浸潤性乳がん・・・手術のち無治療 -7ページ目

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

予約の取り方に驚かれて驚いた! 

 

「再検査になっちゃったから

この前の病院の先生

教えて欲しいんだけど 、、、不安魂

 

つい先日、そんな連絡が来ました。

 

「あいよっ!」 と教えてあげたところ

「なるほど~~~~!!あんぐり 賢いっっ!!」

と驚かれまして

私は驚かれたことに驚きましたよ 驚き えっ?

 

なので書いてみようかなぁ・・・と。

 

 

 

乳がんの病院、医師探しの時も

これから書く方法で下調べをしてから

初診日の候補を決めました。

 

まずは

手術する病院を伝えた時の

ブレストクリニック医師との会話を。

 

 

リアクションが

気づき印象的 ひらめき下差し下差し下差しダッシュ

 

 

 

主治医を指名って失礼ですか? 

 

患者の顔を見ない診察を

大きな病院で何度も経験して

不信感を持っている私。

 

〈 病院探し〉+〈主治医探し〉

=自分で決めて信頼度アップグッ飛び出すハート

 

そんな方程式を胸に、乳がん退治の要を

決めました。

相手は何てったって がんですバイキンくん

 

命がかかっているから、

出たとこ勝負よりも ちゃんと調べて

【この人!上差しキラキラ】って

思える先生に診て欲しい。

 

でもなぁ・・・真顔

お医者さんを指名するのは

もしかしたら失礼なことなのかも・・・

 

なんとなくそんな気もしていて ちょっと不満 mojimojiもやもや

 

 

ブレストクリニックの医師は開業前

大学病院の乳腺外科医として働いていた方。

 

なので、

素直に先生に聞いてみました。

  

 

主治医を患者が指名するのって、

失礼にあたりますか?

サムネイル

 

サムネイル

そうだね。失礼だね。

 

そう言われたら秘策作戦でいこう。

そう心に決めて 不安 どうです?

 

 

 

返ってきた答えはこうでした。

  

 

 

 

 

 

サムネイル

えっ? なんで?

全然失礼じゃないよ おいで

いいに決まってる

じゃーん!

誰がいい? 決まってる?

 

 

予想を超えるライトなお返事 指差し笑い

 

MOJIMOJIしてた時間、

無駄だったぁ~~ 泣き笑いおいで

 

この時はそんなこんなで

考えてきた秘策キラキラ 

を使うことなく

自分で決めた医師の予約を取って貰えました。

 

 

 

教えたら感心された予約の取り方 

 

考え方は人それぞれですし、

生活サイクルや、お住まいの地域によっても

まったく状況は違うので

これは あくまでも私の方法です。

 

そしてやっとここで冒頭の件。

 

「再検査になっちゃったから

この前の病院の先生

教えて欲しいんだけど 、、、不安魂

 

この答えに私は下の項目を教えました。

 

 

病院名

医師の名前

 

これに加えて

上差し気づき 外来診察日の曜日

上差し気づき 午前or午後の確認

 

そんなの当たり前じゃん!な方は

怒らずにここでそっと目を閉じて下さい 🙈

 

 

病院のHPにある

診療科の外来診察表を確認し

診てもらいたい医師の

 

右差し 外来診察日に初診予約 左差し

 

電話で予約の時、

医師を指名で予約は出来なくても

「ご予定は? いつ来られますか?」に

「〇曜日の午前で」

「〇曜日の午後で」

こう伝えれば角も立たず、

思った通りに予約できると思います。

 

 

なんだ?驚き それだけ?ネガティブ

そう思われたかた~~ 知らんぷり おいで

 

はいそうですひらめきパー気づき

たったそれだけです 指差し飛び出すハート

  

同じ病院だから

同じ診察が受けられるわけじゃないし

途中から主治医の変更は難しいですよね。

 

私は実際に乳腺外科に通っていて

主治医が休みの日に代行だった医師、

私は んんん~~ 真顔不安悲しい だったんです下差し

 

