浸潤性乳がん・・・手術のち無治療 -8ページ目

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

  聞き間違いであって欲しい

 

乳がんでお世話になった病院に

先日、付き添いで行ってきたんです。

 

その時に間違いであって欲しい

信じられない出来事が・・・ 凝視驚き無気力

 

場所は待合室。

 

6~7メートル離れた場所から

大きな声が聞こえてきました。

 

 

サムネイル

最期はどこがいい?

おうち?病院?

 

 

声の主は看護師さんです。

 

ご家族と一緒に来られていた

おじいちゃんに問いかけていました。

 

 

私の頭の中は

【はてな?】だらけ 不安 どうゆうこと?

 

 

①待合室

②看護師さん

③最期の希望

 

 

ありえない

シュチュエーション 不安

 

 

無言で隣りの友人を見たら

鏡のように同じ表情をしていました。

 

びっくりしすぎて会話にならず

お互いに、この上ない怪訝な表情で

看護師さんに目線を集中させていました。

 

 

 

  ちょっと待って。嘘でしょ?

 

看護師さんの言葉はこう続きます。

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

じゃあ、これから

検査に回ってもらうけど

 

 

・・・(c ̄- ̄)

 

えっ?今なんて?

 (゚Д゚;(゚Д゚;)

 

嘘でしょーーーー! 

これから検査なの?

じゃあ さっきの言葉なぁに?

 

おじいちゃんの・・・タラー

おじいちゃんの家族の気持ち・・・タラー

 

 

もう、びっくりを通り越して

怒りの気持ちがわいてきましたよ。

 

 

きっとね 真顔

また~~!リーフさん

作り話作って~~~ おいで

 

そんな風に思われた方もいるかと思います。

 

でもね、違うんです。

 

何故ならば、その看護師さんは

【あの時の看護師さん】だから・・・ネガティブ

 

 

 

  私、そんなに暇じゃないのよ!

 

上に書いたのは私が浴びせられた言葉。

 

手術前検査の造影MRIで

乳がんが見つからない。

 

「やっぱり検査の時、行けば良かったな」

ボソッと言った主治医のその一言に

“乳がんは本当にあるの?”

全摘手術を目前にして不安MAXの時でした。

 

 

乳がんがないのに全摘をするかもしれない。

もしかしたら友人が乳がんかも・・・

 

 

詳しい状況はここです下差し気づき

 

 

この時のブログでは

“ その旨を看護師さんづたいに

主治医に確認してもらったけど ”

そう書くにとどめたけど

 

 

① 全摘手術を控えている

② MRIで乳がんが確認できない

③ 造影剤がだいぶ漏れていた

 

このことを通りかかった

看護師さんにお話しして

主治医の先生にMRIを撮り直さなくて良いか

聞いて欲しいとお願いしたんです。

 

私も手術を目前にして必死でした。

 

 

その返事が イライラを隠さずに

言われたコレです滝汗下差し

 

サムネイル

私、そんなに

暇じゃないのよ!

・・・・・ネガティブ

 

 

 

 

サムネイル

最期はどこがいい?

おうち?病院?

 

この2つのパワーあるお言葉は

同じ看護師さんから発せられたもの。

 

 

そうです。

【あの時の看護師さん】

 

顔はやっぱり意地悪顔 不安魂

 

 

 

  なにごとも初心忘れるべからず

 

このおかたは、看護師さんになった時

どんな気持ちで白衣を身につけたのでしょう?

