カワサキ Z900RS・・・ めちゃくちゃ欲しいんやけど 契約してもいつ納車されるかわからん。
もーーーー やめやめ
気持ちが折れましたわ 納車を待っている間に趣味が変ってしまうから! 自分の事は自分が一番しってる
やめやめ バイクの納車に何年も待てへんわ。
ダックス125で我慢ガマン って言い聞かせてます
今、注文している車も約2年待ち ほぼ忘れている
契約したことすら
そもそも車が2年待ちってなんやねん
2年も時間があればトンネルぐらいは掘れるやろし、スカイツリーのような建造物ですら2年あれば何かしら形になってるんじゃないんか
そーーーんな時
トヨタからランクル250が出るらしい!
ええやんこれ!
ランクル欲しい!
よしこれを目標に仕事を気張ろう
ってかおいくらするんだろう!?
400万スタートなら嬉しいかな?
その前にこんな高価なモノが購入できるのか? まぁ~ 目標がないと仕事は頑張れないからね
はぁ~ 夏ですね
お盆休みは釣りはしまへんでした。
家族と海水浴。
ゆっくりと休みを過ごしてました。
そしてこれ
船外機がフルアクセルすると数秒でエンスト
でも再始動は可
ってのが実は前々から症状があって、余程時間がある時にでも整備しようかと思っていたので
キャブを清掃
年に2回もO/Hするのに、いまさらキャブ清掃?
でもエンジンの止まり方がガス欠っぽいからね~
キャブを疑う前に
これも新品にしました。 タンク側から豪快に燃料漏れしていたので
しかも3年前から
てへっ
交換したら燃料ポンプがカチンコチン 10代の頃のようだ
今まではここから空気が入っていたから常にスカスカでしたがね
よっしゃ~ これで直った~ かと思いましたが・・・
でもこれが原因ではなく
またもエンスト
で、やはりキャブをO/H。
バラす
半年でこの汚れ!
ん?
ゴミ?
錆?
これはなんか変だわ 半年でこれほど汚れまっか?
この船外機を所有し、数年。
今まではフロート室さえ、清掃していればドレン室は清掃しないでも大丈夫だと思って整備してましたが、
このドレン室も緩めて開けると
はい
とんでもないほど、汚れてましたわ 茶色い!
はぁ ビックリしました。
でもこの汚れの元は!
今まで見ぬフリしていた燃料タンク!しかない!! ちらっとゴミが沈殿してたのは見えてはいたのだが
その燃料タンクに
この強力な磁石で
タンクにぶち込みました
わかりますか?
これ
とんでもないほどの、鉄粉
何回も何回も取り付けました。
携行缶もこの磁石でやりました
じゃーーーーーん
これだけの収穫!
シャレにならん
まっ
原因がわかったんでこれでよしだ。
ってかこれじゃなかったら? 今度浮かんで試してみよう!
ティップランの時期になりつつありますね。 ティップラン時は船外機はアイドリングのままです。
これで少しは安心して釣行できるかな?
この夏・・・ ガソリンの単価が180円台です!
ゆき丸8号での釣行お代金は...
全ての支払いの半分を頂いてます・・・
が
180円突入~
これは同船者に助けていただかなくてはなりません!
この秋からは500円アップをさせていただきます
え?
セコいですか?