LOVIN船長のスモールボート釣行記 -2ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

トゥトゥトゥットゥトゥトゥトゥ~♪ トゥトゥトゥットゥトゥトゥトゥ♪

 

トゥトゥトゥットゥトゥトゥトゥ~♪ トゥトゥトゥットゥトゥトゥトゥ♪

 

トゥ~トゥ~~ン トゥトーーーーン トゥトゥン♪♪

 

アグリパーク和知へキャンプに行ってきやんす自転車

 

ん? 冒頭の トゥ~トゥ~ ですか?

アグリと言えば 鈴木亜久里です 亜久里と言えばF1

F1と言えば!

 

トゥトゥトゥットゥトゥトゥトゥ~♪ でしょ~

 

ってな事で・・・アグリパーク和知へキャンプ

 

ここは檻の中に入ってキャンプをするような感覚グッ

車の出入りには門扉があります。 用は獣が入って来れないようになってますあしあとあしあとあしあと

 

 

ぎりぎり散る前の桜~

 

天気もギリギリ

 

分厚い肉で

 

いただきまーーーーす生ビール

 

夜桜も綺麗なもんだ

 

無水料理

 

LOVIN発案! タマネギ丸ごとスープ 

このタマネギ とろっとろ

 

ほんまにええ時間を過ごしていると実感してます

日本に生まれて良かった

 

翌朝 

 

晴れ

 

片付けものんびーーり

 

桜はええもんだ

 

このコーヒーを飲みたくてキャンプしてます手裏剣

次回のキャンプは・・・GW

 

家族でキャンプあせる

 

のんびりできへんくもり

  

いやいやいやいや~ 行って参りましたYO

 

聖なるマウント そう 

 

富士山

 

帰ってくるな否や年度末の締めで更新が遅れましたが・・・

 

疲労困憊です・・・ ほんまに・・・

 

では

 

ダイジェストでパー

 

 

片道7時間掛けてやってきました〜クローバー

 

予報通りの

 

雨雨雨

ここはキャンプ場ですか?

 

Amazonの湿地帯にしかみえまへん!

 

とりあえず金山レストランにて休止

 

鹿の竜田揚げ

 

100点っす熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

息子も大雨の中、ペグ打ちをお手伝いランドセル えらいもんだ

場内、川ができてました。 ほんと大雨です台風

 

なんて日だよ~ でも そんなことは知ってて来たんです。

 

初日の晩御飯は王道のカレーカレー

 

しかも8歳の息子が野菜を刻んでくれたようです笑い泣き 嬉しいな!

 

私は夜通し運転してたので寝てたので、料理を見てません

 

その夜、ふもとっぱらの洗礼を受けました泣
 
爆風ダッシュ
 
 
通り越して台風でした汗
 
ペグを打ち直し、ロープを貼り直したたりと大変な夜を迎えました。
 

雨で富士山が、拝めない

しかもどこの方角に富士山が、あるかわからない状態で京都から訪れましたスター

 

夜中23時…お月様

 

息子がションベンに行くって言うから

 

1人で行けや〜 って

 

何回も行っとるから1人で、行けるやろ?

 

って1人でトイレに行かせたら!

 

お父さん お父さん!

 

富士山が、ある!

 

⁉️

 

って言いよる!

 

だいたいこんな大嵐の深夜に富士山があるわけないし、富士山を見た事ない息子が富士山、富士山言うてもな〜

 

こっちは酔っ払ってるし

 

テントから出るのも面倒だと思いましたが

 

あまりなもうるさいから渋々テントから出ると

 

びっくりマーク

 

 
なんだこりゃ~ピリピリ
 

 

これ深夜ですよパー

 

 

月明かりです

 

大雨に耐え、大風に耐えた・・・神様からのプレゼントだ

 

きっとキラキラ

 

久しぶりに興奮したな〜

 

翌日は日の出前に起きて

 

タイムラプスで、撮影カメラ

 

映えますな〜

息子は日本一高い富士山の前で春休みのドリル手裏剣

 

そしてキャベツを刻んで

 

地元のハイボールを呑み

 

ひき肉から作ってくれたタネを息子が包んでくれて・・・

 

餃子パーティー二重丸

めちゃくちゃ美味かった〜チョキチョキチョキチョキ

餃子1日100万個包んでいる店よりも、初めて包む息子の餃子の方がはるかに美味しかったです。

 

家族でパシャリカメラカメラカメラ

ラストの夜は1人で焚き火にあたりながら

 

ハイボール!

