爪が剥がれないよう守らねば 
焼きそば調理中に
キャベツのザク切りで
手先をザクっとやってしまった件
私の場合は割れたというよりも
「割った」もしくは
「切った」ですけど 私が犯人
指の怪我は大したことはなく、
医者に行くほどでもなかったんですけど
問題は爪
爪のおかげで指は大怪我にならず
爪のありがたみを感じた次第です。
撮るのをためらってしまって
写真はないんですが・・・
横方向に亀裂が入って
だんだんとそれが浮いてきて
ふいに引っ掛けちゃったりして。
そのたびに
キャーッ ヒエーッ
爪が剥がれるなんて、
考えただけでも お尻モゾモゾします。
しばらくは、医療補助テープを巻いて
しのいでいたんですけど
水を使う度にテープも濡れちゃう。
長いこと、これで爪を守るのは無理だな
そう悟って、爪を剥がさず乗り切れる
武器探しを始めたのでした。
爪が剥がれずに乗り切れた
とにかく、ガッチリと爪を保護して
毎日手入れしなくて良い物
という横着で我儘な視点で探してみたら
あるんですねー!
ガッチリ固める割れ爪補修キット
1分くらいで補修完了だから
届いてからは、ずっとつけてました。
・・・といっても
忘れた頃に塗り直すくらい。
水仕事しても、まったく問題なし。
それくらい、ガッチリです
ザク切りから3ヶ月。
補修してから約1ヶ月半。
ようやく
剥がれる心配から抜け出せました!
爪先がもうちょい。
でもここまで来れば問題ナッシングイエイ
爪の縦すじ・横すじ・二枚爪にも
思い返してみれば今までも
冬は、乾燥による縦すじで
爪先に髪が引っかかったりしてました。
だから今は、
小さいうちに保護しちゃうことにして
他の指にも使ってます。
治療の副作用で爪が弱ったり
二枚爪で困っている方も
いらっしゃると思います。
爪先って小さいダメージなようでいて
絶えず使う場所だから
結構、困るんですよね 痛いコワイ
寝てる時は意識出来ないし・・・
これで補修して、爪が剥がれずに
乗り切れるようなら
ご紹介しても大丈夫かな~って
様子を見ていましたけど・・・
無事、問題クリア出来たので
ブログに載せてみることにしました。
もし爪に困ったら、試してみるのも
「あり!」かもしれませんよ
ではでは、現場ルポは以上でーす



【 私の乳癌DATA 】
2022年6月 年に1度の乳癌検診
2022年7月 マンモトーム生検・乳がん告知
2022年10月 乳房切除術(全摘出)
2022年11月 病理検査結果
右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)
ステージ1 ルミナルA
浸潤癌だったけど 手術後は
主治医の判断により無治療となりました