●子育て心理学インストラクター12名様に修了証を渡しました !


こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。


この週末は、子育て心理学インストラクター養成講座名古屋0期の最終日でした。


名古屋は、もちろんのことですが、仙台、東京、神奈川、兵庫、広島からもお越しくださり本当にうれしかったです。





この講座は、インストラクターさんを養成する講座ではありますが、なんでこんなに仲良くなれるのだろうというくらいに全員仲良しさんになれちゃいました。


↑この楽しそうな笑顔!素晴らしいでしょ♡


この子育て心理学を知ると、子育ての迷いも悩みも解消しますよ。


今後は、これから誕生するインストラクターさんが全国で入門コースを開講してくれます。


皆様、お楽しみに!


さーて、明日からは沖縄で子育て相談会を行います。


お陰様で、満員御礼になりました。ありがとうございます。


岡田 孝子 様

子育て心理学を受講したいと思ったのは 東先生の相談内容に対する具体的なアドバイスの考え方を 知りたくてでした。

受講したら、ココロ貯金の仕組みなど 思った以上にわかりやすく 腑に落ちるお話しもいっぱいあり 受講してよかったとつくづく思いました。

また、東先生の優しい話し方と あの林家三平(昔の)の「どうも、すみません」というような 仕草がユーモアたっぷりで楽しい雰囲気の中 学ぶことができました。

一緒に学んだ方々も向上心が高く 一緒にいるだけで気持ちが引き締まる感じでした。

まだ合格通知は、届きませんが たくさんの方にお伝えしていきたいと思っています。

4日間ありがとうございました。

岡田様のブログはこちらです。
外間よしこ様

とにもかくにも、ちひろ先生のお人柄に本当に感銘をうけました!

どれだけ教わり、どれだけ癒され、どれだけ励まされたことでしょう☆

涙と笑いいっぱいの中で、皆さんが真摯に学ばれていたことも、とても刺激的でした。

講座の内容はどれもとても充実していて、ちひろ先生の豊かな経験に基づく細かな事例の1つ1つが大変イメージしやすく、大きな学びとさせていただきました。

アドバンスコースではセルフセラピーなるものを教えていただき、自己の埋まった感情を癒すという、大変おもしろい体験もできました。

おかげで子どもや夫との関係がすこぶる改善され、目から鱗、大感謝です!

感想を書き出したら、子どもの読書感想文ぐらいはさらっとかけてしまうような、とても感動した学びでございました。

先生のいたれりつくせりのgive精神に少しでも見習えるよう、これからもマイペースですが、学んだことを少しでもいかせるように日々精進していこうと思います。

本当に受講して良かったと心から思っております。

先生、皆さま、ありがとうございました!!

外間さんのブログはこちらです
澤田 有心子 様

東ちひろ先生、皆さん 4日間、ありがとうございました。

受講を決めるまで、実はとてもとても 勇気がいりました。

でも、 結果は、大満足!! 自分でも驚きますが安かった~ !! という印象さえ受けています。

私が感じた ちひろ先生は、 「 安心感 」 という言葉がぴったりの 心が整った、誠実でとっても暖かさを感じる、 大人の先生でした(*^。^*)

私もちひろ先生のような人間性を養っていきたい、自分育ての目標がはっきりとイメージできました(^_^)

また、ちひろ先生が 長年かけて培ってこられた経験から学んだ知識を、なんの惜しげもなく テキストや講座の中で、お伝えくださりました。

また、私たちが講座をするときのために、動画も用意してくださったこと、 とっても嬉しく安心できました。

自己肯定感を育む具体的な関わりとセラピーも学び、体験することができました。

受講後には、なんと、私自身の 「子育ての過去」 「幼い時の過去」 が、ますますあったかく 変わっていたことに気づきました(^_-)-☆

このこともとっても嬉しかったです。

そして、 私と同じように 勇気を出して、申込みされた皆さんとのご縁。

お一人おひとり、目的はそれぞれでしたが、ご自身の気持ちをしっかりお持ちで、いつのまにか同志のような暖かい感覚が生まれていました。

皆さんとの出会いのなかでも、学びが生まれ、宝のご縁と感じています!