 

初めからそんな毒舌を患者さんに

浴びせてないですよね ちょっと不満

 

患者さんは

看護師さんの寄り添いのひとことで

安心できるんです。

 

ひとこと 言いたい。

「言葉にトゲのある人は嫌いダッシュ

「ちょっとくらい微笑もうよ飛び出すハート

 

 

どんな仕事でもストレスはありますし、

思うようにいかないこと、ムカツクこと。

 

山ほどありますよね。私もあります。

 

でも・・・

どんな仕事でも、仕事じゃなくても

相手が目の前にいても、いなくても。

 

どんなシチュエーションでも

 “ 相手の立場に立つ ”

 “ 人に心を寄せる ”

って、大事なこと。

 

その気持ちは

いくつになっても持ち続けていこう。

 

改めてそう強く思った出来事でした 予防グー

 

  

 

ババッと出かけた今年最初で最後の

クリスマスイルミネーションクリスマスツリー

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

  誠実君から電話きた!

 

pururururu 電話気づき

 

 

サムネイル

もしもし、誠実君です

 

 

おぉー! 約束通りに

ちゃんと連絡がきましたよ!

 

まずは、私と誠実の会話をお楽しみ下さい。

 

サムネイル

先日のお問合せの件ですが・・・

高脂質血症のお薬を服用されていますか?

 

あ、はい。( ˙꒳​˙ )???

サムネイル

 

サムネイル

E判定は、高脂質血症のお薬を

飲まれているからだということでした

 

え??? (。◔‸◔。)?

その薬はずっと前から飲んでます

ここ2年のことではないですよ

 

サムネイル

・・・(*´・д・)?

 

・・・(*‘ω‘ *)?

サムネイル

 

 

サムネイル

・・・・・

 

 

・・・・・

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

あっ! 2年前に判定の業者が変わりました

 

じゃあ、たまたま時期が重なっただけで

乳がんとは関係ないのかもしれませんね

サムネイル

 

サムネイル

そうかもしれませんね。

そうゆうことで宜しいでしょうか?

 

はい。お手数おかけしました

ありがとうございました!

サムネイル

 

 

 

・・・  カチャ

 

 

 

誠実君ありがとう!

 

 

 

 

  さぁ皆さんご一緒に!

 

っということで、今回の答えは

 

“業者が変わったから”

でしたーーーー 笑い泣き ahaha

 

 

どうします?

一緒にズッコケてみます? 爆笑爆笑爆笑

 

 

「なーんやそれー!」

 

笑った方、正解です ひらめき上差し気づき

 

イラッときた方、正解です 真顔上差し気づき

 

もやもやした方、正解です あんぐり上差し気づき

 

 

 

私もまさかの着地点で

想像もしていませんでしたけど

 

全部の感情をひっくるめて

スッキリしました

 

 

世の中、そんなこともありますよね 笑い泣き

 

誠実君が悪いわけは勿論ないし、

なんかよくわからんけど

腹を立てることでもない。

 

でもまぁ やることやったから 

「まっ いっか!」

そんな感じです。

 

なので来年からは E判定がついても

気にしなーい!ひらめきパー

 

 

そもそもダメ元で動いたから

ダメでもともとです。

 

だからって無意味じゃーない。

 

自分で疑問を持ったことに

調べたり、動いたりしなかったら

毎年、健康診断の度に

「また Eだ 悲しいブー」ってなってたところを

「気にしなーい!ひらめきパー」って思えるから

動いて良かったなぁって思います。

 

 

深く考えても仕方ない。

 

 

 

  モチベーション保てるかな?

 

思わぬ結果に

ちょっとモチベーションは若干?

じゃじゃじゃっかん 滝汗 下がりましたけど

健康診断は誰のためでもなく

私自身のため。

 

大人になると、通信簿がなくなるから

何か頑張った証が欲しかったんです 泣き笑い

 

何を食べるにも、何を飲むのも

動こうか、動かまいが

大人だから全部 自分で決められる。

 

その分、その答えも

未来の自分に跳ね返ってくるんですよね。

 

 

今も、なんだかんだ

夜ウォーキングは続いてますよ。

 

外気温が3度の夜も、フリースの上に

厚地のウィンドブレーカーを着て

相変わらず、スタタタタッランニングダッシュ

 

帰宅すると、ウィンドブレーカーの内側は

水滴? というか、蒸気でいっぱい。

汗はかいていないのに 不思議です 大あくび why?

