなんだったんだろうか?

 

っと思えるほどの滑り出し飛び出すハート

 

初ティップランの後輩もコツを掴んで15、16杯ほど狩ってました。

 

僕は今季初の20杯越えの28ウインクウインクウインク 3時間釣行で28なら

 

 

 

 

まぁ~まぁ~ ええんじゃないかな

 

今までの事があったしおーっ!おーっ!おーっ!

 

どーーか次回も好釣果でありますよーーーに

 

エギロスト 

追加2

合計 7

 

 

 

はぁ~

 

確信しましたおばけくん

 

不安が確信に変わりましたおばけくんおばけくん

 

はい

 

そうですビックリマーク

 

そうなんですビックリマークビックリマーク

 

若狭舞鶴沖には

 

アオリイカは

 

いない

 

・・・

 

もしくは

 

死滅

 

した事をここに報告しておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年からボートエギングにハマり、2014年からティップランを覚え・・・

毎年400~500年近いイカを狩っては楽しませてもらってます。

 

なんなら毎年この秋の為にスモールボート釣りを維持している面がある。 もうこの海域はおかしい!?

 

同じ海域を16年近く浮かんでるから、その変化がわかる指差し

 

春はキャスティングでハマチ、メジロのナブラがそこらじゅうで湧いてましたが・・・ もうあらへんあせる

若狭湾にもクロマグロの回遊が定番になりつつある。クロマグロのキャスティング便があるぐらい。

ここ2年ぐらいで若狭湾にもクロマグロのキャスティングゲームの遊漁船がチラホラあるようですちょっと不満

でもその釣果は更新されない・・・

たぶん解禁日、漁獲量などが決まっているからうかつに釣果更新できんのやろね

 

って勝手に推測してます。 でなければ釣果更新されてるハズやもんね。

あとクロマグロ便で出船されている船長は、自分自身でそのクロマグロを一度ぐらいはキャスティングで仕留めたことあるんやろか?

YouTubeなどで更新されているのを観ている限りでは、随分とえらそーに語っていますが・・・目

 

絶対に釣ったこと、ねーーーだろピリピリ と思います

 

っとまぁ~ 話は反れましたが・・・ 

 

イカがいません!

 

親イカ、すなわち産卵前のデッカイ個体のアオリイカを、本来この海域にやってこないクロマグロが食いつくしたのか?

この温暖がイカを狂わしたのか?

坪内知佳さんに調べてもらおうかしらね。

 

それか山本秀勝さまを大間から引きずりだしてきて、クロマグロを駆除してもらおうかしらデレデレ

 

でもなぁ~ 肝心な時に 電気ショッカーが壊れているからなぁ~予防

 

もーーー とにかくイカはいませんわ。

 

どなたか~ 若狭湾でのアオリイカの好釣果の報告があれば教えてくんしゃい

 

あ!

 

でも

 

悔しいから 聞きたくないかも!

 

 

 

追伸

 

ここまで

 

エギロスト 5笑い泣き

 

 

 

秋が少しずつ近づいたような気がします。クローバー

 

 

いつもお盆が過ぎたら、ティップラン開始なんです魚の骨

 

毎年、9月中旬ぐらいまでなら数釣りが楽しめるのですが、今年はなんか、よろしくない宇宙人くんおばけくん宇宙人くん 

 

 

この3回の釣行で釣れたイカの数は

 

たぶん50杯もやもや

 

なんじゃこりゃガーン

 

釣れないにも程がある

 

2014年からティプランしてるんだけど、この時期なら浮かぶたびに100近くは狩れる予定ですが、今年はなんかおかしいな。

 

あと急激に視力も低下してるかダッシュ

ティップが命のティップラン!

