どもー!!ゴハンですっ!!
今日は長男が部活行きたがらずに泣き叫び
大変でした
いや、部活、嫌なら辞めればいいやん。
でも、
ドタキャンはあかん。
だから、今日は、行け。
ちなみに行きたくない理由は、
「靴下(サッカー用)が見当たらないから」
だって。
............探せ
さて、
今日は、
ウォーターメイズの
年パス黄色以上限定
体験会に参加しました!!
ウォーターメイズレポ
着替えるぞ
メイズ内に入るぞ
楽しいけど暑いぞ
最後のお楽しみ
その他
BIG SHOP
ではまずウォーターメイズレポをば。
着替えるぞ
更衣室は、
⚫︎スプラッシュパッドと共通の更衣室
・男性→スプラッシュパッド前
・女性→アーティファクトショップ
⚫︎ウォーターメイズ内(男女共に有り)
の2箇所。
スプラッシュパッド前
→ロッカーなし
女性用更衣室も男性用に変わってる。
ちょっとせまい。ベンチが置いてあるだけ
換気が不十分
メイズの場所から遠い。サンダル必要
アーティファクトショップ
→ロッカー有り(200円)
広め。ベンチがいくつか並んでる
メイズの場所から遠い。サンダル必要
何故か更衣室内のベンチでくつろぐ人が居た
床のシート(?)をしいてある所が少なく、広い割には着替えるスペースがあまりない。
ベンチを占領されると、結構困る
メイズ内更衣室
→簡易テント
広め。
ベンチが置いてあるのみ
更衣室内にはロッカーがないが、
すぐ横のテントにロッカー有り(200円)
予約時間にならないと使えないので、遊ぶ時間が短くなる
終わったらすぐ着替える事が出来る
⭐️どの更衣室も、個室はありません。
そして、外部との境に衝立てやカーテンがない
大分、心許ない感じ。
スカートタオルなど、身体を隠して着替える物を持っていくとよいと思う。
メイズ内のロッカーは
こんな感じでロッカーのみ並んでます。
鍵はもちろん腕に付けられます。
この隣に下駄箱入れがあります。
メイズ内に入るぞ
時間にならないと入れないので、
共通更衣室で水着に着替えて集合。
携帯のeチケットで入るので、携帯必要。
うっかりアーティファクトのロッカーに携帯を預けると入らないぞ。。
イベントエリア入場は、
購入者のみ。
全員水着必須。
上から服を着るのはOK。
付き添いが待つためのベンチ有り。
水に浸からずに周囲から見守る事も出来ますが
チケットは必要です。
さ、いざ、遊ぶぞ
開始前に1箇所に集められ、
お兄さんの説明(お芝居風)があるんだけど、
まあ、暑い
激しく暑い!!
時間は数分だけど
飲み物を持ってこれば良かったと後悔。
始まる前に飲み物を十分飲ませたり、
水筒を下駄箱のあたりに置いとくとよいかも
さ、入ろう入ろう。
水は大人の足の膝下くらい。
子どもによっては泳いでる子もいました。
水のあるアスレチック
浮島越えたり、
障害をまたいだり
中々の運動量です。
末っ娘4歳には、
かなーーーり、激しい運動量みたいで、
修行僧みたいな顔して乗り越えていました
そして、こういった子どもが潜りたくなっちゃうような危険な場所は、
要所要所にレナさんが付いているので、
安心
中央には大きな滑り台があり、
これを滑らないと
次のエリア&ゴールにはいけません。
逆戻り禁止。
つまり、
一度中に入ったら、
お尻を濡らして
滑り台を滑らないと行けません。
回避は出来ない。
つまり、
絶対、
濡れます
どうしてもお尻を濡らしたくない方方は、
中に入らない事を
オススメします。
一方通行ですが、
時間内なら何度も繰り返し遊ぶ事が可能。
子ども達は5〜7回くらいまわってたらしい
こういった遊具もありましたが
子ども達は無視。ただひたすら進むのみ。
これも楽しそうなのにな。
最後のお楽しみ
終了後のお楽しみ。
フォトセッション。
体験会だけなのかな?
キャラクターと写真がとれました。
ん?ブラック・ピア様じゃないんだ....
これがすごーく並ぶので、
荷物をメイズ内ロッカーに預けた旦那達は
先に着替える事に。
ゴハン達は一旦出ると戻れないので
(アーティファクトのロッカーに入れてる)
そのまま待ちぼうけ。
こういう事があるので、
外で着替えても、
メイズのロッカーに預けるといいかも。
体験会特典、
SNSに投稿したら
ミニフィグゲットです。
終了後、
メイズの外にあるスタンドで
体験会特典、
飲み物をゲット
中に星形のナタデココが一個入ってます。
これ、めちゃめちゃ美味しかった!!
ナタデココって、
こんなに美味しいんだ!??
暑かったので速攻で飲みきり。
あーーー楽しかった!!
この日はレゴランド ウィークエンドだけど、
恩恵に預かる事なく終了。
ミニパフェ食べ忘れちゃった
BIG SHOPは新製品が並んでました
時間なかったのであまりチェック出来ず💦💦
楽しかったけど、
ものすごーーーーーく暑くて
ものすごーーーーーく疲れた
レゴランド 旅でした!!
ゴハン達は3時間ほどの旅。
まる1日遊んでスプラッシュパッドも
参加する方々、
素晴らしい。
尊敬。
ゴハン夫婦には、
これが限界なのです。
以上!!
あ、
本日もウィークエンド。
3、4、5月分のナンバーズの数字が
坂戻って公表されてます。
まだ押していない方は、
今日、レゴランド へゴーーー!!
皆さま、
よい
レゴランド 旅を!!
でわ!!