 

でも、“あぁ動いたなー ひらめき ”って納得して

お風呂に入って眠ることが出来る。

 

もしかしたら、

【乳がん】に罹患してなかったら

この生活習慣はなかった。

 

かもしれない ちょっと不満 うんうん きっとそう!

 

 

どんなことでも無駄なことはない。

 

 

皆さんも何か乳がん罹患後に

意識して変えたことはありますか?

 

 

ではでは see you!ひらめきパーダッシュ

 

  

 

もういくつ寝ると~♪

クリスマス~~♪♬クリスマスツリートナカイサンタ

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

  ダメ元その1 歯医者

 

行きたい。行きたい。

今年中に行っておきたい。

そう思っていた歯のクリーニング。

 

「仕事的にも今日、チャンス!」

ダメ元で電話をかけてみたら

偶然にも空きがあるとのこと。

 

やったー!ひらめきグーダッシュ 

電話してみて良かった!!

 

思わぬチャンスで

行動力にもエンジンがかかる。

 

チャリで行くから、銀行やら何やら。

平日にチャリで回れる用事を

いっきに済ませてしまおうじゃないかグーダッシュ

 

回る順番を

頭の中でシュミレーション真顔 うーんと・・

 

そして

ダメ元で行ってみるのもありかも ” と

ついでに「ある場所」へ行く準備もして

家を出たのでした。

 

 

 

  ダメ元その2 医師会

 

銀行 → 歯医者を終わらせて

次に向かった「ある場所」とは

【公益社団法人 医師会】指差し気づき

 

 

先日書いた、健康診断での総合判定。

乳がん術後2年間は何故かE判定もやもや

 

無治療な私は

E判定はいつまで続くのか知りたい下差し気づき

 

 

 

用紙の下に【〇〇医師会】と書いてある。

 

フフン。この人達に聞けばいいんだ ひらめき上差しキラキラ

ふんわりそんな事を考えていたんです。

 

アポなんかとっていないですよ。

歯医者さんのついでの、完全なるダメ元 泣き笑い

 

 

でも行っちゃいました。

 

 

健康診断の判定のことで

ちょっと伺いたんですけど。

サムネイル

 

サムネイル

ここに医師はおりませんので・・・

 

 

😂 チーン ですよね~~~

 

 

サムネイル

役所で聞いてみてはいかがですか?

 

 

そんな提案を受けた。

 

🥳 なるほど~! だねっ♪

 

〇〇課ですね。

わかりました!行ってみます!!

サムネイル

 

そして次なる ダメ元 チャレンジへ。

 

 

 

  ダメ元その3 役所

 

またまたチャリンコをこいで

役所へ到着自転車ダッシュ

この頃には上着は脱いでいた。

12月なのに暑い。

 

 

健康診断の結果を見せながら

健診のことでちょっと聞いても良いですか?

サムネイル

 

サムネイル

はい。なんでしょう? ニコツ

 

 

私、乳がんで、

サムネイル

 

そう話し始めた途端に

笑顔で応対してくれた女性の

眉毛はハの字、口はへの字に・・・悲しい

 

 

あ! 全然大丈夫ですから~!! 不安パー

サムネイル

 

波田陽区(ギター侍)ギターよろしく、

手を前に出して

何故か私がその女性を元気づけ

話を前に進めた。

 

① 総合判断は、かかりつけ医ではないらしい。

② 健康に努めても、この先はずっとEなの?

③ 手術後、無治療でもE判定になっちゃうの?

 

そんな内容をお話してみた。

 

 

すると、女性の横に立って話を聞いていた

スラッと背の高い、

誠実を絵に描いたような男性が

 

サムネイル

ちょっと用紙を見せて貰っていいですか?

 

そう話ながら、すっと応対を変わり

私にいくつか質問をし

 

サムネイル

わかりました。

教えて頂いてありがとうございます。


 

 ありがとう

ございます✨ 

 

ねぇ、聞きました?

