ピカピカのRX-7よりも、凹んでるRX-7
ピカピカのランクルよりも、ドロドロのランクル
ピカピカのスモールボートよりも、傷のあるスモールボート
ピカピカのタックルよりも、年季の入ったタックル
ピカピカの後頭部よりも、フサフサの前頭部
もちろん手入れ、整備がしてあるのが前提ですがね
こういった物は共感できます。
金で買える満足も悪くはないですが、気に入ったものを長く使う道具には魂を感じますね。
まさに漢の道具(小宇宙)
エメラルダスAGS 511SMT & エメラルダスMX 2508 | LOVIN船長のスモールボート釣行記 (ameblo.jp)
僕の最強のタックルの1つに
ダイワ エメラルダスAGS511ML-SMTがある 浮気もせず2014年から使い続ける
晩秋の深い水深の時はセフィアのSSを使いますが・・・ 95%は511SMTを使っている。
これが3年前からトップガイドが抜けたり チタンに癖が付いたりと
トラブルを抱えてました。
先日の釣行で・・・
折れちゃった
これが折れたチタンティップ・・・
1㎝ぐらい折れた・・・
はぁ~
とうとう折れちゃった~
騙し騙し使用してましたが・・・
こらが限界ってやつかな~
ティップに糸が絡んで折れたんでなく、いわゆる金属疲労だ
シャクっては、イカを狩っての繰り返し・・・
使用年数9×年間400杯=3600杯
少なく見積もっても3600杯はイカを狩ってきたこのエメラスダス
もう終わるのか? ここで終焉かね イカの怨念かよ
今どきの代替ロッドとなるとだ・・・
68000円
買えるかぁ~ こんなもん
当時はセールでサンキュッパだったのになぁ~ 高いなぁ
これで終わらすのは勿体無いし、悔しいなぁ。もうちょい修理しみよう
これで直らないなら
かぁ~ちゃんに泣きついて買ってもらおう
折れた先っちょに、折れた先っちょに付いていた純正のトップガイドを差して
PE巻いて、エポキシでコーティングして固めて
ちょい見栄えを良くするために耐水ペーパーで整え
終了さ~
見栄えはともかくだ、
感度があれば幸いだ
1㎝も短くなったのでティップに出る反応が判りにくくなるのでしょうか?
なるでしょうなぁ~
次回の釣行が楽しみなのと・・・ 不安だ
それとこの折れた釣行には初乗船の後輩と浮かんできました
11時ぐらいから大雨予報だし、波は0.9Mあるんで短時間 しかもポイント限定との約束での釣行
今までの4回のティップラン釣行はなんだったんだろうか?
っと思えるほどの滑り出し
初ティップランの後輩もコツを掴んで15、16杯ほど狩ってました。
僕は今季初の20杯越えの28 3時間釣行で28なら
まぁ~まぁ~ ええんじゃないかな
今までの事があったし
どーーか次回も好釣果でありますよーーーに
エギロスト
追加2
合計 7