ようこそお参りくださいました。
瓊奈川(ぬなかわ)神社
宮司 松井久子 です。
鋭い感受性を持った
家庭祭祀の教室を主宰しております。
神前奉仕の道は険しい?
お清め士(家庭の祭祀者)となり、
巫女教室に入門した門弟は、
お稽古を続けていくと、
神前奉仕の道を「厳しく険しい」
と感じる人と、
水を得た魚のようになり、
心の深い場所が
喜びでいっぱいに満ちる人
とに分かれます。
前者と後者では、
何が異なるのかと言うと、
これまで
「一個人の利益」を
追求して生きてきたのか、
「全体の利益」を追求して
生きてきたのか
が別れ道となるように思います。
神前奉仕の道は、全体の利益を
重んじる世界だから、
後者の生き方を積み重ねてきた人
の方が適性が高いのです。
新人門弟の兼島さんは、
月2回のお稽古をとても
楽しみにしてくれているようで、
お稽古を重ねるたびに、
笑顔や心の姿勢が
ますます美しく、清らかになっています。
門弟のそんな姿を見ることができるのは、
巫女体質の守護神に
与えていただいた恵みであり、
幸せであると感じています。
あなたともいつか、
神前奉仕の喜びと幸せを分かち合えたら
嬉しいなと、心ひそかに思っています。
【関連記事】
いつもご覧いただき、
ありがとうございます。
あなたの暮らしの中から
ますます幸せが溢れ出しますように。
巫女体質™のためのお清め教室|翡翠の巫女
創始者 松井久子(瓊奈川神社 宮司)
【人氣記事】
【講座のご案内】
・巫女体質のあなたに必須のスキル「お清め」について学べます。(受付中)
巫女体質のための癒し処「お清めの会」
・ 毎月1日開催(受付中)
巫女体質™のためのお清め教室 | 翡翠の巫女
新宿1駅 教室HP 個人相談はこちらから
※「巫女体質」は、松井久子の商標です。(出願の経緯)