★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
かとちゃん情報は主にメルマガで配信中です。
ぜひご登録を(^^)b
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【ダメなあなただから成功できる】
あなたもココロとお友達。
ココロカタリストの
かとちゃんです。

ゆで卵好き
先日、新潟のセミナーで
「劣等感」のお話をしました。
そこでお話した
内容をひとつネタバラシします。
はてさて、
ボクのブログでは
『自信力』
というものを
大きなコンセプトのひとつとして
書いています。
「自信ないんです」って人や
「劣等感が強い」という人に
本来のチカラを取り戻してもらい
キラキラと輝いて活躍してもらう。
そんなことを
カウンセリングでも
いつもさせていただいています。
で、今日のブログタイトル。
『自信のない人こそできる
最高で最強の成功法則』
これを聴いて
「そんなんあるわけない」
って思いました?
これ、本当は
誰にも教えたくありません。
成功者はほとんど
みんなが知っています。
そして残念ながら一般の人は
ほとんど気がついていません。
それぐらいスゴイヒミツ。
トップシークレット。
自信がない人は
自分の欠点、弱点を
なんとか修正しよう、
補おうとがんばります。
でも、正直なところ、
がんばってみてもその部分は
普通の人以下の能力にしかならない、かも
しれません。
また、他の人より優っている
自分の”才能”と言えるところを
伸ばしていったとして
それで一番をとる、というのも
なかなか大変なものです。
・弱点を補う
・才能を伸ばす
もちろんどちらも
取り組んでもらって構わないんですが
その
「自分」ばかりに関心を向けるのをやめて
ぜひやってほしいこと
それは
「人を褒めること」
「人を認めること」
「人を応援すること」
これは
自分からはるか遠くにいる人を
褒めるのではありません。
例えば「イチローすごいね」って
言ったとしても
アナタには何も起こらないかも。
もっと
アナタの近くにいる人たち、
友人、親、子ども、パートナー、同僚、上司、後輩を
「褒める」
「認める」
「応援する」
のです。
みんな様々な能力、才能を持っています。
普通の人はその能力・才能に
「嫉妬」します。
「劣等感」を持ちます。
「うらやましい」と思います。
「ああなりたい」とがんばります。
まあ「ああなりたい」と
がんばってみてもいいんですが
「ああなれる」かどうかは
かなりアナタの
もともとの”資質”に左右されるでしょう。
それよか、その人を
「褒めて」
「認めて」
「応援して」
みてください。
!!!!!!!!!!!!
褒めて、認めて、
応援してくれる人のところに
能力・才能は集まってきます
!!!!!!!!!!!!
アナタだって、
自分が褒めて認めて応援してもらえたら
その人のところに行くでしょう。
その人のために自分のチカラを使いたい
と思うでしょう。
人を使う立場にいる人、
大きな成功を収める人は
人のいいところを見つけて
「褒める」
「認める」
「応援する」
これができる人です。
その人が能力や才能で一番だから
人の上にいるんじゃないんです。
「褒める」
「認める」
「応援する」
ことができるから、
みんながその人の成功のために
集まってきてくれるんです。
さらに、来てくれた人に
自分の今持っている才能でも
応えることができ
一緒に補い合い
成長発展していきながら、
「応援し合う」ことができたら
こんなウレシイことはないでしょう。
(これを本当の仲間といいます)
「自信のない人」
「劣等感の強い人」
神はアナタに
「褒める」
「認める」
「応援する」
そのための才能は
すでに与えてくれています。
そしてそれこそが
アナタや誰もが持っている
最高で最強の才能です。
もしかすると
アナタに足りてないのは
人を
「褒める」
「認める」
「応援する」ための
【ココロの器、器量】
なのかもしれませんね。
そんなものはアナタ次第だべよ(^ω^)
さあ、今日から
「自信ない」「劣等感」「嫉妬」を手放して
人を
「褒めて」
「認めて」
「応援する」
やってみてください。
自分一人で努力するよりも
何万倍ものチカラと幸せ、
そして『自信』を手に入れることが
できるようになります(^ω^)
ボクはこれを斎藤一人さんから教わってから
世界が一変しました。
ぜひみなさんも、
この視点から生きてみてください。
メルマガでは
さらなる人生の成功法則をお伝えしてます(^ω^)
⇒ メルマガ
☆リブログ応援大歓迎です(^ω^)
P.S.
だれでもウッカリ「自信」を持っちゃう
そんなヒミツが書かれた
無料メール講座がこんなところにあったよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