100均の入院準備はネットが便利!(入院リスト付) | 浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

  入院に必要な物。まずは100均で

 

サムネイル

入院って何を準備したらいいの?

色々揃えなきゃいけないし

揃う物は100均で済ませたい !

 

あちこち買い物行くの大変だし

お店の中をグルグルと
探し廻るの大変なのよね タラー

サムネイル

 

 

そんな あなたへ 指差し気づき

 

お家に居ながらリストをたどると

入院に必要な準備が

だいたい揃いますひらめきチョキだいたいだよ

 

 

ご自身で好きな商品を選べるように

ワンクリックで商品売り場へ上差し

 

S字フックで約70商品。付箋は約80商品など

実店舗より豊富な種類の中から

時間を気にせずに ゆっくりお家で入院準備。

 

しかも

3980円以上で送料無料♪

 

 

テキストリンク先は全て同じお店なので

1ヶ所で纏めてお買い物出来ます。

※リンク先がない物は、お店にない物です

 

入院支度の時に私も知りたかった 泣き笑いおいで

 

 

 

  リストをたどって入院準備へGO!

 

指差し気づき マークはあると便利アイテム

 

下差し気づき マークは100均以外

オススメアイテムが下にあります

 

 

衛 生 用 品
歯磨き
ウエットティッシュ
ペーパータオル
綿棒
詰め替え容器
爪切り

マスク
ボックスティッシュ
ハンドクリーム・ボディクリーム

 

 

お 食 事
カトラリーセット
フタ付きマグカップ
食器洗剤
食器スポンジ
スポンジ置き(石鹸置きで代用)
水切りカゴor吸水マット
ご飯のおとも 指差し気づき私は梅ごのみ♪
ペットボトルストロー下差し気づき

 

 

シ ャ ワ ー
フェイスタオル (薄手の物を多めに)
ボディタオル
バスタオル (薄い方が乾いて良い)
バスタオルハンガー 指差し気づき
スパバッグ
シャンプー&コンディショナー
洗顔フォーム

 

 

洗 濯
洗濯洗剤
ピンチハンガー 指差し気づきなんでも干せる

 

 

生 活 雑 貨
S字フック 指差し気づきベッド周りの環境作りに
バスケット
アイマスク
耳栓
フリーザーバッグ 指差し気づきチャックが便利
バッグ 指差し気づき
ファスナー付きトート 指差し気づきこれ便利
トラベルポーチ下差し気づき

 

 

ビーグルしっぽビーグルあたま バッグのワンポイントビーグルしっぽビーグルあたま
小さなトートバッグ
スマホやセーフティボックスキー入れに

 大きなバッグは
退院時に荷物をガサっと入れられたり
ベッドの移動がある時に心強いですよ

 

 

文 房 具
筆記用具 指差し気づき
付箋 指差し気づきシャワーの時間や伝言メモに
メモ帳 指差し気づき
クリアファイル 指差し気づき渡される書類多し

 

 

ビーグルしっぽビーグルあたま 文房具のワンポイントビーグルしっぽビーグルあたま
「〇時に行ってね!」を忘れないよう
大きめ付箋貼ってました泣き笑い
病室から長く離れる時にも
「○○にいます」と伝言メモに

 次回通院時に持って行く書類や
リハビリの指導書、入院費用など
様々な紙を受けとります不安
クリアファイル数枚で分けると後が楽チン

 

 

電 化 製 品
イヤフォン 指差し気づき
延長コード 
下差し気づき2~3mが良いようです
卓上デジタル時計
スマホケーブル 

 

 

衣 類
前開きパジャマ
ブラジャー 
胸帯 私は退院も含めてずっと胸帯でした

ショーツ 下差し気づき私は使い捨てパンツ派🙈
靴下
室内履き 下差し気づき
羽織物 下差し気づきポンチョがおすすめ

 

 

その他 必要な方は・・・
病院へ渡す書類
常備薬
眼鏡やコンタクト用品

美容パック
暇つぶしグッズ
お茶やお菓子
クッションや抱き枕

 

15000点以上アイテムが揃っているから

他にも欲しい物を検索してみてね。

ご家庭で使う物もついでに買えちゃいます。

 

 

 

  100均以外のおすすめ品 ひらめき拍手

 

ここから先は100円では買えないけれど

私が入院に持って行って良かった物や

 

今、私が入院するなら・・

 

そんな目線でマジ検索をして

これは買い目がハート飛び出すハートなアイテムを

チョイスしてみました 看板持ちダッシュ

 

 

【ペットボトルストロー】

送料無料! 倒れてもこぼれないから安心♪

 

 

【トラベルポーチ】

送料無料! ポーチを外して使えます♪

 

 

【収納ポケット】

送料無料! ベッド周りの収納に♪

 

 

【延長コード】

送料無料!充電器いらずで急速充電

 

 

【使い捨てショーツ】

送料無料!綿100% M~2XLまで

 

 

【ポンチョ】

送料無料!私もこれ着てました♪

着用写真はこちら👀✨

 

 

【室内履き】

送料無料!私は24cm。Lで丁度でした。

ベルトは2WAYなので、お好きなスタイルで♪

 

 

 

  快適な入院生活が送れますように

 

私は過去に3度の手術入院歴あり。

乳がんは1週間入院で全摘手術を。

 

なので今回のリストは

乳がん手術で入院1週間。

その想定で作成してます。

 

乳房切除手術のみの場合

手術翌日には 比較的元気になって

ご飯を食べたり、歩いたり出来る方が

多いようですよ。

 

私も手術翌日の午後には

自分で歩いて、自分でシャンプーをし

ふんふふん♪とドライヤーで髪を

乾かしていました 。

 

同じ手術を受けられた他の方々も

“今のうち上げ膳据え膳を堪能します♪”

“趣味の編み物に没頭中♪”

“美容パックをしてて看護師さんに笑われた♪”

 

そんな風にそれぞれの方が

入院期間を満喫しているようでした ニコニコグッ

 

 

だから、今・・・

 

入院に向けて、不安がいっぱいな貴女も

私らしい入院生活を送るぞーひらめきグーダッシュ

そんな気持ちで準備を進められますように。

 

 

こちらも参考になると思います下差し気づき

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し