 

ラストの夜は1人想いに更けました電球

 

この日の為に購入したテント 正解でした

強風にも耐え、家族4人が快適に過ごせました虹

 

優歌もご満悦だったと思う

 

また行こうなぁ!

 

息子の笑顔や

 

嫁との会話・・・

 

一生の思い出となる家族キャンプでしたパンダ

 

二泊三日ともなるとゴミもこんなもん足

 

ばいばいパーパーパー 富士山

 

また来るでな

 

走破数は947キロ

 

荷物満載 ディーゼル4WD オープンカントリーRT・・・

 

今のハイエース

 

燃費が格段に向上してますなぁ

 

事故怪我なく終われたことに感謝自転車

2月にキャンプ場の聖地と呼ばれている静岡県のふもとっぱらへ家族キャンプを予約して以来

 

ある程度の天気予報が見えてくるようになると毎日、毎分、毎秒 ごとに天気をチェックOK

 

本日、25日の晩にでて翌朝26日8時半のチェックインを目指します

片道6時間の旅。

ハイエースの荷室は!パンパンさ

 

びっくりマーク

 

びっくりマークびっくりマーク

 

 

26日雨やん・・・ガーン

 

 

こうなれば天気の良い場所を探しまくるダッシュ

 

 

でもやっぱり富士山みたいなぁチュー
 
26日・・・ 100%ムカムカ
 
久しぶりに100%の予報をみたゲラゲラ

 

 

まんだ100%・・・ガーン

しかも26日だけ

 

 

おいおい予防

 

 

お! 80%気づき
 
ってか80%で喜んでる場合でないでないのチーン

 

 

90%にまで復活汗うさぎ
 
 まぁ 翌日は晴れるみたいだから、富士山が拝める事を祈りたいです

ってか皆さん、祈ってください。

雨のキャンプを逆に楽しんでやってやりますよ!

 


休みの度に、天気が悪くなるロビン船長です。
翌朝は大雪の予報。
相変わらず天気の女神に見放されてるぜ

降る前に早朝撤収の覚悟で挑みます


肩の筋が、きれてますが張り切ってはります


相棒を誘っても、仕事で疲労困憊と精神もやられてるようで家でゆっくりしたいそうだ。
僕かて精神的に参ってますが、リフレッシュは絶対に必要だし、家でゆっくりできないので山へ避難してます。

マッタリと薪ストーブの炎を眺めて癒されてます。



新しいテントのレイアウトを工夫しながらの設営をしたので2時間半かかりました。



今夜は焼肉丼

これしか勝たんでしょ!



腹も満たされ、心も癒され
いざ出陣。


47歳にしてハイボールにハマってしまいました


最終的には山崎を呑んでるんだろうか?


優歌もマッタリ中


ガソリンランタン

ガスランタン

どちらも優しい灯りで癒されますな


木曜日から月末に向かってフルスロットル!!!

そして月末は家族で静岡へキャンプ!






休みの度にキャンプしたくなるロビン船長です。

本題の前にだ

前回は

会社の同僚とキャンプ

 

地元、福知山のソマビトへ

 

初おろしの薪ストーブ!

熱燗

 

薪ストーブでダッジオーブン料理

 

お味はご想像にお任せします♪

 

まだ朝は世界が凍ってます

 

寒ければ寒いほどキャンプはテンション上がりますね!

 

わかる人にはわかる話だ

 

 

今回はソロキャンプです🏕️

 

しかも完ソロOK

 


ってかだーれも誘っても、来てくれなかっただけダッシュ
まぁ平日やし… 仕方がないか
決して僕が嫌われているのではないって事を祈る!
そんな僕に今日は
付き添い?
引率?
介護?
見張り?