 

 

 

 

イシュランガイドの活用もおすすめ 

 

予約をとる前に病院探し。

何度かブログで書いている

イシュランガイドがおすすめですひらめきグッ

 

「コミュニケーションの名医」

上位30名のランキング

乳がん治療医 ”Warm30" 

2024度版 発表されました。

 

(閲覧出来るのは会員限定なので

リンクはかけていませんショボーン sorry

 

イシュランは乳がんだけではなく

他にもいくつかの

病院・医師ガイドがありますよ。

 

・乳がん

・血液がん 白血病・悪性リンパ腫など

・婦人科がん 卵巣・子宮頸・子宮体がんなど

・肺がん

・骨髄増殖性腫瘍(MPN)

・皮膚がん 

・消化器がん

 

 

周りの方と相談もしつつ

冷静な病院探しの材料になると思います。

 

そして病院と医師を決めて

いざ予約をとる時に

もしも、私の秘策?がありかも!

そう思われた方は

外来診察表を確認して下さいね 指差し飛び出すハート

 

 

ではでは see you! ひらめきバイバイ

 

 

最近、動物がもりもり増えてます気づき

くま ここでは井戸端会議 うさぎ

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

良し! これは行こう!! 

 

全国7ヶ所で開催中

新!いい人すぎるよ展 拍手飛び出すハート

 

東京は 西武渋谷店 A館2Fで開催中下差し気づき

 

開催地によって終了してる所もあるようですが

東京は 3月2日(日)が最終日。

 

終わる迄に行ってみたいな・・・ 

 

そう思っていたら、

隣りの駅、代官山で是が非でも行きたい

個展があることを知って

これは行けってことだねっ!目がハート目がハート目がハート

 

 

ということで 今日はお出かけ日記っす。

 

 

 

ワイヤーアーティスト 小川学展 

 

まずは、代官山からランニング飛び出すハート

 

ヒルサイドテラスF棟で開催

小川 学展

 

 

 

この個展があるのを知る数日前に

ちょうどワイヤーアートが刺繍になってる

ファブリックパネルを作ったばかり。

 

 

90×65センチの大きなパネル

鳥と草花が良い雰囲気 ニコニコOK気づき

 

 

 

小川学さんが作られた

本物のワイヤーアートが

いつか欲しい ちょっと不満グーダッシュ

そう思ってたから

実物が見られるなんて 嬉し過ぎる♪

  

 

 

「100点ほどの作品が

一堂に会します」

 

そう書いてあったのですが、私が行った時は

抽選販売以外の物は売れてしまったらしく

数えるほどしかありませんでした。残念!

 

でも、実物を見れたから良かった ひらめき飛び出すハート

どれも精巧に作られていて素敵でした。

 

 

 

新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展 

 

次は渋谷へ移動。

 

たくさんの「いい人」が集まる展示と

いろ~~んな「すぎる人」人がいます 笑

 

ざっとこんな感じ下差し気づき  

 

 

 

日常の “ わかる、わかる!にっこりニコニコ爆笑 ” って

頷きたくなる「すぎる人」が

パネルで紹介されてました。

 

ちなみに私があてはまったパネルを

少し貼ってみますね。

  

 

 

 

 

みなさんはどうですか?

 

私はおそらく・・・

悪い人ではない・・・・

と思っていますが 泣き笑い左差し wahaha!