 

そのティップが見えないハッ

明確なアタリしか狩れなくなりましたピリピリ

 

ガイドに糸が通ってない時もあるし

ノット結びはスッポ抜けるし魂魂魂

 

迫り来る歳にはかないませぬ。

 

この時期にしては、なかなかデブい奴が釣れました。

親イカの残党かしらねニコニコ

 

ロビン船長、初老を、感じる秋です

 

しばらく釣果をアップしてないので直近の釣果は

 

 

 

 

 

 

 

スズキ

真鯛

甘鯛

サバ

 

そして

 

大好物の鯵

 

40センチ近い鯵は、間違いなく美味い

 

生姜醤油で、これまた美味いグッ

 

25センチの鯵なら

 

鯵フリャ〜にしますOK

 

これまたホッペか行方不明。

 

漢の料理なのでお飾りは出来ませんが美味いものは・・・

 

美味い!

 

イカは

 

 

イカユッケ丼

 

豆板醤、醤油、みりん、胡麻油、砂糖、生姜、ニンニク

このタレに韓国海苔、温泉卵

 

簡単なので、皆さんも是非ともデレデレ

 

店に出したら、

 

300円は取れますな。これもまた・・・ 旨し100点

 

さてと

 

 

秋になると隣町の釣具屋でセールが行われる

最近は秋にしか並びませんがおいで

え! 並ぶの

 

はい

 

今も並びならの更新中(笑)

 

開店45分前に到着した私で12番目👀

 

消耗品をまとめ買いします拍手拍手拍手

 

 

ヤマシタさん宅のエギ王

 

皆さんも、推しエギが、あると思いますが僕はヤマシタさんのエギが絶対的エースなんすちゅー

これで釣れんかったら、イカの責任にして帰るぐらい、信用してますウインク 

カラーは全てグロー系さ

 

グローのが激安!

もちろん前モデル

でも激安。

 

2.5号42個

3.5号3個

 

その昔、お爺ちゃんにビックリマンチョコを箱買いしたのを思い出しましたお願い

( 開封が勿体無くなってきちゃった )

 

ものすごく出費はしましたが、これで当分は餌木を買わなくて済みますね。

 ホンマに安く買えました。

 

ノーズコーンシンカー20gが在庫切れ痛かったですゲッソリ このシンカーも当初販売時よりも200円近く値上がりしてきてます手裏剣

僕のスタイルは

ヤマシタ2.5号にノーズコーンシンカー20gがテッパン中の鉄板びっくりマーク

 

これでイカが晩秋までに400釣れたら文句なし!

 

次回は赤日に浮かんできます! たまには僕以外のスモールボート野郎と遭遇してみたいです。

この海域は人気がないのとエントリー場が限られているから困ったちゃんです。

 

あ!でも 3年間ぐらい閉鎖していた場所が今月から解禁になったみたいです!

有難い話ですわ。 ホンマに。

 

PS

 

全く関係ないですが・・・ 僕のボートの販売元のブログ・・・

不愛想で、誤字脱字だらけ笑

でも、いつかのブログでアクセス数が確か・・・ 忘れたけど・・・ 僕とは桁違いだったのを覚えている笑い泣き笑い泣き笑い泣き

釣りの事を更新したらアクセス数が跳ね上がるとまで言ってた宇宙人あたま

確かに参考になる記事が大いにある。 でも商売っけは全くないw 共感できるびっくりマーク

こんなにドストレートな人間に逢ったことがない。

今でも忘れない あの言葉

 

僕が購入しに伺った現在の弁慶374・・・ 「 産業廃棄物をあんたは買うんだ 」 

 

・・・

 

ガーン

 

ってね(笑)  その潔さが逆に気持ちよかった。 なんならあの社長の事を紹介してそこから購入してる方もおられます。

でも、あの社長のブログの いいね の数が半端なく少ないゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

コメントも異常に少ない唇 どーせコメントしてもノールックスルーするやろね笑笑笑

僕のブログにも有難いことにコメントをくださる方がいます。

感謝ですな。 

でもコメント数が1きたら1返すのがこのブログの配慮だと思います。

 

・・・ 30きらた30も返す笑い泣き 

もうグループラインの領域笑

 

お返しするのが大変ダッシュ

 

まぁ~ 僕のブログは口と見た目と、表現力がなので、心配無用歩く

 

しかしながらコメントをくださる方々には感謝してますあしあと

 

この場をおかりして

 

ありがとうございます!?