 

優歌が、参加してくれました。
強制参加(笑)
だから全く寂しくない。

 


僕に構ってくれなくても横にいてくれるだけで心強いパー
クマが襲ってきても番犬が追い払ってくれる事でしょうトラ

 

 

 

今宵も安いお酒で楽しい時間を過ごそう日本酒生ビール

自宅から
バター
ネギ
こま肉
白米
焼肉のタレ
にんにく
などを、かっぱらい
ペッパーライスで胃を満たしましたナイフとフォーク

メスティンでの飯ごうはミスらない

 
バターが多くて多少バター飯感がパないでしたが、まぁ~ こんなもんでしょ!
 

こちらのキャンプ場は真横に清流があり川のせせらぎを聞きながら薪ストーブのゆらめく炎を眺めながら、スローな時間だけが過ぎてゆきます。

 

準備から設営、飯の支度など
コロナからあけた私には大変ですが、
こうやってチェアーに座り何も考えない時間が何よりもの癒しです。

 

コロナの後遺症としては様々な事例があるようですが

 

僕の場合は倦怠感と集中力散漫ってなところでしょうかね・・・。

 

 

 

5年間使い続けてるコールマンのノーススター2500。

王道ではあるが・・・ ベスト

 

癒され感も演出されるし、火力をあげると直視できないほど明るい。

ええもんだ。

 

優歌も暖炉でポッカポカでまったり中(*´ω`)~

 

夜は静かに更けていきましたお月様

 

しかしだ・・・

 

キャンプ中に思いっきり仕事の事を考えてします・・・

ダメだこりゃ

 

今月末に家族で富士山の麓でキャンプ予定

 

天気が良いことを皆さんで祈っておいてください晴れ

 

 

え?

 

釣りの話でっか?

 

そんなものはありません!

 

4月~10月は釣り その他はキャンプ たま~にバイク

 

2毛作なLOVIN船長っす。

 

皆様のように365日 釣りに集中できるその気持ち!

 

素晴らしいと思います

 

でわ

 

2024年・・・ 

 

今年よろしくメカドッグですキラキラ

 

今更ですがとんでもない年明けになってしまいましたね泣

 

年末からダイハツの不正・・・今回はTOYOTAまでももやもや 日本の産業を支えている生産事業メーカーがこれだもんなぁ~もやもや

なにやってくれちゃってんのムカムカ

まったくもーーーダッシュ

 

そんでもって能登の地震だもんなぁガーン

 

日本の3大朝市の場所も焼野原・・・アセアセ 

 

1年半前に早起きして訪れました

もう同じ景色は復活しない事でしょう。

あの朝市のおばちゃん・・・ 無事であってほしい

 

 

さてこのLOVIN船長はこの時期はフィッシングはOFF

 

って言うか

 

舐めたらアッカーーーーン、舐めたらアッカーーーーン、 この時期の若狭湾・・・ 舐めたらアッカーーーーン

 

先ずは浮かべれても水温が低すぎてなーーーんも釣れん

転覆したら助からない

なによりも気持ちが入らないわ指差し

 

大きい船で北を目指し、鰤なら狙いたいですがね~

スモールボートなのでここは我慢。

我慢できないから事故が起きる。

先日も琵琶湖でスモールボートが転覆し3人の尊い命が無くなってます。

 

こーーはなりたくないので我慢ガマン

 

この時期はキャンプですな🏕️

10月 三国鳥羽公園キャンプ

ここは安いです

会社のスタッフと

 

王道ですが、カレーハンバーグ

 

竹筒でお米を炊きました

 

ザ・不正ハイエース3台(笑)

 

滋賀県高島市

 

タイムプラスにて日の出撮影

 

落ち葉が綺麗

そしたまた

 

三国鳥羽公園キャンプ

今回は2人

 

ザ・不正軽トラで参加

 

人生初のバンガロー泊

 

安かったのでカマスを焚き火で

 

今月は

舞鶴 Yamaキャンプ場

タープにて完ソロ

 

ソロは掃除が少なくて楽ちん

 