 

 

 

いい人・・・

 

「 いい人 」って聞こえはいけど、

“すぎる” のは 良いことだけじゃないなって

思う今日この頃です。

 

 

 

ではでは see you! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

継続して動かさないとダメね 

 

アイタタタッッッ不安ピリピリ

 

昨年の12月から、

ますます仕事が忙しくなって

週1ペースで通っていたジムに行けず。

 

ここ数週間やっと

週1ジム通いを復活したので

筋肉痛ピリピリも復活~~! 滝汗

 

人の身体って正直ね 笑い泣き 内もも痛いよ

 

 

しばらくぶりに行ったけど

いつものメンバー

スポーツ刈り女子高生 ” と

ちょんまげレゲエマン ” がいて

なんか嬉しかったな 笑

 

仕事を少し早めに切り上げて

夜に行っているから

帰り道は、運動して温まった体に

夜風が突き抜ける~~ダッシュダッシュ不安ダッシュダッシュ

 

それでもやっぱり運動すると、

身体も心もリフレッシュされるし

運動した夜は あっという間に

こてん・・・ ふとん1ふとん3 zzz 

 

 

 

乳がんのリスク因子 知ってますか? 

 

さて突然ですが

ここで問題ですひらめき上差し スター

 

乳がんのリスク因子と言われているもの。

わかりますか?

 

 

レッツ シンキングタ~イム上差し気づき

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま<5

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま<4

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま<3

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま<2

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま<1

 

 

 

デ~~デンッッッ 答えは

 

① 喫煙やアルコールの過剰摂取

② 初潮を迎えた年齢が早い

③ 初産の年齢が遅い

④ 出産歴がない

⑤ 閉経年齢が遅い

⑥ 閉経してからの体重増加

⑦ 乳がんの家族歴

 

 

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔チーン

 

自分では

どうにも出来ないこと多いな・・・ 真顔

 

 

 

閉経後の女性は要注目👀気づき 

 

だけど

出来ることもありますよ 指差し飛び出すハート

 

① 喫煙&アルコールの過剰摂取

⑥ 閉経してからの体重増加

 

閉経後の乳がんのリスクは、

BMIが小さい女性ほど低く、

大きい女性ほど高くなる傾向に。

 

閉経後の乳がんリスクは、

BMIが1上がるごとに、

5%ずつ上昇する直線的な関連性があります。

 

だからと言って痩せていれば良いわけでは

勿論なくて、

中高年女性のBMIの目標値として

21以上25未満 が推奨されていますよ。

 

 

今、思うと確かに・・・ちょっと不満

 

私が乳がんで通っていた病院では

BMIがこの中に収まっていないと思われる

年配の乳がん患者さんが

たくさんいらっしゃいました。

 

 

身長と体重を入力するだけで

BMIを自動計算してくれます下差し気づき

女性の健康促進室 ヘルスケアラボ

 


 

出来る範囲のチリツモで上差しキラキラ 

 

私も乳がんの主治医に「運動して。運動!」

そう言われてから 無理のない範囲で

朝晩のウォーキングを続けています。

 

冒頭に書いたジム通いも

主治医に言われての一念発起です。

 

それとあとは

夕飯の時間を1時間早めました。

これは、効果てきめん!

 

出来ることをで出来る範囲で にっこりグッ

ストレスにならない程度にね ニコニコOK

 

 

ではでは see you! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

  

 

何年間も毎朝、体重や筋肉量を

手帳に書いてます 指差し飛び出すハート

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

【追記】3月7日 高額療養費制度の実施見送り 

 

石破茂首相は

今年8月に予定していた引き上げも含め

「見直し全体について

実施を見合わせると決断した」と述べました。

 

今年秋までに改めて方針を検討し、

決定するとのことです。

 

引き続き、注視していきたいと思います ちょっと不満グー

 

 

注意 ここから下部は以前、書いたものです 注意

記録として残しておきます

 

 

入院・手術・治療の命綱 

 

2025年8月

 

半年後に上限額引き上げが決定した

高額療養費制度

 

入院、手術などを経験された方は

「 助かった~!にっこり飛び出すハート 」

「高額療養費制度ナイス♪ ニコニコ 」

そう実感された方がほとんどですよね。

 

私もその1人。

3度の手術、入院を経験し

そのたびに “ ありがとう、日本!ひらめき拍手 ”

そう感じた制度です。

 

ですが、この上限が引きあがることに 不安タラー

 

がんの治療は、長く続くことが多いので

上限額の引き上げは

トータルで大きな違いがありそうです。

 

「変わる!驚き」「上がる!!ネガティブ」と

不安だけが先行してしまわないように

まずはどう変わるのかを 見てみましょう。

 

 

 

高額療養費制度って何? 

