【GOLF】クマ?じゃなくて良かった | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




先日、

いつもの年寄りコンペに参加しました。


大会2連覇中ではあるが、ハンディがシングル(9)になってしまったので、もはや優勝は無理。


ハンディが増えることはないそうなので、これからは順位を気にせず、ゴルフを楽しみたいと思います。



さて今回の会場は、

青森市の隣、平内町にある

夏泊ゴルフリンクス

でした。

かつて男子ツアーの日本プロ選手権が開かれたこともあり、名コース100選的なものにしょっちゅう選ばれる有名コースです。


春に回った時は(も?)悲惨なスコアでしたが、今回ははたして?




自宅からALPINAで40分


いつもより参加者が少なく、4組でした。



1番 パー5

ティーショットはいきなり良かったものの、2nd以降ダメダメ。
でもアプローチが良くてボギーでおさめました。


2番 パー3

珍しくピン右にワンオン。

次に打つ元上司が、
「何だあれ? クマ?」

へっ?

四つ足の生き物が悠々と歩いています。

カモシカ🐐だ!


私のボールが食われるかと心配しましたが、ゆっくりとグリーンを横切って見えなくなりました。

あークマでなくて良かった。

コレに動揺したか、元上司はチョロして池にボールが吸い込まれました😜



5番 打ち上げのパー5で大叩きして、終わりました。


気を取り直して臨んだ
6番 パー4


打ち下ろし、左ドッグレッグ
グリーン手前の木が邪魔で、しかも2段グリーン。

相変わらずティーショットだけは良く、ベスポジかと思われた2ndは、ものの見事にピンは木の真後ろ。
でも、6番アイアンで簡単に木を越せるだろうと打ったらグリーン右に飛び、寄せもパットも失敗して、ダボ😭


悲惨な前半でした。

美味しいチャーハンを食べて元気だそう。



インコース10番は、ずーっとパー5でしたが、先月下旬からパー4になったとか。
レギュラーティーからでも420ヤードの長いパー4。

パーは取れないな。

と思われたけど、
見事3オン1パットでパーを取りました。

10番グリーンの奥に広がるむつ湾
まるで瀬戸内海のような美しい水面でした。

この景色を見ただけでも来た甲斐があるというものです。




今日はティーショットとアプローチは良かったものの、2ndやパットがダメダメで最下位争いしていました。



コンペの結果は、
ブービー賞


年間のポイント争いに貴重なポイントを獲得した、と先輩方に言われています。



夏泊ゴルフリンクス
何回も来たことありますが、
カモシカを見たのは初めて。

いつもの青森カントリー付近ではクマの目撃情報もあります。

もしクマがコースに出たら閉鎖になるのかな?


せばまた。