感謝が溢れる「学び」と「癒し」の養成講座でした。

これから、この学びと気づきを宝にして、子育て中のお母様にお届けしていけたらと思っています。

親子の幸せ笑顔に繋がりますように。

ちひろ先生、みなさん 本当にありがとうございましたm(__)m 今後ともよろしくお願いいたします。

澤田さまのブログはこちらです。
久松 弘枝 様

子育てインストラクター講座を受講させて頂き有難うございました。

最初は私に全ての内容を学びこなせるかしら?と不安でした。

けれども、判り易い教材、仲間と取り組むワーク、何より東先生の温かい雰囲気、そして押さえるべきポイントを何度も丁寧に教えてくださって不安どころか、本当に楽しい学びの時間でした。

最終日には「先生!オリジナルのノウハウをこんなに全て私たちに伝えて下さって良いのですか~?」と、お尋ねしました。

それほど、お母さんのいろいろな悩みに対応できるように、具体的な例も細かく学ぶことが出来ました。

子育てに悩み、ちょっと立ち止まっているお母さん達が少しでも楽になれるように、お母さん達に寄り添いながらお伝えすることの大切さ。

そして、知識に基づくインストラクターとしての責任の大きさを、先生は講座の内容と共に私たちに教えて下さったと感謝しています。

これからも受講生の仲間と一緒に、若いお母さん達のお役に立てるように活動していきたいと思っています。

久松さんのブログはこちらです。
● 小6 女の子 のママ

子育て心理学インストラクター養成講座、受講してきました!

泊まりがけで名古屋まで・・・悩みました。私にとっては、清水の舞台から大ジャンプ!でしたから。

でも、受講してよかったです。

勉強はもちろん、東先生のお話に癒され、なんたって一緒に学んだ仲間が出来ましたから‼️

初対面でこんなに盛り上がれちゃう仲間に会えたこと、尊敬する先生に会えたこと、そしてたくさん褒めてもらえたこと(笑)、いいことだらけでした。

東先生、みなさん、ありがとうございました!
● 小学二年生男子のママ(愛知県)

講義の中にあったココロ貯金には承認や傾聴が大切であると学びました。

また、受講生同士でお互いの話を承認しあったり、褒め合ったりするワークを通じて人に受け入れられることがこんなにも心を満たしてくれるのだと感じました。

一般的な講習会は、講義を聞くことが中心なので、知識を深めることのみになる場合がほとんどです。
でも東先生の講習は学んだことを、講座の中で実践し体感していくので、学びながらにして自分自身を癒すことが出来ました。

ココロ貯金、やっぱり凄いです。 自分が実践するだけでなく、子育てに頑張るお母さんたちにも伝えていけたらいいなぁと思いました



【電話相談】

~子どもの変化が実感できる!~

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談

【体験ママの声】

体験ママの声(1~100)

体験ママの声(101~120)

体験ママの声(121~140)

体験ママの声(141~160)

体験ママの声(161~180)

体験ママの声(181~200)

体験ママの声(201~220)

体験ママの声(221~240)

体験ママの声(241~260) NEW


【メルマガ】(2000人のママが勉強中)

~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【メルマガ】

~東メソッドを伝える講座講師を養成します~
「人気子育てカウンセラーになる12の極意」


【フェイスブック】(700人のママが、実践中)

~子育ての怒りと不安が減る!~

「ママほめ」(秘密)


【DVD】~具体的ですぐに使える!~

「勉強好きの子どもを育てる5つの方法」(低学年編)

「子どものやる気と自信を引き出す方法」(高学年編)


【テキスト】(基礎編)

~伸びる子を育てる基本のキ~

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

~怒る以外の方法で子どもを育てる~

「60日で怒らないやさしいママになる方法」


【東ちひろがマンツーマンで教えます】

~東ちひろの手のうちを直接伝授~

子育てアドバイザー講座

▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!
▼子育ての悩みスッキリ解消!

▼「できる子」に変わる1冊です【新刊】