連続釣行してきました
準備をしている私を盗撮されてました。
体型を見る限りでは、歳をとりましたわ
本日の相棒はカリスマ美容師のF
ゆき丸8号を所有してから
初めて浮かんでいる写真を見ました
和船スタイルな弁慶
うん、完璧な和船
どの船形よりも1番好きです
ええやん
和船。 ってあらためて思いましたね
やっぱりジャパニーズスタイルですね
ベタ凪なのはいいのだが、
肝心のイカは
死滅
ゲストのFは確か10杯も狩らしてやれなかった
それもそのはず!
Fのロッドは
2ピースのロッドの継ぎ目が
バギッ
折れたから釣りにならない
だからティップランは9時半で強制終了さ
Fくん!
スマホをずっといじっていたのですが・・・
そして後から聞いたんだけど、
移動中にスマホをいじっているのは知っていたが、
なんと海上ショッピングしていたらしい
ポチっていたらしい 新しいロッドを!
修理でなく、買うのを決めた男
そして修理を決めた漢、ロビン船長
折れたティップで挑んだティップラン!
なんとか形にはなったんじゃないかな
1㎝も折れたので心配はしてました
ティップに出るアタリ方に変化はあったものの・・・なんとか狩ることは出来ましたが・・・
ティップが戻るアタリ → これはなんとかOK
ティップをひったくるアタリ → これもなんとか、かんとかOK
ティップをモゾモゾってするアタリ → これはNG
アタリをとる楽しみが一番のティプランで・・・ このモゾモゾがとれない
もしくは あれ? って合わしてノッてたイカは狩ったのではなく、釣れてた おもおんない
もうちょいこの折れた511SMTで釣行してみよう。 慣れだけの問題かな?
18杯
3時間釣行にしては狩れたほうと思うしかない
あとは適当にSLJをして帰港さ
Fくん お疲れ
次回は新調したロッドで挑む釣行 LOVIN船長~ 気張って案内しまっせ
そして次の日も浮かんできました
ゲストは!
この写真を撮ってくれた上司のIさん
いつも仕事では迷惑をお掛けしてます
たくさん釣ってもらって日頃の感謝を伝えましょう
前日、レンタルボートで同じ海域で浮かんでいたIさん。
僕が
「 で? 昨日は何杯だったんですか 」 って伺うと・・・
20杯です
え マジで
凄いですやん
・・・・ 実は船中で20杯だったらしい
5人乗って20杯 しかも夕方まで釣行して・・・
そしてそして、高級ティップランロッドのティップが折れたらしい
これは可哀想の向こう側 声も掛けれない・・・。
レンタルボート代金、ロッド破損・・・
こうなればゆき丸8号で癒してあげたい 日頃お世話になってるし
前日、そのレンタルボートが浮かんでいた場所をチラチラと僕は見ていたのですが・・・
水深があってないような気がしました
写真が撮る習慣がないんで、釣行が伝わらないのですが。
釣果は・・・15杯・・
前日3杯だったらしいので、今回は5倍の結果です
Iさんが喜んでくれてたので船長としての役目は果たせたのでないかな
僕の釣果は28杯・・・
まぁ~ いいんじゃないかな
12時までの釣行でした。
前回はロッドがトラブル
今回はリールがトラブル
リールが逆転します
ティップが戻って ズバッと合わせると
リールが
クルクルクルぅ~ っと逆回転しやがる
11年前のリール・・・
仕方がないかな
前にも同じ症状がでたので原因はワンウェイクラッチにマグオイルが付着したわ
今回でマグオイルを全て拭き取ったのでこれでトラブルはなくなります。
でもメンテ回数が増えますね。 これで
これが
こうなりました
豆板醬、醤油、みりん、ごま油、生姜、ニンニク、温泉卵、ねぎ、韓国のり
これしか勝たん
一度試して下さい
伊根や丹後半島方面のイカは好調らしいです。
西から釣果は回ってくると思うので、ここら辺の釣果も上向きになればいいのだが
あと丹後方面ではNTRが流行っていいるようだ
そうナイトティップラン 徐々に流行っているようだ。 遊漁もイカメタル便に見極めをつけ、ナイトティップラン便に切り替えてるのも増えてきた。
はぁ~ やめてくれ~ ナイトティップラン
巻き網漁と同じで根こそぎアオリを狩られる気がします
光で集めてイカを狩る! イカの習性を利用した漁法!! 悪くはないが・・・
はぁ~ 僕のイカが回ってきませんわ
AREですな ARE!
おめでとう!