 

高額療養費制度を使ったことがない。

いったい何なの?

知りたい方もいらっしゃると思います。

 

Q: 高額療養費制度って何?

 

A: 高額な治療を受けた場合に、

  患者の負担が重くならないよう

  年齢や年収に応じて

  ひと月あたりの医療費の自己負担に

  上限を設けているもの

 

限度額適用認定書を事前に提出すると

払い戻しではなく

限度額の支払いのみで済みます。

 

現在はもっと進化して

オンライン資格確認を導入している病院では

窓口で「限度額情報の表示」に同意するだけで

限度額の支払いのみとなります。

 

私は乳がん手術、入院はこの方法でした。


 

サムネイル

確認して宜しいですか?

 

お願いします!

サムネイル

 

手術をする病院に初めて通院した時

 “ ピッッッ✨ ”と確認していただき

手続き終了 ひらめきチョキ気づき(←私は何もしてない)

 

病院によって対応が違うと思うので

まずは、窓口で確認をしてみて下さいね。

 

 

 

年収別に表を作ってみました 

 

では、この先どのように変わるのか?

本題に行きましょう! 予防下差し気づき

 

自己負担限度額は

2025年8月・2027年8月の2段階で引き上げ。

 

現行では年収別に5段階で分かれていますが

2027年に13段階に細分化されます。

 

 

 

病院 70才未満の年収別 早見表 病院

 

年収:住民税非課税

現行 35400円

2025年8月 36300円(+900円↑)

2027年8月 36300円(+900円↑)

 

 

年収:~約200万円

現行 57600円

2025年8月 60600円(+3000円↑)

2027年8月 60600円(+3000円↑)

 

 

年収:約200万円~

現行 57600円

2025年8月 60600円(+3000円↑)

2027年8月 69900円(+12300円↑)

 

 

年収:約260万円~

現行 57600円

2025年8月 60600円(+3000円↑)

2027年8月 79200円(+21600円↑)

 

 

年収:約370万円~

現行 80100円

2025年8月 88200円(+8100円↑)

2027年8月 88200円(+8100円↑)

 

 

年収:約510万円~

現行 80100円

2025年8月 88200円(+8100円↑)

2027年8月 113400円(+33300円↑)

 

 

年収:約650万円~

現行 80100円

2025年8月 88200円(+8100円↑)

2027年8月 138600円(+58500円↑)

 

 

年収:約770万円~

現行 167400円

2025年8月 188400円(+21000円↑)

2027年8月 188400円(+21000円↑)

 

 

年収:約950万円~

現行 167400円

2025年8月 188400円(+21000円↑)

2027年8月 220500円(+53100円↑)

 

 

年収:約1040万円~

現行 167400円

2025年8月 188400円(+21000円↑)

2027年8月 252300円(+84900円↑)

 

 

年収:約1160万円~

現行 252600円

2025年8月 290400円(+37800円↑)

2027年8月 290400円(+37800円↑)

 

 

年収:約1410万円~

現行 252600円

2025年8月 290400円(+37800円↑)

2027年8月 360300円(+107700円↑)

 

 

年収:約1650万円~

現行 252600円

2025年8月 290400円(+37800円↑)

2027年8月 444300円(+191700円↑)

 

 

細分化されたのは良いことだと思いますが

2027年には月に900円アップから

収入があがるにつれて大きな増額に 魂

 

数千円の違いなら、と思いますけど

数万円違ってくるのは キツイ 真顔

 

 

 

制度の見直しは何のため? 

 

今回の見直しの目的は

「 制度の役割を維持しつつ

保険料負担の抑制にもつなげるため 」

 

制度の見直しで保険料の負担がどう変わるか?

