こんにちは!宇敷美貴です。プロフィールはこちら
塾講師歴20年・フラクタル心理学講師・カウンセラーをしています。
毎月1度、通っている料理教室、
今月も行ってきました![]()
クリスマスのお料理。
鶏肉のさばき方も教えていただきました。
…もう何度か教えていただいていますが…
皮がパリッとして、お肉もとてもおいしかったです!
スープは、
カブやキャベツ、長ネギ、玉ネギ、
野菜たっぷりの濃いスープです。
帆立貝のムースも、とてもおいしかった!
写真では、上にサーモンが乗っています。
ふわふわのムース、帆立や野菜の味が効いていて
家でも作ってみます〜!
今日のケーキ!
ヴァローナのチョコレートを使っています。
中に入っているサクランボ、洋酒がきいていて大人の味です。
とても濃厚なのに、さらっと食べられてしまいます![]()
このケーキは、先生・作です。
売っていたら、何本も買ってしまいそう〜![]()
美味しいもの、幸せですね〜![]()
普段は、時間をかけないお料理になりますが
先生の手の込んだ丁寧なお料理は、おいしいです![]()
通い始めた頃、思ったのですが、
家族以外の人と料理することは勉強になります。
家で当たり前のことが、当たり前でなかったり、
別のやり方があるのを知ったり…
やはり、人生と同じですね![]()
講座・イベントなどのお知らせ![]()
マスターコース入門l講座:高崎・相模大野 毎月開催中
家族関係コース:高崎・相模大野 毎月開催中
無料体験会:高崎開催 12/22(土)
お茶会:高崎開催 1/15(火) ・1/26(土)
勉強会&ランチ会 : 高崎開催 :1/17(木)
カウンセリング:1時間/2時間/ 継続
11月にたくさん読まれた記事![]()
1【子育て・成績アップ】受験生のお母さまがするべきこと、3ステップ!
2 本当に親に感謝してる? この3項目をチェック!
3【子育てや不登校で疲れているとき】誤った自分の癒し方…妄想・空想・現実逃避
6【不登校解消・子育て】特に何もしていない子どもを褒めなくていい!
7「そんな言い方しなくてもいいじゃない!!」って思ったらすること 3ステップ!
8【不登校解消】「人とつながること」と「人とつるむこと」は違う!
登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、どうぞ!
リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
■最後までお読みいただきありがとうございます