「ありがとうございます」って ラブおいで

 

そんな言葉が返ってくると思ってなかった。

 

 

もうそれだけで救われた気持ち。

 

 

ここだけの話、

“クレーマーとか思われたら嫌だなぁ”と思って

淡いベージュのちょっと上品そう?な

上着を着ていったんです。

 

少しでも雰囲気が

柔らかい方がいいかしら?って  笑

 

 

ベージュの上着が功を奏したか

無事、クレーマー扱いは受けずに

話は通じましたひらめきチョキヨカッタ♪

 

 

健診の総合判定は

業者さんへお願いしているとの事で

問い合わせをして連絡をくれるとのこと。

 

 

ナイス!👍

 誠実君!!✨

 

 

帰りは少し軽くなったペダルを漕いで

スーパーへ寄り、おうちに帰ったのでした。

 

 

ダメ元覚悟で動いてみたけれど

何かしらの答えはわかりそうです♪

 

 

現状はここまで。

さぁ、誠実君はどんな答えを持って

連絡をくれるでしょうか?

 

 

次回へ続く・・・看板持ち飛び出すハート

 

 

 

イケアのポインセチアをハンギングに。

ポイッと放り込んだら

はい!クリスマス サンタチョキラブラブ

 

 
 
 

 

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

 

  入院に必要な物は人それぞれ

 

乳がん手術をした病院の近くに

用事があるので

「乳腺外科って今どんな感じかな?」

たまに覗いてみる事があります。

 

つい先日も、院内を

ちょこっと歩いてみて、思い出したんです。

 

診察待ちの時、

いつも “入院窓口” 眺めてたなぁって。

 

 

窓口が乳腺外科の近くにあるんです。

 

色々なスタイルの方が次々と来て

結構、良い暇つぶし(失礼!)に

なりました 泣き笑い

 

 

入院日数にもよるんでしょうけど

持ち込まれる荷物を見ると

その方の性格が出ているよう指差しダッシュ

 

その違いは色々あって・・・

 

 

 

  その1:世界一周旅行スタイル

 

私が入院手続きをした時に

隣りの窓口にいらした

 

“豪華客船

世界一周旅行”なおかた 船

 

大きな大きな大きな

キャリーバッグの上に

大きな大きなバッグ。

 

巻き髪にバッチリメイクで

入院手続きをしてらして。

 

「はぅぅぅ 知らんぷり・・・」 と圧倒されました。

 

 

そのサイズは病室で邪魔でないの?

 

 

 

  その2:手分けして!紙袋スタイル

 

入院前の検査や入院中に

何回もお見かけしたスタイル。

 

キャリーバッグや、大きめのカバンは無しで

小さめの紙袋を沢山持って入退院される方。

 

ご家族が一緒にいらっしゃる方が

このスタイル、多かったです。

 

“忍法 人海戦術”

 グーグーグーマンパワー!グーグーグー

 

 

1人 3、4個の紙袋を両手に下げ

それが3人、4人、5人と連なって来ます。

 

目の前を通りすぎる時

F1カーを見送るかのごとく

目で追ってしまうのでした👀ダッシュ👀ダッシュ👀ダッシュ

 

 

 

  その3:お気軽?!銭湯スタイル

 

私が入院する時に、1つ前のエレベーターで

入院病棟に上がって行ったおじいちゃん。

 

風呂桶の中に何か入っていたのと

片手に小さな手提げ袋1つ。

 

そのお姿は

“ちょっくら銭湯へ” 

 

「いや、風呂桶って 泣き笑いおいで

と突っ込みたくなりました。

 

検査入院?

タオルやパジャマ、全部レンタルすれば

男の人はそれで済んじゃうのかな。

 

 

そこまでシンプルだと 逆に

男 前!」

な気もしてくる不思議。 笑

 

 

 

  入院準備どうやって決めました?

