今年もお世話になりもうした(^ω^) | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【今年も終わるね】


さみぃっすね。


あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。






今年もかとちゃんのメルマガ・ブログを
ご愛読いただきまして
誠にありがとうございました(^ω^)



いま年末のご挨拶を、と思って
相当一生懸命書いていた記事が
ざっくり消えました笑



やふーい\(^o^)/



ということで
書き直す気力がなく、


もう朝からビール(ノンアル)も
飲んでしまっているので



昨日調べた
今年みなさまにご支持された記事ランキング、
ベスト10を貼っつけて、

今年最後のメルマガとさせていただきます。






【第1位】
『カウンセリングやセラピーなんかよりも もっと大切で効果があること】


【第2位】
自信がなくて劣等感がある人にこそできる、最高で最強の成功法則


【第3位】
母ちゃんという、ありがたい「バッティングマシーン」



【第4位】
自信がなくて劣等感がある人にこそできる、最高で最強の成功法則


【第5位】
「ダメ」とは無限の可能性



【第6位】
保存版:不幸の仕組み



【第7位】
『同棲中の彼氏がネガティブすぎて全然家が明るくならないんです』



【第8位】
身体感覚が鈍っている人はメンタル不調に陥りやすい



【第9位】
【ご感想】「今日ハグして来いって言われました」



【第10位】
先週、人生の土台を整えてきました



書いてみて、2位と4位が同じなことに
気が付きましたが、

なんか意味があるのだと思ってそのまま置いときますw




おまけ


【かとちゃん推薦枠】

『何度も何度も言うけど、だから「自信」には根拠がないのだ!』


人生で一番キライだった人を祝福できるようになったハナシ


それでも自分を、許す





よかったら年末のおともに
読んでみてちょ。









会社をやめて自由人になって
3年経ちまして


3年前に願ったことは
みんな叶ってます。


ほんと、ささやかなことたちデス。



・好きなことでメシが食えていること
・好きな仲間たちに囲まれていること
・好きな時に身体を休められること
・好きな時に好きなところへ
 行ける自由があること



そもそも「好き」が何かもわからない自分が
試行錯誤しながら、ここまでやって来ました。



ボクのメルマガ・ブログは、
その人体実験の中で身につけたものを
そのまま書いてご提供しています。



そんで来年は、
もっと「アホ」になって行こうと
思っています。


「ちゃんと教」のボクにとっては
まだまだハードルが高いこと。



その様子もまた
メルマガなどに書いていきますので、


よかったら来年もお付き合いください(^ω^)


⇒ メルマガ




ではみなさま、よいお年を。





☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

1/13(日) 13:30
 ココロと友達カフェ@神保町+新年会!


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)