【グルメ】栗ごはんに苦戦 | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




先日の年寄りの会コンペで、

津軽高原ゴルフ場や先輩方が賞品を出したので、1位から順番に好きなものをもらうことになりました。


私がもらったのは



もらったはいいけど、さてどうしたものか?



真っ先に浮かんだのが、

 

栗ごはん



よし、

栗ごはんに挑戦だ!



ネットで調べて

まずは栗の皮むき



栗の下を包丁で切る

丸い栗が多くて、
正直 怖い

途中からハサミを使いました。


鬼皮を剥きますが、
親指の爪が痛い


次は薄皮剥き
包丁で剥いていきます


500g程度の栗を下ごしらえするだけで、1時間以上かかりました


あらかじめ水に浸しておいた米に塩を溶かしてから栗を敷きつめ、炊飯器のスイッチオン




何とかできました

見た目はイマイチですが、家族からは
美味しいよ
と言ってもらえました

良かったです



ゴルフ場からのお土産でもらった卵で
出汁巻き
も作りました。




今日は
袴田巌さんの判決がある日

無罪が濃厚とのことですが、
日本の司法は油断できない


主文
被告人は無罪


朗報はあるのか?


せばまた