 

ちょっと思い出しただけでも

色々な入院スタイルありましたねひらめき上差し気づき

 

入院する時って、

どこまで自分が動けるか わからないし

不便は困るけど 荷物多すぎるのも困る 不安

結構、悩みますよね。

 

入院する物決める時

何を参考にされましたか?

 

私はやっぱり、ブログだったなぁ 真顔 なつかしい

 

 

私も以前に入院準備に向けて

何個か書いてました。

 

参考になれば これ幸いです下差し気づき

 

 

 

 

私は入院の時、

46リットルのキャリーバッグの上に

キャリーオンバッグを載せるスタイル下差し気づき

 

でもこの時の入院バッグは

全然入荷がないので

今はこのあたりがオススメですOK飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは see you!ひらめきパーダッシュ

  

 

今日から12月。早いですね 不安

今年のツリーはちょっとシックにクリスマスツリー

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

  低い山。第一関門クリア!

 

前回のブログで書いた

今年の健康診断への思いと検査日のこと下差し

 

 

健康診断は数週間前に行ったので

結果を聞きに行って来ましたよ。

 

昨年は結果を受付で受け取って

先生からの説明は無し!という

斬新スタイル 笑い泣き おーい 説明してくれー!

 

「結果を説明して下さい飛び出すハート」って

お願いしようと思ってたから

診察室に入ったら

結果を広げて待っていたので

第一関門はクリア。 低ーい山突破!

いや・・・当たり前だよ 泣き笑い

 

 

 

  第2関門。まさかの・・・

 

椅子に座わって、検査結果を覗き込む👀

 

脂質・・・

これはすでに薬を処方されてるから

飲み始めてからは

A判定をキープ知らんぷり右差しセーフ!

 

脂質 ⇒ 問題なし

肝機能 ⇒ 問題なし

血糖 ⇒ 空腹時血糖 下がってる♪

HbA1c ⇒ちょっとオーバーだけど問題なし

血球 ⇒ ほぼ問題ない程度。

 

なんか頑張ったわりには

“劇的ビフォーアフター” 

じゃなーい!笑い泣きグー

 

赤血球数とヘモグロビンが

ちょっと良くなったくらい。

 

 

 

しかも・・・

 

 

腎機能 ⇒ 血清クレアチニン・eGFR共に

 

【C】判定😭えーー?!

要再検査 ガクーーーン チーン

 

 

あれ? 腎機能ってなんだなんだ?

いっぱい動いたけど関係ない?

 

いやいや、聞いてないよぉ!おでん左おでん真ん中おでん右ダッシュ

 

 

おかしいな・・・驚き

『やーれーば出来る!』

って書く予定でいたのにぃ 無気力魂

 

 

 

  第3関門。乳がん既往歴【E】の壁

 

腎機能要再検査という

不意打ちパーンチグーハッを食らった私は

総合判定を聞くことなく

(でもそこはやっぱり先生から説明欲しいとこ)

家に着いてから

用紙一番下の総合判定を見たのでした。

 

 

結果はーーーーーー

ドコドコドラムドコドコ

 

なんとーーーーーーあんぐり

 

 

 

 

 

 

【E】判定😭リピート!

もう本当いい加減にして ちょっと不満パー

 

 

腎機能の再検査でガックリきてたところに

E判定もやもや

逆に怒りが湧いて来て

プラマイゼロでフラットに 指差し飛び出すハートサンド伊達

 

 

んなわけはなく 泣き笑い

 

 

午後の仕事場は 凹みと怒りで

溜息オンパレードとなりました 笑

 

 

近いうち腎臓の再検査に行かねばランニングダッシュ

もう年内は

病院行かなくていいと思ってたのにな。

 

仕方ないか。行って来よう。右差し左差しタラー

ふぅ~~ダッシュ ぷっぷーダッシュダッシュダッシュ

 

 

 

いつかの夜ウォーク。

雲 夜なのに雲が沢山で神秘的 雲

あんまり綺麗だからパシャリカメラ

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し