安いステーキで胃を満たす

 

焚き火リフレクターがあるんで、めちゃくちゃ暖かい〜

ちなみに気温はマイナス1度でんがな

 

やっすい酒を飲みながら想いにふけました。

そして

 

朝起きるとだ

 

銀景色

足跡ひとつない景色

 

これまた人生お初、雪中キャンプ

でも正確には起きたら雪中だったので、雪中で過ごしたのは3時間

 

でも貴重な時間を過ごせましたし、体験できた。

 

ホンマに最近は良くない事が続いてます

軽トラの荷台にダックス125を積載しようかと思ったら、体勢を崩してしまい肩の筋を痛めてしまい

MRIです

大した事なかったんやけど、腕が上がりませんわ

 

そして今、コロナ!

 

7日間38度以上の高熱さ

 

今年は波乱です。

不正

地震

怪我

コロナ

 

次は何が襲いかかってくるんだ?

 

でも

 

僕はこうやってスマホを持ち暖かい環境で過ごせてます

 

僕の災難なんて、被災者からしたら…

 

人生前向きに考えます!

 

コロナになる前に

 

新幕と薪ストーブを購入したんですが、開封する気力がなかったので今月のキャンプでお披露目

 

あと

 

聖地!ふもとっぱらキャンプ場も予約

毎年晩秋ともなると、ティップランをしない僕ですが・・・ 今年から違ったやり方でこの時期をティップラン釣行を楽しんでます

 

最近、更新してないですが浮かんでますよん。

 

では

 

サクッと真顔

12月にしては数釣りも楽しめてるんじゃないかな

 

そして

 

ゆき丸8号では8年ぶりの

 

キロアップ!

 

Jがやってくれました!

 

久しぶりに生きたこのサイズをみたら

 

 

キショっ の一言に限る!ダッシュ

 

ピッタリ1キロでごわすOK

 

 

シーバスも遊んでくれましたわ。

 

確か9杯だったかな?

Jもこれぐらい釣れてたかも知れない。

 

そして別日に

 

乗組員Aと手裏剣

 

べったベタの海原

 

これ本当に12月の日本海?

 

 1投目でこれクローバー

 

これまた立派なサイズ

 まんだ秋サイズのもたまーに釣れますなキラキラ

 

そして、私にもびっくりマーク

どえらい、よく引くイカが、狩れましたお祝い

 

ドラクが鳴りっぱなしダッシュ

 

なかなかボートまで寄らない

ここまで大きくなると、掛けるのが魅力なティップランですが、

掛けてからのやり取りが楽しいティップランでしたな。 

 

 

今年はあと何回浮かべれるだろうかね

 

来年はイカが大漁でありますように

 

来季はティップランタックルを新調しよう

もうボロ過ぎるゲホゲホ

 

コウイカもこの日はたくさん釣れました〜。

 

しかしコウイカまで、サイズがデカいやないの

 

ドッジボールサイズ

 

 この日は10杯でしたかな

 

 

イカを測定したのは久しぶり

 

1.4キロもありましたおーっ!

 

立派なのが釣れてくれました二重丸

 

 

今年はイカが圧倒的に釣れませんでした

 

感覚的に例年の三分の一かな。

猛暑、枯れ藻、ナイトティップランの船団・・・ 言い分はあるなぁ。

来季はもっと環境がよくなって欲しいなぁ。

 

あと僕はスモールボート野郎の仲間がいない(笑)  群れたくない(笑) 強いて言えば、僕の背中をおって参戦したパイセンの弁慶乗りぐらい。

なので情報交換がまーーーったくない。

ましてや出船場所が減っていく地域です。 現場に到着して知人が浮かんでいたなんてありえへん。

係留船らはもっと北上するから、同じ海域で釣りをしているなんてほぼない。

 

師もおらん(笑) 弟子もおらん おるのは乗組員と地元の漁師さんぐらい

 

地元の漁師さんの定置網の中に入ってくる魚の情報です。 まぁ・・・あてにならんですがね。

その乗組員の中に、遊漁船にも乗船する強者がいます。 

 

image

上司のI乗組員です

 

ティップランを遊漁船で挑んでるのは前から聞いていたので・・・

めちゃくちゃ気になっていたので

 

水深や場所を盗んでくるように! ミッション!