 

 

 

 

 

 

 

カワサキ Z900RS・・・ めちゃくちゃ欲しいんやけどダッシュ 契約してもいつ納車されるかわからん。

 

チュー もーーーー やめやめ

 

気持ちが折れましたわチーン 納車を待っている間に趣味が変ってしまうから! 自分の事は自分が一番しってるウインク

 

やめやめおーっ! バイクの納車に何年も待てへんわ。

 

image

ダックス125で我慢ガマンおばけくん って言い聞かせてますカレーカレーカレー

 

今、注文している車も約2年待ちゲホゲホ ほぼ忘れている汗 契約したことすら指差し そもそも車が2年待ちってなんやねんぼけー

 

2年も時間があればトンネルぐらいは掘れるやろし、スカイツリーのような建造物ですら2年あれば何かしら形になってるんじゃないんか真顔

そーーーんな時ビックリマーク

トヨタからランクル250が出るらしい!

 

ええやんこれ!

 

ランクル欲しい!

 

よしこれを目標に仕事を気張ろう立ち上がる

 

ってかおいくらするんだろう!? 

 

400万スタートなら嬉しいかな?

 

その前にこんな高価なモノが購入できるのか?  まぁ~ 目標がないと仕事は頑張れないからね豚

 

はぁ~ 夏ですね晴れ晴れ晴れ

お盆休みは釣りはしまへんでした。 

 

家族と海水浴。

 

ゆっくりと休みを過ごしてました。

 

そしてこれ

 

船外機がフルアクセルすると数秒でエンスト

 

でも再始動は可ホットケーキ

 

ってのが実は前々から症状があって、余程時間がある時にでも整備しようかと思っていたので

キャブを清掃

年に2回もO/Hするのに、いまさらキャブ清掃? 

でもエンジンの止まり方がガス欠っぽいからね~

 

キャブを疑う前に

 

 

これも新品にしました。 タンク側から豪快に燃料漏れしていたのでビックリマーク

 

しかも3年前から!! 

 

てへっ

 

交換したら燃料ポンプがカチンコチン二重丸 10代の頃のようだデレデレデレデレデレデレ 今まではここから空気が入っていたから常にスカスカでしたがねあしあと

 

よっしゃ~ これで直った~ かと思いましたが・・・

 

でもこれが原因ではなく

 

またもエンストダッシュ

 

で、やはりキャブをO/H。

 

バラす

 

半年でこの汚れ! 

ん?

ゴミ?

錆?

これはなんか変だわ 半年でこれほど汚れまっか?

 

この船外機を所有し、数年。

 

今まではフロート室さえ、清掃していればドレン室は清掃しないでも大丈夫だと思って整備してましたが、

 

このドレン室も緩めて開けると

 

はい

 

とんでもないほど、汚れてましたわチュー 茶色い!

 

はぁ ビックリしました。

 

でもこの汚れの元は!

 

今まで見ぬフリしていた燃料タンク!しかない!! ちらっとゴミが沈殿してたのは見えてはいたのだがネガティブ

 

その燃料タンクに

 

この強力な磁石で

タンクにぶち込みました手裏剣

わかりますか?

これ

 

とんでもないほどの、鉄粉

 

何回も何回も取り付けました。

 

携行缶もこの磁石でやりました

 

 

じゃーーーーーん

 

これだけの収穫!

 

 

シャレにならん泣

 

まっ

 

原因がわかったんでこれでよしだ。

 

ってかこれじゃなかったら? 今度浮かんで試してみよう!

 

ティップランの時期になりつつありますね。 ティップラン時は船外機はアイドリングのままです。

これで少しは安心して釣行できるかな?

 

この夏・・・ ガソリンの単価が180円台です!

 

ゆき丸8号での釣行お代金は...

 

全ての支払いの半分を頂いてます・・・

 

 

180円突入~

 

これは同船者に助けていただかなくてはなりません!

 

この秋からは500円アップをさせていただきます指差し

 

え?

 

セコいですか?