ども、レパード沼です。
本日
おじいちゃんのゴルフ同好会のコンペでした。
場所は
津軽高原ゴルフ場
平川市の山の中にあり
ゴルフ場には練習場がないので
早朝自宅を出発し
東北道黒石ICを降りて近くにある打ちっぱなしに寄って行きます
12球百円を
二百円分練習して再出発
ここのゴルフ場は
モーニングサービスがあり
セルフでトーストとコーヒーをいただきました
朝露なのか
降雨なのか
芝は濡れてランがでない
ここは年齢で
ティーグラウンドが細かく分かれていて
65歳までは
ブルーティー😣
70歳まではホワイト
75歳まではオレンジ
先輩方は
30〜50ヤード
前から打ちます
うらやましい

秋晴れ
日が陰ると寒いくらい
ちょうどいい気温
スコアもこれくらい
気持ちいいといいのだが
午前は
パーが一つもなく
48

カルビなんちゃら
一緒になったゲスト参加の上級者曰く
アウトよりインの方が難しい
そうです
午後は
その難しいというインコース
10番は距離のあるパー4
2ndは乗らなかったけど
寄せワンのパー
ひょっとしたら
このホールで初のパーかも
林間コースなので
ティーショットを曲げると
すぐトラブルになるので
波には乗れないけど
パーをいくつか取って
午後は
46
ヴァレンティーノが好きなんで
トータル94
最近の不調振りからすると
まずまずでした
おじいちゃんのゴルフ同好会は
残すところ2回
昨年は年間王者となりましたが
今年はちょっと無理っぽい
まぁ2年連続でタイトル取ると
おじいちゃん達に嫌われるから
まぁ良いか😜
そして
今週末は
いよいよ日本GP
モビリティリゾートもてぎの天気は
良さそうです
楽しみだなー
せばまた。