 

場所は真似ることは出来ません・・・ だって降ろすところがないからYO。

でも

その水深です。

 

これは参考させていただきましたグー

 

あとあまりにも釣れないので、色々とやり方を変えてやった結果・・・

 

晩秋でも2桁と、サイズアップに成功したのかな? たまたまかも知れんぼけー

 

継続していこう

 

今からはキャンプ!

 

 

 

マジ女神・・・

 

20代にしか見えない・・・

 

神が降臨・・・

 

ファン歓喜・・・

 

可愛い過ぎる…

 

 

などと度が過ぎるYahooの記事予防

 

一つ一つ突っ込むとだ

 

マジ女神→ 女神なんてそう居ない真顔

20代にしか見えない→ 実際は50代 50代の方が20代にしか見えないのも嬉しいもんなのか?僕は武田久美子さんのように妖艶な女性が好きだデレデレ武田久美子さんが20代にしか見えなくなったら誰かに相談します。

神が降臨→滅多に降臨しないと思う真顔 ってか神様はそんなに簡単には降臨しないYO

ファン歓喜→歓喜の意味がわかってるのか?大好きなイエモンが復活した時でさえ「 マジ ええやん 」ってボソッて思ったぐらい真顔

可愛過ぎる→過ぎないってばタラー・・・ちょうど可愛いぐらい。

 

ホンマにもー

 

大袈裟過ぎるぜ不安 

 

でもね~ そんな記事をそっと読んでしまうLOVIN船長で46歳ですにやりにやりにやり

 

さて今回の乗船者は

 

image

前回この最強ロッドを託した上司の部下でもあり

私の後輩であり、私の従順なペットでもある

 

 

 

 

0.09tです

 

この夏、一緒にダイエットに挑戦したんだが、ちっとも痩せてないように見え

 

挫折しているようだ

 

ガーン

 

もちろん

 

私もデスw

 

この日も前日の波っけが残るしウネリがあることを伝え出船。

 

 

簡単ではないですが狩れますあしあと
 
水深、時合、船の流れ、シンカーの重さ
 
あとびっくりマーク 船長のポイントの見極めびっくりマーク
 
釣れないところでネチネチしても釣れないダルマ
 
同じポイントで粘るにしても釣れるって確信がないと即移動指差し
 

 

そして

 

この中年男性の釣りに注目ピリピリ

 

 

っではなく少し音量を上げてみるとわかりますが・・・

 

この

 

ドーーレーーミーー的なほぼ等間隔で聞こえてくる魂

 

もう0.09tとなにがなんやらで2人で不安な気分で釣行笑い泣き

 

船から聞こえてくるのか?

クーラーボックスから聞こえてくるのか?

宇宙からの発信なのか?

海底からのなのか?

私が狩り続けたイカの怨念なのか?

 

マジでか不気味で怖かったガーン

 

音の発生源がわからない目

音の発生方角ですらわからんおーっ!

でもまぁ~ イカは狩れますおいで

 

何だったのだろうね?

 

一体・・・

 

はぁ~ 怖かったですわ

 

この日もイカがダメで

 

魚釣りもしたけど

 

全くダメ。

 

35センチぐらいのアコウと30センチぐらいのサゴシのみ・・・

 

 

 

私15杯

0.09t8杯やったかな

 

0.09tは前回、遊漁船ティップランにて5杯だったらしい

それよりは釣れたし、楽しんでくれたし

なにせよ良心的な乗船代金(有志金)

 

僕もこの有志金でガソリンや駐車場代をお支払っているので助かります。

 

ゆき丸8号に乗船するみなさんへ ありがとーーーー

 

PS

 

PE1.0 リーダー2.5号にしてもエギがロスト泣

 

今期エギロスト

 

17故(個)

 

1個1000円

シンカー2個で800円

 

・・・

 

釣りとは

 

プライスレスでんな