がま口財布 協会けんぽ 年間 3500円減

がま口財布 健保組合 年間 4800円減

がま口財布 共済組合等 年間 5000円減

がま口財布 国民健康保険 年間 1500円減

がま口財布 後期高齢者 年間 1100円減

 

・・・ということです 真顔 ん~~

 

高額療養費を引き上げる前に

他に減らせるところ

たくさんあると思うんだけど・・・ 真顔グー

 

 

厚生労働省のHP(PDF)下差し気づき

高額療養費制度の見直しについて

 

 

高額療養費制度引き上げに対して

オンライン署名反対活動下差し気づき

 

 

安心して治療が続けられる未来を願います。

ではでは see you! ひらめきバイバイ

 

  

 

ヒヤシンスが咲くのが楽しみ♪

「ピンク、頑張れ!😂」

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

爪が剥がれないよう守らねば 滝汗グー 

 

焼きそば調理中に

キャベツのザク切りで

手先をザクっとやってしまった件下差し気づき

 

 

 

私の場合は割れたというよりも

「割った」もしくは

「切った」ですけど 泣き笑い左差し 私が犯人

 

指の怪我は大したことはなく、

医者に行くほどでもなかったんですけど

問題は爪 ナイフハッ

 

爪のおかげで指は大怪我にならず

爪のありがたみを感じた次第です。

 

 

撮るのをためらってしまって

写真はないんですが・・・

 

横方向に亀裂が入って

だんだんとそれが浮いてきて

ふいに引っ掛けちゃったりして。

 

そのたびに

キャーッ ゲッソリ魂  ヒエーッ 滝汗滝汗滝汗

 

爪が剥がれるなんて、

考えただけでも お尻モゾモゾします。

 

しばらくは、医療補助テープを巻いて

しのいでいたんですけど

水を使う度にテープも濡れちゃう。

 

長いこと、これで爪を守るのは無理だな 真顔

そう悟って、爪を剥がさず乗り切れる

武器探しを始めたのでした。

 

 

 

爪が剥がれずに乗り切れたひらめきチョキ 

 

とにかく、ガッチリと爪を保護して

毎日手入れしなくて良い物 指差し気づき

 

という横着で我儘な視点で探してみたら

あるんですねー! 

 

ガッチリ固める割れ爪補修キット

 

 

 

 

1分くらいで補修完了だから

届いてからは、ずっとつけてました。

 

 

・・・といっても

忘れた頃に塗り直すくらい。

 

水仕事しても、まったく問題なし。

それくらい、ガッチリですグー

 

 

ザク切りから3ヶ月。

補修してから約1ヶ月半。

 

ようやく

剥がれる心配から抜け出せました!

  

 

 

 

爪先がもうちょい。

でもここまで来れば問題ナッシングひらめきグッイエイ

 

 

 

爪の縦すじ・横すじ・二枚爪にも 

 

思い返してみれば今までも

冬は、乾燥による縦すじで

爪先に髪が引っかかったりしてました。

 

だから今は、

小さいうちに保護しちゃうことにして

他の指にも使ってます。

 

 

治療の副作用で爪が弱ったり

二枚爪で困っている方も

いらっしゃると思います。

 

爪先って小さいダメージなようでいて

絶えず使う場所だから

結構、困るんですよね 不安 痛いコワイ

 

寝てる時は意識出来ないし・・・

 

 

これで補修して、爪が剥がれずに

乗り切れるようなら

ご紹介しても大丈夫かな~って

様子を見ていましたけど・・・

 

無事、問題クリア出来たので

ブログに載せてみることにしました。

 

 

もし爪に困ったら、試してみるのも 

「あり!」かもしれませんよ 指差し飛び出すハート

 

 

ではでは、現場ルポは以上でーす ひらめきパーカラオケ

 

  

 

ネイルオイルも買ってみました♪

生シアバターネイル美容液です飛び出すハート

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し