ソロ釣行の前に
前回ロッドを破損してしまい、新たなロッドで挑むのは
カリスマ美容師のFです
浮かぶたびにベタ凪で有難い。
アヒル隊長も快適だと言っているようだ。
カリスマ美容師Fの新しいロッドはシマノのなんとかかんとかXRだそうだ
上等な品です
僕のシマノは
シマノの66のSS
イカを掛けると、綺麗な弧を描きます
なんやかんだで4年目かね
バッドから上がしなやかに曲がってくれます
美容師…
いちいちシャレ乙やわ
釣りにノースフェイスのシャツ
パンツはパタゴニア❓
帽子もきっとおブランド品に違いない
お高い着物が好釣果につながるハズでない事をFには知ってもらおう
F9杯
ロビン船長
ドコドコドコドコどーーーン
〔ドラムドール〕
18杯
えっへん
場数がちげーですよ
俺とお前では!
オイラは
ジュンテンドーの黒いシャツ
ユニクロの見切りパンツ500円
しまむらの草履
ワークマンの帽子
まさに
ボロは着てても、心は錦!
私の気持ちは豊だ
Fと比べるとね
さっーーてと
今回はソロ釣行だよ
自分のペースで回れるぜお
同船者に釣らせてやらやくていいんだぜお
気楽なもんだ
ホンマに浮かぶ時は凪だぜぉ
ラッキーぜぉ
サクッと1杯
奥に浮かんでるのは
パイセンの弁慶
ほれ〜
釣れました〜
ビシッと合わ
イカを狩る! ハッスルハッスルぅ~
そして
移動し
合わせる
狩る
こう写真を貼ると、たくさん釣れているみたいに見えちゃいますね
この日、最大寸はたぶんコイツ
20かな
11時になったので
腹が減ったので
船首に座り焼きそばを食べました。
船首から脚を水面に出して食べると気分爽快でした
残り40分はSLJ
サゴシです
そしてまたサゴシ
雨・・・
サゴシしか釣れないのと
雨なんで


となれば良いのだが
2桁は釣らせてやりたいですね
船長がんばっちゃうんだから
エギロスト3
合計たぶん11個
今まではどーーやったらイカを狩れるかばっかり考えてましたが
これからはどーーやったらエギが無くならないかを考えた結果・・・
PEを5年振りに巻き替えました
今までは細糸にし、感度重視で挑んでました
PE0.5にリーダー1.5号・・・
これで海底にエギが引っかかると返ってこないことが多々ある
餌木が海底に残ったままでは環境破壊してるのと同じだし、財布にも優しくない
ってなことで
思い切って
PE1.0号
リーダー2.5号
にしてみました。
ラインを太くすることでフォール速度や感度が気になってましたが、
イカはちゃんと狩れました
そしてこの日のエギロストはZERO 根がかりしても毛っこから持ち上げてやりました
あ! 僕の毛根はこれ以上・・・もってかないでね
ティップが短くなった511SMT
リールが逆転しもう品番がでないイグジス2505タイプⓇ
太くなった僕のライン
老眼でノット結びが出来ないLOVIN船長
色んな所にガタがきてますが・・・
まさに
ボロは着てても心は錦
老いても頑張っちゃうんだから もぉーー 残り45日ぐらいの若狭のティップラン
なんとか釣果も復活しないかなぁ~
PS
やはりナイトティップラン遊船が増えてきてますなぁ・・・ これに触発しプレジャーボートのナイトティップランまでもが増えてます・・・
悪いことでないのですが、ナイトでイカを狩るのはケンサキだけにして欲しいなぁ。って個人的な怠慢な見解です。
ナイトティップランで一人50~80杯狩られた後に、早朝の僕らの釣行~
負のスパイラルですわ
狩られまくったあとに出船してますからね
今年のイカはポイント限定でしか狩れない ホンマに狭いです
イカが狩れない訳は遊漁だけでないことはわかってますが・・・
僕はティップランの楽しさをアングラー目線と船長目線 両方知ってます。
光で集めて水面に50杯ぐらい浮いてるアオリイカを見ると・・・
なんだかなぁ~
って思います。
もちろん違法な釣りではないし、船長も生活が掛かってます。
ティップランはドテラ流しで掛けてく釣りが楽しいことを知ってます。
さらにどこのポイントをどう流すか?って考えて潮、風を読むのも楽しいです。
ドテラと逆方向に投げてSフォールで狩る楽しさも知ってます。
これ以上、ナイトティップランが流行らないことを祈ってます・・・
それか僕が浮かんでいる海域ではしてほしくないかな(笑)
なんだかなぁ~